二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。
[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00
\専門家に相談できる/
子供の走る音について
451:
匿名さん
[2005-07-30 15:05:00]
|
||
452:
匿名さん
[2005-07-30 15:07:00]
えーとケダモノという事はうるさいから処分しても器物損壊の罪にしか問われないということですね。
ブッブー外れ! |
||
453:
匿名さん
[2005-07-30 15:09:00]
>>「男にはスケベ心があるから、しょうがいない」って痴漢をした奴が
>> 開き直っても、容認しろってこと? 子供を騒がすのは違法ではない(「普通」「多分」といれとく) ちょっと例としては不適切かも... |
||
454:
匿名さん
[2005-07-30 15:23:00]
なら関わらなきゃ良いのに。あなたにはその自由があります。
|
||
455:
匿名さん
[2005-07-30 15:26:00]
>また掲示板利用に
>慣れているとは思えない書き込みの仕方が、スレ住人に不快感を >与えています。 むしろこういう傲慢な書き込みに神経を逆撫でされるけどね。 |
||
456:
匿名さん
[2005-07-30 16:12:00]
94こそ神経を逆撫でし続けてきたのだから
ちょうど良いくらいじゃないの。 |
||
457:
匿名さん
[2005-07-30 16:25:00]
犬の躾と、子供の躾とは、まったく別なものです。
犬の場合は躾とはいいますが、実質、調教です。犬に仕従関係を覚えさえる事で、躾をします。 基本的にはえさで釣ります。 出来ればえさを与える、出来無ければ与えずやりなおさせ出来るまでえさを与えない。 これを、繰り返すことで、主人の命令を聞かないとえさが貰えないことを覚えさせます。 これは、生命維持すると言う動物本能を利用した躾の方法です。 しかし、この方法の欠点は、自己判断では、何も出来ない犬になります。 主人を無くした多くの飼い犬は、えさも取れずに、野垂れ死にします。 ペットの犬は1人立ちさせる必要がありませんので、この方法で十分なわけです。 子供にこの方法を、用いればそりゃ、走らなくするのは簡単です。 でも、この方法は子供に用いるわけには行きません。 躾が出来てる子が増えても、自立できない大人も増えてしまいます。 ですから、子供に対しては、理解と納得をさせる方法で躾を行う必要があります。 これは、時間のかかることですし、非常に難しい方法です。 昔みたいに、大家族で子供を育てる時代は、各自は少しづつ、負担しあって躾を行ってきました。 現代は、各家族化進み、子育ては両親もしくは母親だけに重く負担がかかってきています。 たしかに、躾を放棄する親もいます。ですが、大半の親は真剣に躾に取組んでいると思います。 ペットの躾と子供の躾では、次元が違いすぎませんか? マンションコミュニティー内の子供の躾は、各家庭の問題ではなくマンションコミュニティー全体で解決すべき所 も少しあるのではないですか? 子供の走る音は、部屋の中だけの問題では無いと思います、廊下や他の共有物内で走るのも問題です。 親に言われるよりも、隣のおじさんに言われる方が子供にとって堪えることもあります。 親の負担を少しでも軽くしてあげれば、問題も早く解決するのではないでしょうか? 子供はマンションコミュニティーの財産だとは思いませんか? 数10年後、住んでるマンションが廃墟となるか立派に運営されているマンションになるかは、 今の子供達が、住んでるマンションをどれだけ愛してくれるかにかかってくると思います。 一言で良いです、うるさくしている子供を見かけたら、「静かにしようね!」て声かけてみてください。 根気の要ることですが、キットいいマンションになってくると思います。 |
||
458:
匿名さん
[2005-07-30 16:58:00]
|
||
459:
匿名さん
[2005-07-30 17:00:00]
>ペットの躾と子供の躾では、次元が違いすぎませんか?
次元は同じ。方法論が違うだけ。 |
||
460:
匿名さん
[2005-07-30 17:01:00]
>>457
甘いね。子どもは大きくなれば、結婚し家庭を持ち、マンションから出て行く。 |
||
|
||
461:
匿名さん
[2005-07-30 17:04:00]
>>458
よし、売った。買ってみろよ。 |
||
462:
匿名さん
[2005-07-30 17:08:00]
マンションによいコミュニティが形成されていると、子供の躾にも良い効果がある。
だからといって、子供の躾にマンションのコミュニティが寄与するべきだ、というのは 明らかに論理の飛躍。こんな時代に、わざわざ隣のオジサンが子供をしかってくれることを 期待するなら、相応のインセンティブは必要。それが何なのか理解してから、そういう論を 展開すべき。 |
||
463:
匿名さん
[2005-07-30 17:10:00]
>>457さん
「一言で良いです、うるさくしている子供を見かけたら、「静かにしようね!」て声かけてみてください」 いま、マンションでもどこでも、他人の子どもにこんなふうに 声をかけたら、ちょっといろいろ問題が起こりそう……。 それに騒いでいる子どもにというより、それを容認している親に対して 憤慨することのほうが多いような気がします。 ペットのしつけと子どものしつけは確かに異なります。 ただ、私的空間での行為が制限されるほどの迷惑行為に対して、 その迷惑の原因がペットの音だろうと子どもの音だろうと、 迷惑を被る側の人間にとっては あまり関係ないということなのではないでしょうか。 極論すると、夜中じゅう部屋のなかで鬼ごっこをしても、 それは自分の家なのだから、かまわない。 しかし、近隣住人に迷惑をかけるな、ということだと思うのですが……。 それが集合住宅での大原則だと思っていました。 子どもだけが例外だという認識を私は持っていません。 「子供はマンションコミュニティーの財産だとは思いませんか?」 というご意見はその通りなのかもしれないですね。 でも、そうした意見を元にした行為原則を 他人に求める(強要する)ことはやはりできないと思うのですが、 いかがなもんでしょう。 |
||
464:
匿名さん
[2005-07-30 17:10:00]
|
||
465:
94
[2005-07-30 17:28:00]
>451さん
>そのコミュニケーション方法は、ここでの自己主張の仕方から >階下の住人への接し方を容易に想像させてくれます。 勝手な思い込みすごいですね。この文章からですと、私が血相を変えて怒鳴り込んだ みたいですね。想像するのは勝手ですが、あまりにも人間性を疑うような 表現は止めてくださいね。 >はっきり言って嫌いだし、関わりたくないですね。 好き嫌いで論じてるようなら、もうここに来なければいいだけの話しですね。 わざわざ嫌いだと書き込むのはちょっと幼稚ですね。 >掲示板利用に慣れているとは思えない書き込みの仕方が、スレ住人に不快感を 与えています。 455さんも書かれていますが、人を見下した書き込みは止めてもらえませんか? この表現は私だけでなく不快になった方はたくさんいると思います。 それに気づいていないようですね。 >457さん >ペットの躾と子供の躾では、次元が違いすぎませんか? 459さんと463さんが私の言いたいことを代弁してくれています。 |
||
466:
匿名さん
[2005-07-30 17:51:00]
>>464
なぁんだ、つまんね。 |
||
467:
匿名さん
[2005-07-30 18:02:00]
つまんなかったら自分で面白くするんだね。喧嘩を売るにも中身がいるんだよ。
|
||
468:
匿名さん
[2005-07-30 19:25:00]
>>467
はいはいっと |
||
469:
匿名さん
[2005-07-30 20:16:00]
94
掲示板での諍いはこうやってやるんだよ。 感情的にいちいち反論したって、 論破したつもりになったって 誰にも相手にされないだけ。 464も466の俺もそれを承知でやってんだよ。 結局ネットでいきがる奴ほど実際にはシャバ僧なんだよ。 みんなの意見にも耳を傾けて、時に自分と違う 意見の人がいたって尊重するか、諍いになったって そこそこのところで止めるんだよ。 まっどちらかが相手にしなくなることがほとんどだけど。 だから俺も94に何を言われても全く平気。全然気になんない。 こんなところでディベートなんて無意味。 だって、実際に顔を合わさないんだから。 議論したいなら実際に顔を合わせてやれよ。 ここはいろんな人の意見を参考にする場所。 自分の考えを押し付ける場所じゃねーよ。 94も人を見下すなって言っているけど、 347で人を見下す書き込みをしてんじゃん。 |
||
470:
457
[2005-07-30 21:04:00]
>463さんへ
