マンション契約が終わり、先日説明会&駐車場抽選会に行ってきた者です。
駐車場に関しては前もって『アンケートのお願い』という書面が送付されてきていました。
駐車場必要の有無、希望の場所を記入して送り返すようにとあったので、必要有に○して第1希望〜第3希望まで記入しました。
ただ、どうしても駐車場が必要なため「どこでもいいです」とコメントを書いておきました。
当日抽選会に行くと、7台分しかない駐車場のうち4台は『第1希望者がかぶらなかったので決定』とされ確率は50%から30%に落ちてしまい、見事にはずれてしまいました。
7台しかないのに4台無抽選で決定するのはおかしくないですか?
『アンケート用紙』に答えただけで(その紙には抽選方法も何も書いてありませんでした)すでに決定されていたなんて。
せめて当たりはずれの抽選後、当たった人で希望の場所を取り合うならわかるんですが。
納得のいく抽選ではずれたならあきらめもつくのですが、抽選方法に納得がいかず、営業に文句を言ったら「お宅が当たってたら文句言わなかったでしょ」と言い返されました。
うちが文句言わなくても別の外れた人が文句言うと思うんですけど。
せっかくの新居への引越しが控えているのに不信感が沸いてしまい、かなりブルーです。
駐車場の抽選とはこういうものなのでしょうか。
[スレ作成日時]2005-09-07 01:52:00
駐車場の抽選について
162:
匿名さん
[2006-05-17 19:44:00]
|
163:
匿名さん
[2006-05-17 19:57:00]
一番人気の【屋内駐車場平面】から抽選を行い、希望者は列に並んでもらいます。
並んだ人数を確認し【屋内駐車場平面】の区画より 少なければ → そのまま場所決めの抽選となり、余った区画は2巡目に再度抽選を行います。 多ければ → 並んだ人数に達するまでハズレ券を入れて抽選を行います。 ここで重要なのは ・ハズレた人は、以降の1巡目の抽選には参加できない ・抽選が開始されてからの途中参加(列に並ぶこと)は禁止 という2つです。 この場合、不本意な場所になってしまうリスクを追って、人気の高い区画の抽選に参加するか、 無難に確実な第2希望で手を打つか、を判断するという駆け引きが出来ます。 このシステムを説明するのは難しかったですが(1巡目に何度も参加しようとする年配の方) どなたからも不満はなく、スムーズに場所決めを行う事が出来ました。 |
164:
匿名さん
[2006-05-18 10:25:00]
|
165:
匿名さん
[2006-05-18 13:58:00]
>>164
近隣相場より下げてまで空き埋める必要はないかと... 駐車場なんて近隣相場より高めに設定しても、住戸から近い方が 良いと思う人が多いのでは? 157から察するに、450戸あっても住民層によっては6割分の駐車場 確保しても余ることがあるってことでしょう? 「このままの料金で余らせる」のか「料金下げて、空きなくす」のかは 結局、どっちが管理組合として収入多いのかだけだよ。 |
166:
匿名さん
[2006-05-18 16:28:00]
|
167:
165
[2006-05-18 19:20:00]
>>166
狭い視野でしか物事がみれないのは気の毒ですねー てか、マンションのキャッシュフロー理解してないのかな?^^ 近隣相場6,000円の立地で住民5,000円でも、14万円/月の増収 もし相場が10,000円のところなら70万円/月。 駐車場料が近隣相場であれば、負担しなくて良い6,000円/月を 各戸で負担しているということになり、複数台駐車場を借りている 住民だけが恩恵を受けているということだけど... 広い視野でみれば、駐車料など管理組合の収入が多くなれば、 全戸の管理費の減額あったり、大規模修繕の時にもしかしたら 必要になるかもしれない一時金も少なくすることも可能なのに...;; これが「住民第一に考える事」だと思うけどな。 |
168:
匿名さん
[2006-05-19 08:17:00]
>>167
人それぞれ考え方が違うので、押し付けがましいことは 言わないように! 金の遣り繰りなんてどうにでもなるよ。 管理組合の収入が多くなっても、それを持ち逃げされたり、 不正利用する奴もいるので気を付けろよ。 |
169:
匿名さん
[2006-05-19 10:49:00]
>>168
つまり駐車場料金は、持ち逃げや不正利用も含めて決定しろと。 ふむふむ、世の中には、とてつもない○○がいるもんだなぁ。。。。 それはともかく、ちょっとぐらい不足気味の方がいいんじゃないの? 完全に充足してしまうようだと、空きができても、誰も契約したがらない だろうし、みんな維持費やメンテなどについて真剣に考えてくれなくなるだろうから。 |
170:
匿名さん
[2006-05-22 21:17:00]
|
171:
匿名さん
[2006-05-22 22:23:00]
