前スレ(その27):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158540/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-05-14 08:06:31
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その28
607:
匿名
[2011-05-22 16:56:35]
|
||
608:
匿名さん
[2011-05-22 16:59:17]
いやー「匿名」さん、頑張ってますねー。
けど、あんまり頑張り過ぎない方がいいですよ。 言い負かしたところでローンは1円も減らんしね(笑)。 そもそも価値観が合わない人とは言葉が通じないことが多い。 しかし、一部の良識ある変動さんに日本語について伺いたい。 スレタイ:フラット金利はどうなる? に対し、 「変動の方がいいよ!」 文句なしに荒らしだと思うんですが、 スレタイ:変動金利は怖くない!!(元は??) に対し 「変動金利は怖い!」 これって荒らしですか? 変動の皆さんの大半が荒らしだと思うなら、同じ日本人でも言葉が全く通じないってあるんだなぁ、なんて思います。 久しぶりの固定勇者を見て、その13(だったかな?)以来久しぶりに書き込んだ、現在10年固定住宅ローンレンジャーでした。 |
||
609:
匿名さん
[2011-05-22 17:07:40]
あ、それから「匿名」さん、老婆心ながら。
「匿名」という名前とアンカーの打ち方に特徴が出てます。 もしなりすましをやられているなら止めた方が良いかと。 まっとうなことを言われているのが台無しになります。 もし変動さんによる「なりすましのなりすまし」だったら、ご無礼お許し下さい。 |
||
610:
匿名さん
[2011-05-22 17:08:17]
固定が書き込みやめれば、何も起きないな。
|
||
611:
匿名さん
[2011-05-22 17:10:12]
>>608
建設的な議論、意見なら固定さんの書き込みは代歓迎ですよ。議論しあうのならば。 でも現実は テンプレなんてどうせ実現無理だろ とか、 変動3年後に7%あり得るよ とか、 どう考えても荒らしだと思いますが。 |
||
612:
匿名さん
[2011-05-22 17:18:19]
今日も変動粘着な固定さんががんばってますね。
そんなに悔しいの? |
||
613:
匿名さん
[2011-05-22 17:21:56]
>>611さん
>テンプレなんてどうせ実現無理だろ は、「匿名」さんは変動契約者みんなが無理とは言ってませんし、 >変動3年後に7%あり得るよ は、それのみ取ってレスとして荒らしとは考えられません。 この掲示板の規約のどこに触れるのでしょうか? >建設的な議論、意見なら固定さんの書き込みは代歓迎ですよ。議論しあうのならば。 そういう貴方は「匿名」さんが仰っている大事な部分を全く読み取っていません。 それでは建設的な議論を放棄しているようにしか見えません。 しかしこの掲示板、IDすらない完全匿名のせいで、2ch以下の掲示板になってしまいましたね。 同じ住宅ローンを背負う身、仲良く話が出来ればいいですのに。 管理人さんはいい加減何か対策しないのかな・・・? あまり長居すると、固定派がいるだけで荒らしと言って来る人が沢山いますので、一度このスレリタイアしたローンレンジャーは退散します。 |
||
614:
匿名さん
[2011-05-22 17:25:08]
|
||
615:
匿名さん
[2011-05-22 17:28:05]
ようやく荒らしもいなくなりましたね。
|
||
616:
匿名さん
[2011-05-22 17:28:30]
>614
ホントに来んなよ |
||
|
||
617:
匿名
[2011-05-22 17:32:32]
まぁ、0%台の金利が続いてるから、金利が上がることなんて想像出来ないよね。4~5年前に金利上昇気配があった時は、長期固定を選択した人が多かった。
みんなその時の雰囲気で決めるんだよ。 結局サブプライムの破綻、リーマンで金利は更に下がった。失敗したと変動に借り替えした人もいる。 今は雰囲気だけでみると、上がりそうもない。 この雰囲気と目前の低い支払い額で変動を選択したんだろうね。 それは正解かもしれないが、大失敗かもしれないね。 先のことは誰にも全く分からないです。 正直、明日、明後日のことめ読めません。 ローンは長~い超長期戦です。 変動さんは、ず~と心配し続けてください。 頑張って預金と繰り上げしてね! |
||
618:
匿名さん
[2011-05-22 17:34:53]
変動スレに平和が戻ったのである^^
|
||
619:
匿名さん
[2011-05-22 17:48:33]
私の事を「匿名」さんと言っているのかな?
