住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
 

広告を掲載

困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21
 

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

2802: 匿名さん 
[2012-06-19 15:50:32]
イニシャル&ランニングで考えれば、東京ガス系統内であれば
10年程度で換算すると都市ガスが最もコスト的に優位。
それ以外の都市ガス地域では、供給費用によってオール電化が優位。

当然ながらプロパンが優位な地域はほとんど無いだろう。

それよりも最近は給湯器全体の価格下落が顕著です
エコジョーズ24号+配管工事で20万円台
エコキュート460L+設置工事で40万円台ですからね。
2803: 匿名さん 
[2012-06-19 16:17:33]
>2801
勉強不足ですね。
停電中に使えるガス機器は電池使用のガスコンロだけですよ。
ガスコンロならオール電化でもカセットコンロで対応出来てしまいます。
2804: 匿名さん 
[2012-06-19 16:27:28]
安全性を考えずコストを追及すれば中国産ですが、多少コスト高でも国産という考え方もありますよ。
2805: 匿名さん 
[2012-06-19 17:44:35]
高高でカセットコンロは危険ニダ!
2806: 匿名さん 
[2012-06-19 17:50:10]
停電等の非常時や食卓で鍋やしゃぶしゃぶやる時などで
常用する訳じゃないから換気だけ十分すれば問題ない。
2807: 匿名さん 
[2012-06-19 22:41:09]
Q値を0.9以下にして、オール電化にすれば、関東地区だと冷暖房に電気代がほとんど掛りませんよ。
ただ、夏場は除湿が必要なので少ない金額ですが、その分は覚悟が必要です。
2808: 働く女子さん 
[2012-06-19 22:55:08]
夏場はQ値だけでは語れませんよ
2809: ご近所さん 
[2012-06-21 10:36:45]
>>2802

もっとも妥当な意見かな。
田舎の信越地区の実家ではオール電化のほうが利点があるね。
もともとプロパンだったこともあるけど。

だが、都内の我が家の周りでは、オール電化に疑問をもっている人が多い。
オール電化が悪いというより、いまはどうなるかわからないので
もう少し様子を見てからオール電化にすればよかったと話す人が多いって感じかな。

あとは関西都市圏がどうなっていくかでオール電化の運命が決まってくるんじゃないの?
2810: 匿名さん 
[2012-06-21 11:16:37]
今更ガスはないでしょw
2811: 匿名 
[2012-06-21 11:28:59]
震災後も新築のオール電化の数は減ってないからね。
確かに様子見出来るリフォームのオール電化は減ったけど。
2812: 匿名さん 
[2012-06-21 12:55:09]
>震災後も新築のオール電化の数は減ってないからね。

震災前も震災後もオール電化は少数派です。
2813: 匿名さん 
[2012-06-21 13:35:19]
今は全世帯の10%、7年半後の2020年でも20%。

でも着実にシェアが増えていくオール電化。

車にしても買い替えでだんだんハイブリットやEVが増えていくのと同じ。
2814: 匿名さん 
[2012-06-21 17:25:50]
2020年になったら20%ではきかないくらいの普及になるかもしれないが
そのころにはお湯を沸かしてためておくなどという非効率なものは排除され
電気をためて使うシステムになっていると思う。
だから、様子見という意見が都市部では大半だというのは現実的な意見。
2809は本当に都内に住んでいるのだろう。

私もオール電化が良い・悪いではなく、本当に電気自動車のように
使うエネルギーの形で貯めて使えるようになったら即座に帰ると思う。
だから、現在のオール電化と電気自動車の普及を並列させるのは間違いだと思う。
2815: 匿名さん 
[2012-06-21 17:29:15]
住宅用の蓄電池は既に登場してるし、これからどんどん進化して
大容量化と低価格化が進むだろうね。
2816: 匿名さん 
[2012-06-21 17:30:37]
オール電化さんは
車もEVが主流になるとか言ってるけど、
何年後の話だよ。
今EVなんてぜんぜん走ってないよ。
電池は消耗品なのに、まだ高すぎるし、コストダウンの具体的な見込みもないよ。
2817: 匿名 
[2012-06-21 17:34:12]
オール電化+太陽光+蓄電池が行き着くところだね。
ガスは発電所で効率良く使ってもらいましょう。
2818: 匿名さん 
[2012-06-21 17:45:41]
>2814
>電気をためて使うシステムになっていると思う。
>だから、様子見という意見が都市部では大半だというのは現実的な意見。


ガス屋得意の妄想じゃないならソース下さい。
2819: 匿名 
[2012-06-21 18:10:54]
何年 様子見?
寿命が先に来ちゃう
2820: 匿名 
[2012-06-21 18:20:30]
EVってまだエネファーム並の普及だな。
消え行くエネファームとは反対にどんどん普及率は高くなるんだろうけど。
追い風産業と逆風産業の違い。
2821: 匿名さん 
[2012-06-21 18:26:01]
>>2818
なんだ、こいつは?

妄想って、すでに逐電をパッケージした住宅が販売され
CMすら流れているじゃない。
それに『思う』と書いているものにソースなどあるわけがなかろう。
現に販売され。エコキュートなどという効率の悪いシステムより
はるかに節電になるし、お湯でしか使えないエネルギーとは段違いの使い勝手であることは誰にでもわかると思うし、そうなれば普及するのも当たり前。

何か?
ここのオール電化派とかいうのは
今後も自分たちが使っているようなシステムが普及していくとか思っているのか?
すでに都心のマンション部門では総撤退が始まっているようなシステムなのに?
それこそ妄想なんじゃないのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる