散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!
[スレ作成日時]2011-05-13 20:37:07
オール電化マンションは今後どうなる? パート2
241:
匿名
[2011-05-19 00:55:29]
朝までにガス教徒が、いくつ書くかな(笑)
|
242:
匿名さん
[2011-05-19 01:00:46]
|
243:
匿名さん
[2011-05-19 07:52:36]
|
244:
匿名さん
[2011-05-19 08:34:57]
相変わらずつまんね〜反応。
|
245:
匿名さん
[2011-05-19 08:37:48]
|
246:
匿名さん
[2011-05-19 08:52:53]
|
247:
匿名
[2011-05-19 09:18:02]
オール電化売れてないのが事実だろ?
だから業者が必死に火消しレスを入れてる。 |
248:
匿名
[2011-05-19 09:48:04]
オール電化は放射能を撒き散らすクズ住戸なんだから原発と共に吹き飛べばよい。
電化大爆発ざまあ。 |
249:
匿名さん
[2011-05-19 10:20:55]
>>248
で? |
250:
匿名
[2011-05-19 12:48:22]
>245
これじゃバークホームズ大倉山の検討者はオール電化だと気づかずに検討してる人も多そうだ |
|
251:
匿名さん
[2011-05-19 12:52:08]
|
252:
匿名さん
[2011-05-19 12:55:06]
>>222
>燃料費では石炭の方が、安い、設備費は高いが、燃料費的には >十分に、9円程度でも割が合うと思うよ レスがずれてるよ。 「効率が高い火力発電の燃料はLNG」って書き込みに「石炭でも割に合うよ」って なに?? オール電化派「コスト」でしかエネルギーを考えていない証明だな。 エネルギーは限られているんだから、「効率」で考えないといけないよ。 |
253:
匿名
[2011-05-19 12:57:46]
原発=オール電化大爆発万歳\(^O^)/
|
254:
匿名さん
[2011-05-19 13:01:26]
>>240
>平均1円の値上げで2千億円程度の利益が得られます。 これは「昼間」の時間帯も含めた増加額ですよね? >夜間料金を3倍になど上げたら昼間の負荷が増えて >東電自身の首を絞めるため出来ません 深夜のみ3倍という事にはなりませんので、3倍にに上げても昼間との価格差は 残ります。これはオール電化派がずっと主張していますよね? ですから、深夜電力料金を昼間よりも気持ち安い程度(10%など)に設定すれば 深夜の電力需要量は変わりません。エコキュートは電気食いですから、少しでも 安ければその時間帯に稼働させる家庭がほとんどでしょう。 最後に「Q&A」の意味をお調べになった方が今後恥をかかずに済むかと思います。 |
255:
匿名さん
[2011-05-19 13:20:02]
>>252
高効率の石炭発電も知らないんだね、ぷ~ |
256:
匿名さん
[2011-05-19 13:21:39]
|
257:
匿名
[2011-05-19 13:23:35]
|
258:
匿名さん
[2011-05-19 13:41:57]
文調よりも、オール電化狂者の文章内容の醜悪さ・悪質さの方が目に余りますよね
必死に、優位に立っているという自己暗示をかけようとしてるのかな(笑) |
259:
匿名
[2011-05-19 15:00:47]
そんなにオール電化を目の敵にしてるのは、気になり過ぎて無視できないのでしょうか?
同じガス使用者として恥ずかしい限りです。 |
260:
匿名
[2011-05-19 15:05:25]
原発オール電化の駆除としか思ってないよ。
|