なりすましって、何になりすましてるっていうのかな? 変な事書き込んだつもりないんだけどなぁ。 このスレの主旨を理解した上で書き込んでるつもり。 私自身始めはフラットを検討していたから、固定を馬鹿にするつもりも無いし。 それから、このスレで変動が怖いと書き込む事自体は荒らしでは無いと思う。 ただ、テンプレも読まず、このスレの主旨も理解せずに書き込むのは荒らしだと受け取られても仕方が無いと思う。 |
||
620:
匿名さん
[2011-05-22 18:20:53]
617って、昨日から何回も同じこと繰り返して結局、張り付くんだな。
普段の様子が知れるな。 だから、固定なんか選んで、悔しがるんだな。 |
||
621:
匿名さん
[2011-05-22 18:35:34]
一体誰と戦ってるんだ・・・(AA略
|
||
622:
匿名さん
[2011-05-22 18:49:42]
繰り上げ返済をしたほうが良いかについて、教えてください。
現在4500万ほど0.975変動で借りています。 今の収入だと住宅ローン減税1%はフルに返ってきています。 (ローンが4500万だとして45万税金が返ってきています。) 繰り上げ手数料は無料なのですが、まめに繰り上げ返済したほうが良いのでしょうか? それとも金利が低いうちは繰り上げ返済はしないほうが良いのでしょうか? 住宅ローン減税のほうが金利より大きいので繰り上げ返済しないほうが得のような気がして、これまで預金をだいぶ貯めてしまいました。 (変動だと金利が安くて返済額が小さいのでどんどん貯まってしまいますね。当たり前ですが。) 金利がある程度上がったら一気に繰り上げ返済をしようと考えているんですが、何か盲点などありましたら教えてください。 |
||
623:
匿名さん
[2011-05-22 18:53:35]
|
||
624:
匿名
[2011-05-22 18:55:13]
|
||
625:
匿名さん
[2011-05-22 18:58:20]
|
||
626:
匿名
[2011-05-22 19:10:07]
物価上昇!
膨張! 金利急騰! かもよ。 |
||
627:
匿名さん
[2011-05-22 19:11:15]
|
||
628:
匿名さん
[2011-05-22 19:11:58]
>624
ここから、消えるんだろ? |
||
629:
匿名さん
[2011-05-22 19:15:53]
荒れるキッカケを作ってるのはいつも固定さんですよ。
変動自ら固定さんを批判するような発言は今まで見た事有りません。必ず固定さんの釣り的な発言から荒れます。 よく読み返してみて下さい。荒れる原因がどちらにあるのか。本当に勘弁して欲しいです。 |
||
630:
匿名さん
[2011-05-22 19:21:21]
|
||
631:
匿名
[2011-05-22 19:40:07]
議論って?
どんな? 仲間内の議論なんていい加減出尽くしたでしょう? 変動が怖くないというから、こんな心配もあるよって言ってるだけでしょう? |
||
632:
匿名
[2011-05-22 19:47:35]
まぁ、先よりも目前の変動さんとビビりの固定さん。完済した時じゃないと分からないね。
ちょっとビビりのミックスさんもいたね。 |
||
633:
匿名さん
[2011-05-22 20:20:19]
>631
誰も相手にしないよ。 |
||
634:
匿名さん
[2011-05-22 20:33:23]
>>631
>変動が怖くないというから、こんな心配もあるよって言ってるだけでしょう? これがただの言いがかりにしかなっていない。 あなたの主張に対する反論も十分に出たし、もう終わりで良いのでは。 あなた:変動は危ないかもしれない、危ない可能性がある。 変動派:その可能性は極めて低い。借り始めの元本減少でリスクはコントロールできる。 そもそも所得減などへの対応も考える必要がある。 |
||
635:
匿名
[2011-05-22 20:54:02]
>634
>変動は危ないかもしれない、危ない可能性がある。 変動派:その可能性は極めて低い。借り始めの元本減少でリスクはコントロールできる。 そもそも所得減などへの対応も考える必要がある。 そう結論が出てるなら、議論する必要もないね。 スレ締めたら? |
||
636:
匿名
[2011-05-22 20:54:49]
>634
>借り始めの元本減少でリスクはコントロールできる 例えば5000万借りたとして、あなたのいう借り始めの元本減少ってどの位の期間でどの位減った事を言うのでしょうか? とてもリスクコントロールなんてできないと思うのですが。 |
||
637:
匿名さん
[2011-05-22 20:56:03]
議論に固定が必要ないだけ。
固定が荒せない=掲示板閉鎖じゃないよ。 いい加減にしたら? |
||
638:
匿名さん
[2011-05-22 21:01:33]
