早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/
[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2
251:
匿名さん
[2011-06-15 21:52:00]
|
252:
匿名さん
[2011-06-15 21:54:28]
|
253:
匿名さん
[2011-06-16 06:49:06]
今日は早朝から田園都市線で人身事故のようです。
みなさん頑張って通勤してください。 |
254:
匿名さん
[2011-06-16 07:18:59]
七時前には復旧してます。振り替え輸送もしてるけど
しかし人身事故は田園都市線ではかなり珍しいからね。中央線とは違いローカル線だから、止まること自体滅多にないんだけど。 |
255:
匿名さん
[2011-06-16 07:25:03]
地滑り危険地帯って田舎の造成もいいかげんな土丸出しの斜面地域のことでしょうか?
関東には規制があるしよほどの事がないと滅多にないと思う。意外な場所に盛り土はたくさんあると思う。 地名に沢、川、沼などがつく地域は地歴を紐解くと地盤ゆるかったり水流れてたりするから気がかり。 |
256:
匿名さん
[2011-06-16 07:27:57]
田園都市線って、半蔵門線とか、東武線とつながってるから、遅れることも多いよ。
|
257:
匿名さん
[2011-06-16 07:31:51]
ちゃんと調査されたところは少ないけどご参考まで。
自由が丘、田園調布周辺の地滑り被害予想図 http://farm3.static.flickr.com/2362/5720319177_585c9f7713_o.jpg |
258:
匿名さん
[2011-06-16 07:34:39]
安全第一。
|
259:
匿名さん
[2011-06-16 07:37:03]
|
260:
匿名さん
[2011-06-16 07:41:17]
港区、新宿区、文京区あたりの高台地域は擁壁に耐震性が無いので
大地震が来たらほとんどが崩落するよ。 |
|
261:
匿名さん
[2011-06-16 10:20:35]
|
262:
匿名さん
[2011-06-16 18:17:41]
都内の急傾斜地崩壊危険箇所及び地すべり危険箇所
千代田区17か所、中央区0か所、港区118か所、新宿区46か所、 文京区48か所、台東区4か所、墨田区0か所、江東区0か所、 品川区43か所、目黒区20か所、渋谷区12か所、中野区14か所、 豊島区12か所、荒川区5か所、大田区70か所、世田谷区57か所、 杉並区2か所、練馬区12か所、板橋区54か所、北区58か所、 足立区0か所、葛飾区0か所、江戸川区0か所、 |
263:
匿名さん
[2011-06-16 18:50:05]
都内で急傾斜の危険地帯って結構あるんですね。
考えてみたら、結構都心って坂多いんですよね。 |
264:
匿名さん
[2011-06-16 19:04:53]
港区と新宿区は確かに急な坂が多いよね
今度引っ越すのは別の区だけど、そこも坂の上から数分の高台だし、もしかして地滑り危険? 一応江戸時代からある台地の上ではるんだけど・・・ |
265:
匿名さん
[2011-06-16 19:53:49]
|
266:
匿名さん
[2011-06-16 20:08:03]
横須賀線で人身事故、
ヒドイ目に遭いましたw |
267:
匿名さん
[2011-06-16 20:49:40]
いくら大変な目にあっても地元志向は強いだろ。
|
268:
匿名さん
[2011-06-16 22:45:14]
区役所、市役所に問い合わせたあと、担当の課に行けば地盤も地歴も昔の知ることできます。買う前にそれくらいは調べよう。不動産やのいいなりはダメ。
|
269:
匿名さん
[2011-06-16 22:46:22]
区役所、市役所に問い合わせたあと、担当の課に行けば地盤も地歴も昔の知ることできます。買う前にそれくらいは調べよう。不動産やのいいなりはダメ。
|
270:
匿名さん
[2011-06-17 00:23:35]
やっぱり豊洲が一番よさそうですね
|
271:
匿名さん
[2011-06-17 00:33:51]
都内の住宅地危は危険箇所だらけだな。
地滑り、火災、液状化。 オフィス街は安全だけど、住宅地は駄目だね。 |
272:
匿名さん
[2011-06-17 01:30:22]
|
273:
匿名さん
[2011-06-17 01:56:35]
豊洲は海の上、液状化してやばかったくせに
今回の震災の影響うけた江東区、浦安市はヤバイ |
274:
匿名さん
