散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!
[スレ作成日時]2011-05-13 20:37:07
オール電化マンションは今後どうなる? パート2
641:
匿名さん
[2011-06-03 15:04:20]
|
642:
匿名さん
[2011-06-03 15:15:37]
ケータイの電磁波のニュースが出ていましたが、
IHの電磁波は大丈夫なのでしょうか? |
643:
匿名さん
[2011-06-03 15:51:03]
すみません、初めてここに来た者ですが、お伺いしたいことがあります。
あ・ぼーんなスレ主の立てた、あ・ぼーんな人間の集まるのはここで間違いないでしょうか? |
644:
匿名さん
[2011-06-03 15:57:00]
643さんが集うのだから、間違いないと思いますよ。
|
645:
匿名さん
[2011-06-03 22:02:52]
オール電化もう終わったね。残念!
|
646:
匿名さん
[2011-06-03 22:32:35]
原発事故っちゃったからな。
|
648:
匿名さん
[2011-06-03 23:09:30]
↑
意味不明。 原発オール電化派がどうかしちゃったの? |
649:
匿名さん
[2011-06-03 23:20:19]
まあ、ここを読んでガス教信者は頭が弱いって事が分かっただけでもスレの意義はあったんじゃないの。
しかし、自分が得し無い事は損て考え方はクズの考え方ってのは広く広まってほしいね。 |
650:
匿名さん
[2011-06-03 23:32:22]
|
651:
匿名さん
[2011-06-04 00:00:05]
よーし、分かった。
他の板から来たけども、ここでも同じテーマでもめてるなら、 オール電化は原発依存だから、社会の敵。 ガス併用の住宅より劣っている。 今回の事故でオール電化住宅に住む者は、ガス併用の住宅に住む方々に恥を感じながら生きていけ。 ってことで、納得しようじゃないですか。 みなさん、よろしいですよね? |
|
653:
匿名さん
[2011-06-04 01:50:13]
>原発オール電化派のガス屋
これどういう意味だろう? オール電化を推進するガス屋なんて存在しないと思うけどねえ 必死になる理由も全く分からない、適当な書込みか? |
654:
匿名さん
[2011-06-04 02:08:14]
都市ガスエリアでオール電化住宅は無駄としか言いようがないが、超マイナーなオール電化マンションが、どんだけ原発に関係があるんだか。
原発を必要としてるのは、圧倒的に数の多い、プロパンエリアの戸建てオール電化の方だわ。 値上げや廃業続出のプロパンが安心安全に使えないから、他に選択肢が無くて、ここ数年、新築はオール電化に移行していた。 LP業者は、オール電化住宅住民に、恥を感じながら生きていけ、ってことだね。 |
655:
匿名さん
[2011-06-04 08:50:43]
原発事故のお陰でオール電化派責められまくりだな
被災者可哀想だが深夜割引なくなりそうで結果オーライ |
656:
匿名さん
[2011-06-04 09:04:55]
|
657:
匿名さん
[2011-06-04 09:28:23]
オール電化住宅が原発依存、原発のために作られたという考え方を肯定すると
たしかオール電化住宅が増えた分の電力量は原発数基分とか情報あったけど。 逆に原発が数基でも稼働してる状況なら24時間発電してるのだから オール電化住宅は24時間いつ電気使っても問題ないのかな? オール電化の総電力使用量は原発の総発電量より少ないですよね。 現実はピーク時の節電で問題になっているように昼は原発の電力を オール電化もガス併用住宅も含めて社会全体で使っているのだから、 原発という24時間発電しつづけるという特徴のある設備を 有効利用するためには夜使う側に廻る存在も必要。 今は夜間も火力発電に頼っているというのも事実だけど オール電化=原発と考えるなら、昼間の原発電力をみんなに譲り、 夜間エコキュートを利用していることで、設備投資にかかった 数十万円見合いを深夜割引で補填してもらっているのではないかな。 ピーク電力の調整役になっているのがオール電化と思います。 |
658:
匿名さん
[2011-06-04 10:20:58]
|
659:
匿名さん
[2011-06-04 11:03:09]
>658 657はオール電化=原発という仮定で話を展開してるでしょ
>脱原発に向けて総電力使用量の削減などの発想には向かわないのですね。 正しい指摘と思うけど、原発の発電量がオール電化の使用量より多ければ問題ないよね オール電化=原発という考えを正解と思ってるかどうかが気になります 私は間違ってると思う。 |
660:
匿名さん
[2011-06-04 12:17:54]
オール電化=原発で正しいと思いますが、何か?
|
661:
匿名
[2011-06-04 12:21:05]
>659
>正しい指摘と思うけど、原発の発電量がオール電化の使用量より多ければ問題ないよね それなら、オール電化を増やすためには、原発を増やすことになるが? 逆に考えて見、もし原発が減ったら、オール電化が上回ることになるが、 その場合にオール電化を減らせるか? オール電化が下回らないように原発が減らせないんじゃないか? 結局は、オール電化推進で原発推進か? まあ、オール電化=原発を否定したかったみたいだけど、認めてるだけにしか見えないな。 |
662:
匿名
[2011-06-04 17:42:09]
オール電化=放射性廃棄物
社会にはもっとガスが必要です。 |
節電がんばってね。
がんばっても電気消費量が多いオール電化さん。
あ~あ。