散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!
[スレ作成日時]2011-05-13 20:37:07
オール電化マンションは今後どうなる? パート2
381:
匿名さん
[2011-05-22 20:50:14]
そもそもオール電化って売れなくなってるの?
|
||
382:
匿名
[2011-05-22 20:51:58]
電気を多く使うこと自体が反社会的な行為として世間から責められる時代になった
|
||
383:
匿名さん
[2011-05-22 21:26:22]
ガス派の方の情熱的な書き込みが気になって頻繁にこの掲示版を覗きに
きてしまいます。 がんばって書き込みされてるのはガス関係の仕事してる方ですか? 明日から普通に仕事するサラリーマンですか? そのエネルギーを仕事に使ってますか? ガス欠気味で週末へばってる自分はある意味尊敬してしまいます。 そのエネルギーを分けて欲しい。 |
||
384:
匿名さん
[2011-05-22 21:45:59]
脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3... 8年後か。割と近いな。 |
||
385:
匿名さん
[2011-05-22 22:21:30]
>>379
分譲時に選択できるマンションはあるよ。二子玉。 超高層なんだけどあそこでガス選ぶ奴の顔を見て見たいよ。中華料理とか気にして選ぶんだろうな。 オール電化最高。あっ、ブロバン賃貸にはかなわないか(爆笑) |
||
386:
匿名さん
[2011-05-22 22:39:55]
>>379
>電化マンションに初期投資のペイなんて気にする人は居ないだろ。 気にしない人しかオール電化マンションなんて買いませんからね。 そうかもしれません。 ただ、マンション購入時は気にしなくても、機器の更新時には気になりますよね? それがペイできないという事実を知った時に初めて後悔するんでしょうねぇ・・・。 時限爆弾と同じだな。 |
||
387:
360だが
[2011-05-22 22:40:21]
もうほんと申し訳ない
アンチ君へ・・ぷ~ > ちっやい財布しか持っていないやつが、人の財布をかたるとは、ぷ~ すごい間違え > ちっやい財布しか ではなく > ちっちゃい財布しか のまちがえです 大変申し訳ありませんでした。 分かっていた? いや~もしわからないとね困るから・・・ ほんと理解力ないものアンチ君は |
||
388:
匿名さん
[2011-05-22 22:42:53]
|
||
389:
360だが
[2011-05-22 22:43:03]
|
||
390:
匿名さん
[2011-05-22 23:07:58]
オール電化マンションは売るときに困るな
まあ、やばいというのが完全には知れ渡っていない、今のうちに売っちまうほうがいいかもしれん |
||
|
||
391:
匿名さん
[2011-05-22 23:11:25]
|
||
392:
匿名さん
[2011-05-22 23:24:10]
もう関東では知れ渡ってるんじゃ?
中古のチラシもオール電化って書かなくなってる。 |
||
393:
匿名さん
[2011-05-23 00:51:35]
チラシにオール電化書いてあったよ。
左下に小っちゃくね。 |
||
394:
匿名
[2011-05-23 01:09:51]
オール悲惨
|
||
395:
匿名さん
[2011-05-23 01:15:11]
ブロバン賃貸にはかなわないか(爆笑)
|
||
396:
匿名さん
[2011-05-23 01:31:40]
そりゃ原発オール電化なんだから、原発があぼーんした時点で、
プロパン以下でしょ。 |
||
397:
匿名さん
[2011-05-23 01:48:50]
原発あぼーんならオール電化じゃなくても電気使ってる所すべてが
あぼーんでしょ。 何だかんだ言えるのはオールガスだけでは? |
||
398:
匿名さん
[2011-05-23 08:28:43]
5月23日に参議院の行政監視委員会で「原発事故と行政監視システムの在り方」というテーマで、参考人質疑が行われます。 参考人は、なんと 小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、 後藤政志さん(原子炉格納容器設計者)、 石橋克彦さん(地震学者)、 孫正義さん(ソフトバンク社長)という豪華メンバーです。 NHKは中継予定はありません。 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 13:00から16:00参院インターネット審議中継で視聴可。 |
||
399:
匿名さん
[2011-05-23 08:52:29]
オール電化有利の新聞記事などのソースを提供してくれないと、ガス派には説得力がない。
検索しても出てこないので、だれかお願い。 |
||
400:
匿名さん
[2011-05-23 11:26:51]
>オール電化有利の新聞記事などのソースを提供してくれないと、ガス派には説得力がない。
電気vsガス をしたいだけならバトル板のスレへどうぞ。 このスレは「オール電化マンションは今後どうなる」のスレ。 そもそもバトルしたって、何も生まれない。 このスレでもただの叩き合いをしてるだけの稚拙な人が増えたね。 >>398 by 匿名さん その情報は、スレ違だし、このスレで告知してももったいない(笑 他の原発スレや真面目に問題を考えてるスレで告知してください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |