早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/
[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2
1033:
匿名さん
[2014-11-28 19:08:50]
|
1034:
匿名さん
[2014-11-28 19:33:53]
内陸の脳天気さには呆れかえります。
|
1035:
匿名
[2014-11-28 20:10:14]
マンションはやめましょう
|
1036:
匿名さん
[2014-11-29 03:11:09]
木造戸建がいいですよ。
|
1037:
匿名さん
[2014-11-29 09:13:48]
自分ちの周りだけは火災にならず問題なく帰宅できると考えるのが正常性バイアスって奴ですか。あるいは首都直下地震で湾岸のマンションの停電を心配するとか。まあ色んな人が世の中にいるものですね。
|
1038:
匿名さん
[2014-11-29 10:21:48]
どこで働いてるかにもよりますけどね。
郊外で働いてる人は生活圏も近所だろうし、職場に近いところに住めば 良いんじゃないでしょうか。 都心で働いてる人は、最悪徒歩で帰宅できるところを選ぶのが良いで しょうね。丸の内や日本橋近辺が職場なら湾岸も選択肢の一つでしょう。 新宿池袋近辺が職場なら、どこがいいですかね。青山麻布は遠いかな。 |
1039:
匿名さん
[2014-11-29 15:52:04]
職場の近くに住むって単身者の賃貸感覚ですね!
|
1040:
匿名さん
[2014-11-29 16:37:05]
スレタイ理解してますか?
|
1041:
匿名さん
[2014-11-29 16:44:23]
↑
誰にいってんだか。 アンカーつけるの難しいかな? |
1042:
匿名さん
[2014-11-29 17:38:46]
>>1041
アンカーつけるの難しいかな? |
|
1043:
匿名さん
[2014-11-29 18:27:56]
出来てるよ!
おめでとう^^ |
1044:
匿名さん
[2014-11-29 18:44:16]
災害時に帰宅できなくても構わない人なら、職場の近くに住まなくても
良いんでしょうけどね。それこそ独身の人とか。 家族がいると、どうしても帰宅して家族と一緒にいたいと考えます。 |
1045:
匿名さん
[2014-11-29 19:43:23]
|
1046:
匿名さん
[2014-11-29 19:57:30]
10歳老けるは言い過ぎ。
まあ備えあって憂いなしだとは思うが。 |
全ての災害は正常性バイアス防災のパワーで防ぎます。
by ディスチミア