23区内の30%の設置率の駐車場に落選しました、契約したのはマンション内では
安い方の部屋です。 高い部屋と、安い部屋で当選確率が違うのかと、少し疑ってしまいます。 最上階のプレミアムには、棟内駐車場の優先使用権が付いている物件なので 何となく疑ってしまいます。 |
|
172:
匿名さん
[2006-05-22 23:02:00]
30%の設置率なら、落選する可能性は高いですけど。人を疑いすぎですよ。
|
173:
匿名さん
[2006-05-23 07:12:00]
>>171
もし、非公開抽選なら十分有り得るよ。 30%の設置率でも契約時に駐車場は必ず確保の条件で契約する方も多いよ。 しかし、ほとんどが先着順なので値引き無しの高い部屋だけどね。 設置率30%なら安い部屋はほとんど抽選に外れるでしょう。 外れるというよりも抽選から除外ですね。 |
174:
匿名さん
[2006-05-23 11:03:00]
>高い部屋と、安い部屋で当選確率が違うのかと、少し疑ってしまいます。
高い部屋のお客さんと同じ条件と考える安い部屋のお客さんが多くて困るよ。不動産屋さんも商売ですから、高い部屋のお客を優先しますよ。それが資本主義。 |
175:
匿名さん
[2006-05-23 12:49:00]
>173.174さん
171です でも契約したあとに抽選があるので、高いも安いも契約済みなのではと思っていました。 一応部屋は抽選で当選して契約しました。 駐車場の抽選は機械式だけですが希望を出して、非公開で落選の通知だけ郵送されてきました。 一応南向きではあるんですけど80㎡弱の1階の中住戸を契約しました、 10階程度の130世帯程度の、大手の少し高級なマンションです。 プレミアム住戸が10戸ほどあり、そちらは棟内駐車場の優先権がありました。 やはり、90㎡超の高い部屋の方は優遇されたんでしょうか? 今となっては、調べる手だてもありませんが・・・涙(´。`) 駐輪場の抽選はこれからですが、2台希望しています。 1部屋/1.2台程度の確保率ですが、これも高い部屋優先だと 困るのですが・・・。 |
176:
匿名さん
[2006-05-23 16:54:00]
>>175
プレミアムが10戸もあるのなら、優先権はあくまでプレミアムのみに あるんじゃないでしょうか。 分譲時の価格は、広さや位置、仕様など複数の要素で決まるのであって 広い=高い、という単純な図式にはならないと思いますが。 それにしても、10階程度でプレミアム住戸が10戸もあるなんて 不思議なマンションですね。 |
177:
匿名さん
[2006-05-23 17:28:00]
>非公開で落選の通知だけ郵送
あーあというか怪しすぎ。抽選自体ないに等しいでしょうね。 駐輪場も抽選なら、公開抽選にしてもらいなさいよ。 |
178:
匿名さん
[2006-05-23 17:31:00]
>それにしても、10階程度でプレミアム住戸が10戸もあるなんて
>不思議なマンションですね。 最上階がプレミアムなのかな?専有面積が広いところに、駐車場の優先権をつけるのは、合理性はあるかな?管理費用も高いわけだし。 |
179:
匿名さん
[2006-05-23 21:36:00]
>>176
タワマンが普及品になったからそう思うんでしょうね、 23区内の最上階や1つ下は、部屋数を減らして広くして内装を豪華にして レギュラールームの坪単価で30〜50%増でプレミアムで 売れるところもあるんですよ、人気地区なら不思議でも何でもないですよ。 近所で20%以上の住戸が、億ション超のプレミアム仕様の高級マンションが出来てますよ、 内装や設備は段違いです。 なぜか、この高いところから売れています。 |
180:
匿名さん
[2006-05-25 00:50:00]
間違いなく抽選してないよ。
入居始まったら駐車場見てみ。高級車ばっか停まってるから。 もしくは管理会社に、何号室の人が駐車場使ってるか確認。 抽選したんなら何らかの証拠を残してるはずだからどんどんごねた方がいいよ。 非公開にする意味を考えたらすぐわかりますよ。 |
181:
匿名さん
[2006-06-09 16:36:00]
駐車場の抽選、自分でやりましたが、
もともと階は好きなところに決めてくれてました。 うちは一期分譲で契約しましたが、 早いほうが駐車場も希望者が少なくていいと思います。 個人的に。 |
「屋内駐車場平面・屋内駐車場機械式【上段・中段・下段・最下段】
屋外駐車場平面・屋外駐車場機械式【上段・中段・下段】
敷地外の月極駐車場2箇所」
の11種類の駐車場を抽選で決める、総戸数200戸程度の物件です。
その時は
・アンケートで第三希望までを記載してもらい、回収
・人気の高い区画から説明会時に公開抽選を行い、希望者にくじを引いてもらう
・全区画の抽選が1巡するまでに参加できるのは1回のみ
・その場での希望区画の変更も可
という方法を取りました。