管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。
[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
427:
匿名さん
[2011-07-10 12:14:02]
|
428:
匿名さん
[2011-07-13 08:52:13]
規模より地域差の方が影響が大きいですね。
|
429:
匿名さん
[2011-07-13 09:22:26]
70戸のマンションと200戸のマンションで管理員を雇う場合、
1戸当りの費用はどちらが多いですか? 月マルチ込み管理員の給与が30万と仮定しますと、 70戸のマンションは、1戸当り4,285円の負担になりますが、 200戸のマンションだと、1戸当たり1,500円になります。 このように管理会社の委託費や清掃費も当然割高になります。 だから小規模マンションは大変なんです。 |
430:
匿名さん
[2011-07-13 11:57:35]
>だから小規模マンションは大変なんです。
無理ならば転居しかないでしょう。 |
431:
匿名さん
[2011-07-13 12:15:39]
>430
うちのマンションは350戸あるからいいんだけどね。 |
432:
匿名さん
[2011-07-13 12:51:02]
じゃ当て推量のコメントだったのね。
|
433:
匿名さん
[2011-07-13 13:10:46]
200戸だと掃除のひとが別にいりますよ。
|
434:
匿名さん
[2011-07-13 13:37:53]
|
435:
匿名さん
[2011-07-13 13:40:10]
>もう相手にはしないよ
最初からマンカン士は相手にしてない。 |
436:
匿名さん
[2011-07-13 19:09:54]
>あなたは管理会社との総合委託というの知ってるの?
マンカンか管業か知らんがいずれにせよ常識に欠けた人であることは確実だね。 管理委託契約の中味を言っているつもりらしいが、自社か自分の関係するマンションの管理委託契約が一般名と誤解してとくとくと述べる当たりは常識も学力の片鱗も無い事は明らかですね。 |
|
437:
匿名
[2011-07-13 20:25:18]
総合委託って何?
初めて聞いた。 |
438:
匿名さん
[2011-07-13 21:02:24]
総合管理だよ。
|
439:
匿名はん
[2011-07-13 22:07:44]
清掃の人数と総合管理は関係ないでしよ
|
440:
匿名さん
[2011-07-13 22:19:41]
総合管理には管理員や清掃員が含まれますよ。
|
441:
販売関係者さん
[2011-07-13 22:52:54]
でかすぎると総会は怒鳴りあいになるよ。
大事なのは戸数より平均分譲価格だよ。4000万以上だとガテン系住民(例示して恐縮だがヤマト運輸の現業職とか建設業のひとり親方)はいないので、高度な管理組合になるよ。 |
442:
匿名
[2011-07-14 22:46:01]
ほんとかいな
|
443:
匿名さん
[2011-07-15 07:04:01]
共有財産、共用部分の維持・管理費を運営するのが管理組合であるから役員は適格者を選出することが大切だね。
|
444:
匿名
[2011-07-15 07:50:19]
役員なんぞ、輪番で十分。だいだい、一部の人ばかりやるのは不公平。
|
445:
匿名さん
[2011-07-15 13:03:15]
能力の無い人のひがみですか?
|
446:
匿名さん
[2011-07-15 17:49:32]
輪番でないと理事会の末席にも座れないのよ。
|
優秀な人材はいても、理事に時間は費やせないからね。
やはり大きいことはいいことだと思う。
大きいと弊害もあるけど、それを解決する人材もいるからね。