子供の躾を行わない親を擁護する気で書いたわけではありません。 (一部そう読み取れる文面もありますねw) 「一言で良いです、うるさくしている子供を見かけたら、「静かにしようね!」て声かけてみてください」 は子供の走る音の騒音で悩まされてる方への 解決策の一つと思い書かせていただきました。 私達のマンションでは実際に、実施しております。 初めから大きな声で怒るのはなく、「こんにちは」からはじめます。 理由を説明して、注意します。 初めのうちは、親も自分の子供が注意されるのを見て始めて気付く場合が、多かったと思います。 親も、子供が注意されるのを見て、次からしないように気をつける様になります。 みんなの前で自分の子供が、注意されているのはとっても恥ずかしいものですから。 でも、躾けを放棄した親にはまったく効果ないかも、うちのマンションにはいないので解りませんがw 多くの大人の中で生活している子は早くから社会性が芽生えます。 家族の中で生活している子はなかなか社会性が芽生えてきません。 躾けをしない親がマンション内にいることは、不幸なことですが、相手を追い出すか、自分が出てゆくか 子供をみんなで躾けるか、しか方法は無いと思い書かせていただきました。 自立できていない大人を躾けるより、子供を躾ける方が簡単だと思っております。 |
||
471:
匿名さん
[2005-07-31 17:16:00]
しつけの面から、スレッドタイトルの「子どもの走る音」を考えようとすると、
それは457さんの言われるように、 騒音を出す側の、時間のかかる子どものための対処法だと思うんです。 でも迷惑を受ける側は、子どものしつけを待っていられるほど、 のんびりできるわけではありません。 「今すぐ」静かにしてほしいと願っている人もいるわけです。 子どもための対処法ではなく、迷惑を受けている人のための、 即効性のある対処法をぜひともお願いしたいものです。 |
||
472:
457
[2005-07-31 18:49:00]
騒音を出してる方に自覚があるなら防音カーペットなどがあると思いますが、
http://carpet.hikagu.com/bouon/ 出してる方に自覚が無い場合は難しいでしょうね。 自覚させるには冷静に交渉するか、第三者に入ってもらって交渉するかでしょうが、時間かかりますね。 耳栓ぐらいかな^^: 適切なアドバイスできなくてごめんなさい。 |
||
473:
匿名さん
[2005-08-01 12:30:00]
ここはもうだめだな。最初の頃は94とタイマンだったのだが。
|
||
474:
473
[2005-08-01 13:00:00]
はじめて投稿します。
457さんのマンションは住民同士のコミュニティがとれていて住みよいマンションのように見受けられます。そこでおたずねしたいのですが、 >私達のマンションでは実際に、実施しております。 初めから大きな声で怒るのはなく、「こんにちは」からはじめます。 理由を説明して、注意します。 初めのうちは、親も自分の子供が注意されるのを見て始めて気付く場合が、多かったと思います。 親も、子供が注意されるのを見て、次からしないように気をつける様になります。 みんなの前で自分の子供が、注意されているのはとっても恥ずかしいものですから。 というふうな雰囲気にどのようにして住民の意識を高めていかれたのかを お教えいただければ・・・(たとえば総会等で議題に取り上げたのか)できれば私たちのマンションでも実施していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 |
||
475:
匿名さん
[2005-08-01 13:16:00]
>>はじめて投稿します。
?→名前:473投稿日:2005/08/01(月) 13:00 |
||
476:
473
[2005-08-01 14:13:00]
474はおれではない
|
||
477:
匿名さん
[2005-08-01 15:35:00]
まだ夏休みははじまったばかりなのに〜
|
||
478:
473改め474
[2005-08-01 17:54:00]
失礼しました。
473さんと行き違いになったようです。 しかも引用部分が変になってしまってます。 >私達のマンションでは実際に、実施しております。 初めから大きな声で怒るのはなく、「こんにちは」からはじめます。 理由を説明して、注意します。 初めのうちは、親も自分の子供が注意されるのを見て始めて気付く場合が、多かったと思います。 親も、子供が注意されるのを見て、次からしないように気をつける様になります。 みんなの前で自分の子供が、注意されているのはとっても恥ずかしいものですから。 ここまでが引用部分です。 ちなみにうちのマンションはっことし3月竣工、入居。 総戸数40戸ほどの規模です。 457さんへ。よろしくお願いいたします。 |
||
479:
匿名さん
[2005-08-01 19:24:00]
457さん、
私も是非お聞きしたいと思います。 夏休みに入り、また、窓を開ける時間が長くなるにつれて、 だんだんマンション内での子供がたてる騒音、大声などが 我慢できなくなってきました。以来、音に対してだんだん神経質に なっていく自分を危惧しております。 わが家が入居しているマンションは170世帯と、簡単にはまとまる戸数ではないのですが、 小さな声が大きな流れとなればこんなに嬉しい事はありません。 ケースバイケースですが、色々なお知恵に触れられればと思います。 |
||
480:
匿名さん
[2005-08-01 19:46:00]
>479
窓閉めなよ |
||
481:
匿名さん
[2005-08-01 19:52:00]
窓を開けたら子供の声が聞こえるなんて、普通のことでは?
