早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/
[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2
283:
匿名
[2011-06-17 22:01:11]
|
284:
匿名さん
[2011-06-17 22:02:56]
23区スレだから津波は関係ないのでは?
|
285:
匿名さん
[2011-06-17 22:03:50]
老婆心ながら
火山も関係ないよ。w |
286:
匿名さん
[2011-06-17 22:17:19]
俺は災害時は会社に泊まる事に決めてるよ。
食糧は充分あるし、情報は逐一館内放送してくれる。 毛布もビルで配ってくれるし。 家に残す家族は心配だけどマンションは警備員が24h常駐だし、非常食も蓄えたから嫁だけでなんとかなると思う。都内って安全と思えるマンション少ない。液状化だったり、地滑りだったり、火災だったり。 治安も悪いし。 |
287:
匿名さん
[2011-06-17 22:30:30]
|
288:
匿名さん
[2011-06-17 22:30:58]
液状化を下位にもってきたら安心するよね。
もっと怖いことあるからまだましかなって。 |
289:
匿名さん
[2011-06-17 22:44:38]
テレビでやってたけど震災当日品川駅が一番荒れてたぞ
|
290:
匿名さん
[2011-06-17 22:51:58]
停電で真っ暗闇になって、火事があちこちで起こると、新宿あたりの雑多な人間が大勢集まるところは何が起こっても不思議じゃないでしょ。
|
291:
匿名さん
[2011-06-17 22:55:33]
新宿に限らず、豊洲でも何が起こっても不思議じゃない。
|
292:
匿名さん
[2011-06-17 22:59:07]
豊洲は封鎖すれば何も問題はない
|
|
293:
匿名さん
[2011-06-17 23:00:31]
安全第一。
|
294:
匿名さん
[2011-06-17 23:07:02]
命を一番に考えれはを自ずと震災時の正しい行動が見えてくるよ。
|
295:
匿名さん
[2011-06-18 00:15:30]
今のところ、有明が一番安全か?
|
296:
匿名さん
[2011-06-18 00:17:04]
豊洲は封鎖してもいいけど、有明は封鎖するなよ。
|
297:
匿名さん
[2011-06-18 10:06:40]
どたらも液状化地帯でしょ。
寄り付かないよ。 |
298:
匿名さん
[2011-06-18 20:46:31]
今日は東海道線で人身事故です。
|
299:
匿名さん
[2011-06-18 20:50:21]
結局、みなさんの意見を総合すると
豊洲をはじめとするベイエリアが最も優れている立地のようですね。 |
300:
匿名さん
[2011-06-18 20:54:29]
東京駅から半径5km圏内でアップダウンが無いところが最強でしょう。
|
301:
匿名
[2011-06-18 21:08:34]
アップダウン?
液状化の影響で地下の有毒物質がアップして、地盤ダウン(地盤沈下)の懸念もある豊洲は真っ先に購入却下って事だな? |
302:
匿名さん
[2011-06-18 21:13:04]
埋め立ては高潮の心配もあるからな。
地盤沈下して温暖化による海面水位上昇で0メートル地帯は、海水に沈むかも。 |
液状化で家が沈んだり、傾いたりするのを表現したかった。凄い間違いだな。