3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。
一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。
オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。
そろそろ決断しなければならず、困ってます。
同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。
なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
2720:
匿名
[2012-06-08 17:40:11]
>2715、>2717は、困った時に繰り出す、都市ガス屋の最後っ屁
|
2721:
匿名さん
[2012-06-08 17:41:22]
いや、これまでのガス屋じゃないな。
心の病んだ愉快犯だよ。 |
2722:
匿名さん
[2012-06-08 17:42:35]
|
2723:
匿名さん
[2012-06-08 18:49:23]
|
2724:
匿名さん
[2012-06-08 20:29:14]
オール電化のメリットがわからない。
エコキュートは飲料には不可なお湯だし、 電化上手のプランだと夜型生活になってしまう。 ガスはくさい? ファン回していなくてもにおわないですよ。 |
2726:
匿名
[2012-06-08 20:50:56]
2724 匂わない?
それは危険だ! 至急 耳鼻咽喉科に行く事。あるいは 「がす屁酔う」からオール電化へ変えてください。 近隣住民のためにも・・・ |
2727:
匿名さん
[2012-06-08 21:46:00]
お、相変わらずまともに反論できないね。
降参か? |
2728:
匿名
[2012-06-08 21:59:11]
内容、程度 どれをとっても お似合いの友好的投稿じゃないですか。
|
2729:
匿名さん
[2012-06-08 22:00:17]
給湯器のお湯が飲用可能なことで一体どんなメリットがあるのだろうか・・・
お風呂でお湯飲むの? 電化上手プランが理由で夜型生活になるのは何故なんだろうか・・・ |
2730:
匿名さん
[2012-06-08 22:33:39]
結局
自宅で電気を使うことはCO2削減という勘違いの集いがオール電化 電気の使用量を最小限にしてガスの熱量の9割近く使うのがガス併用 |
|
2731:
匿名さん
[2012-06-08 22:38:32]
>>2729
>給湯器のお湯が飲用可能なことで一体どんなメリットがあるのだろうか・・・ きっとガス併用の家庭では、給湯器のお湯を飲んでるんでしょう(笑) >電化上手プランが理由で夜型生活になるのは何故なんだろうか・・・ 頭の中が単純でカチカチなんです。 ガスのせいでしょうか。 |
2732:
匿名さん
[2012-06-08 22:41:28]
原子力発電は、国家にとって必要なんです。
何の責任もない下々には理解できないのでしょうが、 流石一国の総理です。 期間限定での再稼動ではないことをハッキリと明言しました。 |
2733:
匿名さん
[2012-06-09 00:12:05]
>>2731
エコキュートでは細菌が増殖し、飲むことができない。 そんなお湯のふろには入りたくない。 電化上手でバンバン昼に電気使ったら、 とんでもない電気代になりビクビクしてるくせに、 こういうときは強気だね。 深夜に煮込み料理や掃除をして「お得」とか、 どうかしてる。 |
2734:
匿名さん
[2012-06-09 00:13:49]
飲料には適さないお湯が目に入ったら危なくね?
|
2735:
匿名さん
[2012-06-09 00:45:05]
細菌w
無知って可哀想 |
2736:
匿名さん
[2012-06-09 05:12:59]
エコキュートのお湯は飲用に適さない。
なぜなら、 エコキュートのように沸き上げて塩素(カルキ)が抜けてしまったお湯については 水道法の定めにより「飲むべからず」と決められているからなのです。 まあ、 http://sumai.panasonic.jp/hp/5qa/5_8a.html のように煮沸すればOKと言っているメーカーもあります。 |
2737:
匿名さん
[2012-06-09 05:29:40]
|
2738:
匿名さん
[2012-06-09 08:48:11]
高高はガス不可ってしつこく書いてるあんたも終わってるな。
結局、エコキュートで寒い深夜にお湯ためるか、ガスで好きなときに必要なだけ沸かすかの差だけだろ。 ランニングコストはオール電化の方が今のところ有利なのはわかってるが、今後の電力供給やそもそものイニシャルコスト回収に10年以上、エコキュートの耐久性(歴史が浅く不透明。5年以内に壊れた話もよく出る)や騒音,設置面積,倒壊の危険性等、考えると今の電力不足が叫ばれるときに一般ガス併用家庭の倍以上消費するオール電化を選択する情弱はいないってことだろ。 もちろん将来もっと良くなれば考えるけどな。 言葉に詰まるとCO2やら火災を持ち出すんだろうけど、どっちもどっちで結論でてるんだからやめときな。君の知能レベルをさらすだけだから。 |
2739:
匿名さん
[2012-06-09 08:55:05]
我が家はガスだけど高高。
まったく問題ないけどね。 スレ主の前文にもあったけど、 震災後は高高の住宅でも、 ガス使うところ増えているよ。 もし本当に、 「高高はオール電化」とかいう工務店がいるとしたら、 そこはやめた方がいい。 真に受ける人も痛いけどね。 |
2740:
匿名さん
[2012-06-09 09:34:59]
気密性の高い部屋でガスを燃焼させるとどうなるか考えれば判ると思うけど。
汚れた空気の部屋に住むのが趣味なら何も言わないが。 あと特に都市ガスは大量に水蒸気が発生し結露の元だから家に良くない。 あと震災後でも新築のオール電化の数は減ってないんだよ。 散々ソース出てるだろ。何度も言わせんな。 |