管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。
[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
407:
匿名さん
[2011-06-07 12:57:47]
|
408:
匿名さん
[2011-06-07 15:49:45]
勤務先とか職業がばれたら、下手したら管理会社の上層部から(勤務先などに)圧力がかかりますよ。
言わないほうがいいよ。 |
409:
匿名さん
[2011-06-07 17:26:07]
>勤務先とか職業がばれたら、下手したら管理会社の上層部から(勤務先などに)圧力がかかりますよ。
デベ、その手下の管理会社は分譲時に購入者=区分所有者の職業、ローン額全て分かってます。 区分所有者同士がお互いの職業、資格は知る術は無し。 所が名簿作る段階になると学のない者程職業、勤務先を書きたがる、一般には緊急連絡先は携帯にするのにね。 |
410:
賃貸住まいさん
[2011-06-07 22:15:11]
うちのマンションは管理員を簡単に変えていますよ。理由は気に食わないらしいです。理事たちが色々管理会社通さないで直接管理員にあれこれ言いつけて、その結果組合員よりクレーム。で管理員のせいにしてもんくばっかり。こんな理事のいるマンションどうですか?そのせいでマンションないは色々やりたい放題。住んでて意味ないです。何とかしてよ理事長さん。ここは価値観なくなってる。
|
411:
匿名さん
[2011-06-07 23:05:00]
|
412:
匿名
[2011-06-08 07:25:23]
↑と、荒らしが言ってますw
|
413:
匿名さん
[2011-06-08 07:55:38]
>住んでて意味ないです。何とかしてよ理事長さん。ここは価値観なくなってる。
簡単です。転居するか貴方自身が理事長になる事です。 |
414:
匿名さん
[2011-06-08 09:25:18]
>はあの有名な妄想あらし君だね。
>人を批判することしか能が無い。 おれは「妄想あらし君」じゃねーよ。 「脳が無い」など差別的なこと言うとゆるさんぞ。 |
415:
匿名さん
[2011-06-08 18:30:20]
>>411
は偏執的レスのひとだよ。 |
416:
匿名さん
[2011-06-30 12:52:15]
確かに輪番制は聞こえは良いが中味を無視した悪平等だ。
町内会から尾を引いているらしい。 |
|
417:
匿名さん
[2011-07-01 11:42:57]
年収300万円時代なので管理組合のことなんかやってたら生活できない人が増えたんだよ。
|
418:
匿名さん
[2011-07-01 13:35:10]
マンション買っても旦那が失業したら再起不能だよ。
|
419:
匿名さん
[2011-07-01 16:36:42]
それも頭金なしで平気で分譲マンションを売る方も売る方だが、買う方も目先だけで判断する頭の悪さよ。
|
420:
匿名さん
[2011-07-01 17:20:56]
頭がよければマンションなんか買うはずが無い。結果、あほ管理組合ばかりになるのは必然だよね。
|
421:
匿名さん
[2011-07-01 18:12:01]
>頭がよければマンションなんか買うはずが無い。
嗜好、利殖も関係してきますので一概には言えますまい。 |
422:
匿名さん
[2011-07-10 07:17:30]
当マンションで(21世帯)今後輪番制を検討しております、総会に出席する所有者が三分の一、委任状欠席、総会無視、で頭を悩ませてます、賃貸の区分所有者等、マンション所有者が二人三人で所有してる場合は輪番制はどうしたら良いんですか、教えて下さい。 大手nH管理会社は管理担当ハズレれば最悪。
|
423:
匿名さん
[2011-07-10 08:53:13]
>当マンションで(21世帯)今後輪番制を検討しております、
役員の質の悪さを輪番制で補うことはできません。現役員にも任期がありますのでその改選期に心ある人が協議して適任者を選び立候補か推薦状を理事会に提出するとともに理事会が次期役員候補を立候補や推薦を募集する様にさせる事です。 >総会に出席する所有者が三分の一、委任状欠席、総会無視、で頭を悩ませてます、 総会出席は義務ではありません、欠席する場合は議決権行使書で各議案に賛否を表現すること或は委任状で自分の代理人を指名する権利があるのです。 >賃貸の区分所有者等、マンション所有者が二人三人で所有してる場合は輪番制はどうしたら良いんですか、教えて下さい。 大手nH管理会社は管理担当ハズレれば最悪。 非居住の区分所有者は居住環境を熟知しているとは限りませんので役員から外しているのが一般です。 区分所有者に共有者がいる場合は総会開会までに議決権を行使する者一名を選任し理事長に届出ることにしているのが一般です。 |
424:
匿名さん
[2011-07-10 10:36:08]
ただ、小規模マンションでは、現実的には輪番制は難しいのでは?
100戸以下のマンションは、理事にしろ、大規模修繕工事にしろ 管理会社に委託するにしろ、管理員を置くにしろ難しい。 やはり、マンションは大規模マンションが何かといい。 これはマンションを3軒渡り歩いた経験則。最初は60戸のマンションだったので 管理員もいなくて、自主管理だった。大規模修繕工事も最低限の工事しかできていない。 理事は同じ者が長期間やっているし、理事長の手当も月8万と高かった。 |
425:
匿名さん
[2011-07-10 11:54:44]
>>424さんの書いてるマンションは自主管理の悪いトコを集めてるだけで
小規模より大規模がいいってことにはなりませんよ。 規模のメリットは70戸以上あれば活かせるとは思います。 また、逆に最近多い500戸とか700戸の超大規模だと 別の問題が生じて管理が大変になると感じています。 私としては100-300戸規模のマンションで輪番制+立候補で 最大2期まで程度の制限があるのが一番マシな管理になる 確率が高いかなと感じています。 |
426:
匿名さん
[2011-07-10 12:11:52]
少ないと管理員も置けないからね。
|
区分所有者の職業しかも資格などはプライバシーで調べる事も流用、宣伝に加担することもどうかと思うよ。契約なしに流用する程危険なものはない。