>>636
>例えば5000万借りたとして、あなたのいう借り始めの元本減少って >どの位の期間でどの位減った事を言うのでしょうか? 返済能力に個人差があるから一概には言えない。 が、3%なりの金利水準を仮置きして、それ以上のペースで繰上げ返済 すれば良いんじゃないの。(テンプレ参照) 散々言われたことだけど、変動の支払額がフラットを上回るには、早期の金利上昇と維持が不可欠。 そもそも現在の変動金利の水準が、フラットレベルに上がること自体に無理が あると思うけどね。 |
||
639:
購入経験者さん
[2011-05-22 21:04:49]
ひさしぶりにアクセス
変動金利で0.9未満で借りて、3パーセントの固定で借りたと思って、差額を繰り上げ返済してたら、 2年で、350万円元金が減ってた。 すごい! |
||
640:
匿名
[2011-05-22 21:07:51]
|
||
641:
匿名さん
[2011-05-22 21:14:39]
>640
出直されるか、ここには来ないことを勧めます。 |
||
642:
匿名
[2011-05-22 21:20:06]
>640
確かに質問と畑違いの回答だもんな。 |
||
643:
匿名さん
[2011-05-22 21:20:58]
>>640
あなたが変動とフラットの両方を選択できる場合、借りる前にシミュレーションするでしょ? フラットは返済額が確定している。 変動の場合は当初金利は確定しているけど、後のことは分からない。 で、変動の支払額がフラットを上回るには、どんだけ金利上昇が必要か、 そして、どの程度の期間その状態が必要か、計算すれば分かるよね?ということ。 変動は少なくとも当初数年間はフラットより低い金利になることが高い確率で予想できるので、 フラットとの差額を繰上げ返済するだけで大きなアドバンテージになる。 残債が減少するから金利上昇にも強くなる。 だから返済期間が短い人ほど変動を選ぶってこと。 |
||
644:
匿名
[2011-05-22 21:26:33]
>643
わかりやすい回答ありがとう。 例えばでいいんだけど、質問したように5000万借りたと過程した場合、最初のどの位の期間でどの位元本が減ればアドバテージできたなーって感覚になるのでしょうか? 個人的見解でもかまわないので数字ベースでご教授お願いできますでしょうか? |
||
645:
匿名さん
[2011-05-22 21:31:22]
今変動は1%切りがほぼ当たり前の超低金利なのはわかります。
テンプレもわかりやすい説明でした。 ちなみに質問なんですが、 3年ないしは5年前に変動を組んでちょうど今その優遇期間が終わった諸先輩方はだいたい何%くらいの変動金利になっているのでしょうか? 今新規に変動を申し込む時の店頭金利(だいたい2~3%)なんでしょうか? |
||
646:
匿名さん
[2011-05-22 21:45:34]
>>644
返済能力に個人差があるから一概に言えない。 でも、フラットなら20年で返すつもりの人を仮定した場合、 変動5年経過時点で残り10年くらいで返済できるようになっていれば御の字かな。 支払額の逆転が起きる可能性はほぼゼロだから。 ちなみにフラットの当初金利(-1%後)を2%で置くと、変動との差額は3万/月くらい。 給与上昇を見込まなければ3%分の返済ができる(支払い余力がある)ことになるので、 5万/月くらい繰上げ返済できる計算になる。 (その場合はフラットを選択する意味も乏しくなるけど) |
||
647:
匿名さん
[2011-05-22 21:46:11]
>>645
当方5年前に通期1.2%優遇3年固定0.975で借入。2年前に固定から変動に変更になり、1.275へ自動スライドしましたが銀行から電話があり、0.975へ変更となりました。 5年前借入の人の例 当時は変動より2年固定3年固定のほうが金利が低かったので変動を選ぶ人はほとんどいませんでした。 2年前3年前借入の人 1%以下の変動金利が出始めた頃です。しかし、ある程度の交渉が必要でした。しかし、個人の属性が良ければ返済中でも優遇幅拡大はどの金融機関もしてくれたようです。他行へ借り換えされるよりはマシという事でしょう。 現在 今は最初から1%以下金利が当たり前な時代となりました。交渉次第では0.675%という金利も稀ですが聞きます。不況により新規契約が減少する中、金融機関は借り換え需要に力を入れて来ているようで、郵便受けのチラシなどを見ても借り換えで1%以下のモノをよく見ます。よって過去に優遇幅の低い変動で借りた人でも今はいくらでも1%以下の低金利に以降出来ます。 特に3%くらいのフラットで借りた人は変動へ変更という例が多いのではないでしょうか? |
||
648:
匿名
[2011-05-22 21:53:03]
フラット金利よりも高くなる可能性が極めて低いと思ってるだけで、確定ではないんだよね。