俺ら第二次ベビーブーム世代が子供の時なんて、それこそ今の比じゃないよ。 家の周りで遊んでいる子は沢山いたし。 |
||
482:
匿名さん
[2005-08-01 19:59:00]
|
||
483:
479
[2005-08-01 20:10:00]
共有部分である廊下などで大騒ぎをしている子供の声が
気になるということです。 おかしなものですが、外の緑道で遊んでいる子らの声は 自然のものととれても、廊下で大騒ぎをする子供の声にはイラつく。 きっと子供にではなく、それを容認している親に対してイラついているのだと 自分でも思います。でも、私も人間ですし、子供も二人います。 母親達はリビングでお茶を楽しみ、子供たちはマンションの中を駆け巡り、 エレベーターで遊ぶ。先日、余りにもそれは危ないのではないかと思い声をかけましたが、 口答えをされました・・・。トホホ・・・。 窓を閉めればさすがに今のサッシは防音効果大で良いのですが、結局不快を感じているほうが 弱い立場なんて道理が通らない!との憤りから、結局は風通しの目的もあることを理由に 今日も我慢する私です。 人間の感じる不快感って、そんなに簡単に片付けてしまえるものなの? |
||
484:
479
[2005-08-01 20:21:00]
>482さん、
ありがとうございます。 管理人さんにも何人かで声をかけていますが、気の弱いおじさんらしく 形になって現れません。(それじゃ困るんですが・・) わたしがレスをつけるのと前後して>482さんのレスが反映されたらしく、 内容も前後してしまいました。 自分でも短期にならないようにと努めているつもりです。 神経質になると自分の生活を自分で壊しかねないので、上手く気を散らさないといけませんね。 自分の子供には必要以上に注意してしまったり・・・。(普段から音や迷惑行為などには煩く言っているので、 子供もこれ以上うるさくされては可哀相な気もして、母として自己嫌悪に陥ったりします) 同じように思っている方もチラホラいるようなので、もっとマンション内の声にも耳を傾けて いただけないか、管理人さんにもそれとなく声かけを続けていきたいと思っています。 |
||
485:
匿名さん
[2005-08-01 20:50:00]
479さんはマンション住民さんたちとコミュニケーションがうまくいってないのでは?
|
||
486:
匿名さん
[2005-08-01 21:26:00]
↑
せっかくまともになって来たのに、また余計な荒しが出たゾ。 どこをどう読めばそんな解釈になるんだか。分らない。 |
||
487:
匿名さん
[2005-08-01 21:47:00]
>>484
>神経質になると自分の生活を自分で壊しかねないので、上手く気を散らさないといけませんね。 これが一番損ですよね。94さんにもそういう事を理解して欲しいのですが…。 積極的かつ温和に管理組合に主張を続けて下さい。 2、3度の通報で改善されなくて止めてしまう人が多いです。 通報者が少ない場合、 何度も通報することによってマンション全体の問題意識が高まっていくケースが多いと思われます。 続けていれば必ずアクションは起こります。 ただ、頻繁に通報するのですから、理事や隣人に「変人」だと思われないような、 丁寧かつ紳士的な言葉使いを心掛けて下さい。一部の「変人」が騒いでいる、と思われたら改善もままなりません。 |
||
488:
匿名さん
[2005-08-01 22:08:00]
管理人さんに文句言ったって管理人から厳しいこと言えるわけないじゃん。
しょせん使用人なんだし。 言うなら理事会で自分で言うこと。 管理人さんに改善を要求するなんていじめに近いと思う。 |
||
489:
匿名さん
[2005-08-01 22:33:00]
だから、「その都度注意してもらう」程度の意味なんじゃないかな。
自転車の違法駐輪を注意するのと同じような感覚で、ここでは遊んではいけないよ、とかね。 「改善を要求」なんて、あなたのその捉え方のほうがいじめに近いよ。 |
||
490:
94
[2005-08-01 22:47:00]
皆さん、ご無沙汰しております。