[2011-06-17 02:37:25]
今後30年以内に70%以上の確率で
首都直下型地震が起きるんだってな。 東北の地震以上のパニックになるのは間違いない。 火事も至る所で発生するだろうし、 帰宅困難どころの騒ぎじゃなく、 生死の境をさまようことになるだろう。 そういうことが近い未来に高確率で起こるということだ。 もういっそ田舎に越して農業でも始めたい気分。 |
275:
匿名
[2011-06-17 03:00:39]
今回の震災や、中越地震でどれだけの農家が被害を受けたか…。
|
276:
匿名さん
[2011-06-17 06:57:12]
JR東日本は16日、首都圏の在来線で平日の正午~午後3時に運転本数を減らす「節電ダイヤ」を24日から始めると発表した。山手線や中央線など15路線で、1時間あたり1~3本減らす。
|
277:
匿名さん
[2011-06-17 20:39:43]
怖い順
1位 帰宅難民 2位 火災 3位 暴動 4位 地滑り 5位 液状化 |
278:
匿名さん
[2011-06-17 20:44:11]
命の危険度順
1位 火災 2位 暴動 3位 帰宅難民 4位 地滑り 5位 液状化 |
279:
匿名
[2011-06-17 21:04:54]
怖さ&危険度
277、278とは別人です。 1位 津波 2位 地盤沈下&地盤隆起3位 火事場泥棒 4位 地滑り 5位 液状化※ ※液状化は地盤沈下や地盤隆起の直接的要因にもなるので、2位になる場合もある。 |
280:
匿名さん
[2011-06-17 21:47:11]
液状化は地盤沈下や地盤隆起の直接的要因にもなるので>
また嘘を(笑) |
281:
匿名さん
[2011-06-17 21:48:59]
帰宅難民になると下手するとすべての恐怖が体験できるかもw
|
282:
匿名さん
[2011-06-17 21:54:49]
長旅に危険はつきものです。
|
283:
匿名
[2011-06-17 22:01:11]
|
284:
匿名さん
[2011-06-17 22:02:56]
23区スレだから津波は関係ないのでは?
|
285:
匿名さん
[2011-06-17 22:03:50]
老婆心ながら
火山も関係ないよ。w |
286:
匿名さん
[2011-06-17 22:17:19]
俺は災害時は会社に泊まる事に決めてるよ。
食糧は充分あるし、情報は逐一館内放送してくれる。 毛布もビルで配ってくれるし。 家に残す家族は心配だけどマンションは警備員が24h常駐だし、非常食も蓄えたから嫁だけでなんとかなると思う。都内って安全と思えるマンション少ない。液状化だったり、地滑りだったり、火災だったり。 治安も悪いし。 |
287:
匿名さん
[2011-06-17 22:30:30]
|
288:
匿名さん
[2011-06-17 22:30:58]
液状化を下位にもってきたら安心するよね。
もっと怖いことあるからまだましかなって。 |
289:
匿名さん
[2011-06-17 22:44:38]
テレビでやってたけど震災当日品川駅が一番荒れてたぞ
|
290:
匿名さん
[2011-06-17 22:51:58]
停電で真っ暗闇になって、火事があちこちで起こると、新宿あたりの雑多な人間が大勢集まるところは何が起こっても不思議じゃないでしょ。
|
291:
匿名さん
[2011-06-17 22:55:33]
新宿に限らず、豊洲でも何が起こっても不思議じゃない。
|
292:
匿名さん
[2011-06-17 22:59:07]
豊洲は封鎖すれば何も問題はない
|
293:
匿名さん
[2011-06-17 23:00:31]
安全第一。
|
294:
匿名さん
[2011-06-17 23:07:02]
命を一番に考えれはを自ずと震災時の正しい行動が見えてくるよ。
|
295:
匿名さん
[2011-06-18 00:15:30]
今のところ、有明が一番安全か?
|
296:
匿名さん
[2011-06-18 00:17:04]
豊洲は封鎖してもいいけど、有明は封鎖するなよ。
|
297:
匿名さん
[2011-06-18 10:06:40]
どたらも液状化地帯でしょ。
寄り付かないよ。 |
298:
匿名さん
[2011-06-18 20:46:31]
今日は東海道線で人身事故です。
|
299:
匿名さん
[2011-06-18 20:50:21]
結局、みなさんの意見を総合すると
豊洲をはじめとするベイエリアが最も優れている立地のようですね。 |
300:
匿名さん
[2011-06-18 20:54:29]
東京駅から半径5km圏内でアップダウンが無いところが最強でしょう。
|
赤坂、新宿とかも多いよね