早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/
[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2
696:
匿名さん
[2011-07-08 21:17:22]
湾岸に一生住むなんて…。孤独死しそう。
|
697:
匿名さん
[2011-07-08 21:25:12]
住環境でやっぱり世田谷!
|
698:
匿名さん
[2011-07-08 21:25:37]
市部あたりを高値で買っちゃった人は、かなり悔しい思いをしそうだな(笑)
|
699:
匿名さん
[2011-07-08 21:33:08]
団塊Jrが親の家を相続し始めると
近郊郊外の不動産価格が崩落するよ。 間違いなし。 |
700:
匿名さん
[2011-07-08 21:38:06]
プラウド市川坪250万で即日完売してるよ。戸数は少ないけど。
坪250万なら安い都心のマンションも買える。 都心に住みたくない人も多いだよ。 そこが不動産のおもしろいとこ。 |
701:
匿名さん
[2011-07-08 21:40:15]
市川はまだ都心に近いけど市部はちょっと売れないだろ。
|
702:
匿名さん
[2011-07-08 21:42:07]
地震が怖いから良く揺れる千葉は無理があります。
|
703:
匿名さん
[2011-07-08 21:44:21]
市川と東京は総武線で18分。
中目黒と日比谷が16分。 同じくらい。 |
704:
匿名さん
[2011-07-08 21:45:23]
市部の売りは立川断層から近いところじゃない?
|
705:
匿名さん
[2011-07-08 21:52:31]
>>700
職場の中心が東京駅周辺になるから市川は売れて当然。 |
|
706:
匿名さん
[2011-07-08 22:01:52]
中目黒と比べて市川は割安感があるから人気。
|
707:
購入検討中さん
[2011-07-08 22:23:34]
市川は駅前は栄えてるからね。都心と変わらないね。
そして高崎線や宇都宮線も東京駅までの延伸が決まっている。 通勤で、郊外に負けてしまう都心のマンションでるんじゃないかな。 |
708:
匿名さん
[2011-07-08 22:35:36]
千葉県市川市知らなーい。そごう位しかなさそう。銀座や青山と同じ⁈郊外の吉祥寺や立川や新宿と同じとか言わないで。
|
709:
購入検討中さん
[2011-07-08 22:40:31]
市川しらないの?
浦和は?川崎は? |
710:
匿名さん
[2011-07-08 22:44:49]
ローカルだもの。横浜、川崎、大宮、なら知ってる大きいから。
|
711:
匿名さん
[2011-07-09 03:22:51]
中目黒みたいな中途半端なところは駄目。
買うなら盤石な東京駅から半径5km圏内にしなさい。 |
712:
匿名さん
[2011-07-09 06:06:45]
芸能人多いからって住まないよあんな場所。美味しい店もあまりないのにテレビで放送してるし。最近のバラエティて自分達の近所しか扱わないね。製作者がネタなさすぎ。もっと視聴者寄りの地域を扱うべきでは?全国からどうせ中目黒わざわざいく人少ないんだから。良い店もたまにあるが、放送する店は似たようなのならほかにもあちこちあるのに。つまらなくなって来た。
|
713:
匿名さん
[2011-07-09 06:59:47]
若者のテレビ離れが話題になっている。アスキー総合研究所によると、20代男性の13.5%が「TVを見ない」ほか、NHK放送文化研究所によると、テレビの視聴時間が最も長いのは70代で、どの曜日も男女とも1日4時間半以上であるのに対し、10~20代の男性の平均視聴時間は1日2時間を切っているという。
|
714:
匿名さん
[2011-07-09 07:01:53]
「震災以降、気が滅入ってテレビ番組どころじゃないという理由もある。でも、それより何より、どのチャンネルをつけてもつまらなくて観る気がおきないんです。少し前までのテレビ番組は、どんなに低俗だとバカにされようが、新たな試みで視聴者を楽しませようという気概にあふれていた。なのに最近は、お気軽なクイズ番組ばかりで、まったくオリジナリティがない。これじゃ本当にテレビが好きなファンほど、離れていくのも当たり前ですよ」
|
715:
匿名さん
[2011-07-09 07:55:23]
8日午後7時20分ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅で、停車中の新宿発大宮行き埼京線下り普通電車(10両編成)の運転士が、線路上を走る男性を発見した。係員が捜したが、男性は見つからなかった。この影響で、埼京線、山手線、中央快速線、中央総武線、湘南新宿ラインで計53本が最大23分遅れ、約6万3000人に影響した。
|