最近なんか変なんです。ちょっと静かで不気味です。 もとろんドタドタ、ドンドンはありますが、以前の比ではありません。 Bさんが苦情を言いに行ったのかな〜。Bさんのお子さん(高校生)は 夏休みで、このマンションに帰ってきていみたいですから・・・。 勉強熱心らしく、親が本腰を入れたって感じですね。 やはり板ばさみ(ウチとBさん)は、Aさんも逃げようがないですものね。 この状態がずっと続いて欲しいです。 |
||
491:
94
[2005-08-01 22:51:00]
訂正
マンションに帰ってきてい→マンションに帰ってきている |
||
492:
匿名さん
[2005-08-01 22:54:00]
夏休みだとお母さんと子供だけが長期で帰省するパターンが多いです。
何事にもお休みはあるんだね。 |
||
493:
匿名さん
[2005-08-02 00:23:00]
そろそろスレッド終了したらいかがですか。
|
||
494:
匿名さん
[2005-08-02 10:43:00]
>>479
今更なんだが子供のやることにいちいち目くじらたてるのはどうかと。 外で遊べば連れ去りや誘拐。部屋で遊べば騒音がうるさい。廊下やホールで遊べばうるさいあげくに親の躾。 今の子供はかわいそうだな。こりゃ塾行って勉強してるしかないな。 |
||
495:
匿名さん
[2005-08-02 11:15:00]
う〜ん、ひまなんだな。だれとは言わないけれど。
子育て中、特に男児二人以上の家庭なんか よその子の躾なんてみている暇ないもんね。 周りでごちゃごちゃクレームつけても毎日の生活をあわただしく過ごすので精一杯! ストレスためてる暇もない。 だからこんなところで反論する時間も必要もないんだな。 |
||
496:
匿名さん
[2005-08-02 11:17:00]
今の子供は可愛そうって、そういうところに住まわせてる親がひどいんじゃない?
|
||
497:
匿名さん
[2005-08-02 11:46:00]
>>496
燃料投下乙 |
||
498:
匿名さん
[2005-08-02 11:56:00]
廊下やホールで遊ぶ事をやんわりと否定しているのは
管理会社ですよ。常識が常識として通っていないからこそ、 こんな当たり前のことをわざわざ文字にしなきゃいけない世の中。 どこででも遊んでいいよということにするから、ファミレスでも平気で 走り回り、料理を運ぶウェイトレスと衝突しそうになったりするんだよ。 こんな光景をみていると、世の中どうなっていくのかと思わずにはいられない。 出来る事とやってもいい事は分けなきゃ。 それを教えるからこそ人間として成長するんじゃない? |
||
499:
匿名さん
[2005-08-02 12:27:00]
外で遊ぶ、をなんでも一緒にして考えてはいけないんじゃないですか。
昔の子供は(私達世代を含めて)外で思いっきり遊ぶのが当たり前でも、 行儀が悪くはなかった様な気がする。親のお陰だと思っている。 |
||
500:
94
[2005-08-02 12:39:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
時に>347、>444のような相手に配慮しない、また掲示板利用に
慣れているとは思えない書き込みの仕方が、スレ住人に不快感を
与えています。
俺は94に関わりたくないから94からの返信無用だけど、
みなさんもよく読んでみて欲しいのは、
元々94が抱えている問題は子供の騒音かどうか確定していません。
それよりも、階下の住人との感情的なやりとりに端を発する
住人同士のコミュニケーションが問題となっているようです。
そのコミュニケーション方法は、ここでの自己主張の仕方から
階下の住人への接し方を容易に想像させてくれます。
それを>444や>347のような表現でここに書き込むのでさらに
不快感が増します。本人がそれに気がついていないことも
拍車をかけています。
同調してくれる人意外の意見に耳を傾けない姿勢が94の
大きな問題なのだと思います。
主張そのものとは問題の質が違います。
私は94のような書き込みの仕方しかできない人は
はっきり言って嫌いだし、関わりたくないですね。