ようするに日々ギャンブルってこと。 母ちゃんが言ってた。賭け事だけは手を出すんじゃないよ!って。 |
||
649:
匿名
[2011-05-22 21:59:30]
そうですね。
変動がギャンブルだと思うのなら固定で安心でいいのではないですか? 間違っていないと思いますよ。 |
||
650:
匿名
[2011-05-22 22:02:42]
|
||
651:
匿名
[2011-05-22 22:06:02]
これからローンを組む予定のものですが、固定か変動か正直迷ってます。
金利があまりあがらないとお考えの理由をどなたかご教授いただけますでしょうか? |
||
652:
匿名さん
[2011-05-22 22:09:24]
>>636
5000万35年変動0.875の場合の内訳 月々の返済額138,244(元本101,794利息36,450) 5年後の残債43,759,112 5000万35年3%固定の場合 月々の返済額192,425(元本67,425利息125,000) 5年後の残債45,641,167 返済額の差額54,231年間650,772、5年間で3,253,860 差額を繰り上げたとしたら変動の5年後の元本40,505,252 3%固定と比較した場合5年後は500万の元本の差が出る。 金利上昇リスクに年間100万の保険を掛けてる事になる。 5年低金利が続けば月々の返済額も減少するので金利上昇リスクへの耐久力ももっと上がってる事になる。 あとは借入当初5年の金利上昇リスクをどう見るかだけ。5年低金利が続けば当初35年5000万の借入だったのが4000万30年の借入へと変化する。 借入額が少ないというのが何よりもの安心だと考えると借入れ初期に利息ばかり払って元本が減らない固定金利は不安だなぁと思う人も中にはいるのでは? フラットSにしても35Sで考えると2010年9月にたった一度だけ優遇後1%近くまで落ちた(団信入れれば1.3)ので当初10年1.3は魅力かもしれないけどそれ以降優遇前2.5から3くらいをうろうろしてる。 私は実はフラットの一番不安な所はフラットスレ見てもネット銀行系の最安金利しか語られていない所。今は楽天銀行が最低金利だけどここって元イーバンク銀行で経営難から当初同一銀行間無料だった振込み手数料が有料になったり、他行より高かったり。そこで住宅ローンを組むという事は少なくとも数十年はその銀行でいろいろな取引を行う事になるはず。にもかかわらず、数年前にできたノンバンクネット系でしかも経営が不安ですぐにではなくとも長い目で見れば撤退する可能性もあるはず。そうなると業務を受け継ぐ新しい金融機関が同じ金利で引き継いでくれるのか? 銀行にとってフラット販売での利益は金利上乗せ分になるので引き継ぎ先のフラットに合わせてくるかもしれない。ちなみにメガバンク系のフラットはネット系より0.3以上高い。高いのにはそれなりの訳があるはず。自分だったらたとえ金利が安くても新興ネット銀行からは借りずに地元有力銀行かメガバンクからにするなぁ。 まぁ、そのへんは価値観の違いかもしれないので楽天から借りる事を全面的に否定はしないけど。自分には無理。そう考えると変動しか選択しが残らなくなる。 |
||
653:
匿名さん
[2011-05-22 22:09:29]
>>650
状況次第だけど、金利上昇があまりないというのも半分は当たっていると思う。 なぜなら5年経過時点でも大して金利が上がっていなければ、その後数年間についても 高い確率で低金利継続が予想できるということだから。 5年前に借りた人は、今そう思っているだろう。 だけど、基本的にはそこからかなり金利上昇し、かつそれが維持されないと、 もう支払額の逆転は起き得ないから、というのが理由。 例えば今、返済期間10年なのにフラットSを使う人は(ほとんど)いないでしょ? 理由はもちろん、変動と返済額の逆転が起きるのはかなり難しいから。 |
||
654:
匿名さん
[2011-05-22 22:13:49]
>>651
金利は将来のお金の値段だから。 これだけ長い期間、低金利にしても借り手がいない。 人口動態的にも期待できない。(将来の改善見通しもない) つまりはそういうこと。 なお、あまり上がらないのは変動金利(政策金利)で、長期金利は分からない。 とりあえず世界の景気回復期待はそがれてきたようなので、短期的には安心感はあるけど。 |
||
655:
匿名
[2011-05-22 22:25:21]
|
||
656:
匿名
[2011-05-22 22:29:07]
>653
>基本的にはそこからかなり金利上昇し、かつそれが維持されないと、もう支払額の逆転は起き得ないから 連投申し訳ございません。 何パーセントまで上がってしまいかつそれが維持されると支払い額が逆転するお考えでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そもそも、ここは変動金利は怖くないってスレなんだから。