早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。
今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
帰宅困難なマンションを買ってよいのでしょうか、引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153284/
[スレ作成日時]2011-05-13 22:39:04
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?パート2
263:
匿名さん
[2011-06-16 18:50:05]
|
264:
匿名さん
[2011-06-16 19:04:53]
港区と新宿区は確かに急な坂が多いよね
今度引っ越すのは別の区だけど、そこも坂の上から数分の高台だし、もしかして地滑り危険? 一応江戸時代からある台地の上ではるんだけど・・・ |
265:
匿名さん
[2011-06-16 19:53:49]
|
266:
匿名さん
[2011-06-16 20:08:03]
横須賀線で人身事故、
ヒドイ目に遭いましたw |
267:
匿名さん
[2011-06-16 20:49:40]
いくら大変な目にあっても地元志向は強いだろ。
|
268:
匿名さん
[2011-06-16 22:45:14]
区役所、市役所に問い合わせたあと、担当の課に行けば地盤も地歴も昔の知ることできます。買う前にそれくらいは調べよう。不動産やのいいなりはダメ。
|
269:
匿名さん
[2011-06-16 22:46:22]
区役所、市役所に問い合わせたあと、担当の課に行けば地盤も地歴も昔の知ることできます。買う前にそれくらいは調べよう。不動産やのいいなりはダメ。
|
270:
匿名さん
[2011-06-17 00:23:35]
やっぱり豊洲が一番よさそうですね
|
271:
匿名さん
[2011-06-17 00:33:51]
都内の住宅地危は危険箇所だらけだな。
地滑り、火災、液状化。 オフィス街は安全だけど、住宅地は駄目だね。 |
272:
匿名さん
[2011-06-17 01:30:22]
|
|
273:
匿名さん
[2011-06-17 01:56:35]
豊洲は海の上、液状化してやばかったくせに
今回の震災の影響うけた江東区、浦安市はヤバイ |
274:
匿名さん
[2011-06-17 02:37:25]
今後30年以内に70%以上の確率で
首都直下型地震が起きるんだってな。 東北の地震以上のパニックになるのは間違いない。 火事も至る所で発生するだろうし、 帰宅困難どころの騒ぎじゃなく、 生死の境をさまようことになるだろう。 そういうことが近い未来に高確率で起こるということだ。 もういっそ田舎に越して農業でも始めたい気分。 |
275:
匿名
[2011-06-17 03:00:39]
今回の震災や、中越地震でどれだけの農家が被害を受けたか…。
|
276:
匿名さん
[2011-06-17 06:57:12]
JR東日本は16日、首都圏の在来線で平日の正午~午後3時に運転本数を減らす「節電ダイヤ」を24日から始めると発表した。山手線や中央線など15路線で、1時間あたり1~3本減らす。
|
277:
匿名さん
[2011-06-17 20:39:43]
怖い順
1位 帰宅難民 2位 火災 3位 暴動 4位 地滑り 5位 液状化 |
278:
匿名さん
[2011-06-17 20:44:11]
命の危険度順
1位 火災 2位 暴動 3位 帰宅難民 4位 地滑り 5位 液状化 |
279:
匿名
[2011-06-17 21:04:54]
怖さ&危険度
277、278とは別人です。 1位 津波 2位 地盤沈下&地盤隆起3位 火事場泥棒 4位 地滑り 5位 液状化※ ※液状化は地盤沈下や地盤隆起の直接的要因にもなるので、2位になる場合もある。 |
280:
匿名さん
[2011-06-17 21:47:11]
液状化は地盤沈下や地盤隆起の直接的要因にもなるので>
また嘘を(笑) |
281:
匿名さん
[2011-06-17 21:48:59]
帰宅難民になると下手するとすべての恐怖が体験できるかもw
|
282:
匿名さん
[2011-06-17 21:54:49]
長旅に危険はつきものです。
|
考えてみたら、結構都心って坂多いんですよね。