新スレッドたてました
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154383/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-05-13 19:26:54
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【9】
69:
B棟住民
[2011-05-23 19:27:08]
|
70:
住民さんE
[2011-05-24 08:07:26]
この辺一帯なのかもしれないですが、カラス多い気がしませんか?朝怖くって。。
玄関ゴミ回収だからそれ狙って待機してるのかなとか思うのですが。 カラス退治に効果的な事って何かありますかね。 |
71:
A棟です
[2011-05-24 11:23:10]
あ、我が家はカラスに2回ほどやられました・・・
出勤が8時20分くらいなので、ぎりぎりに出しているつもりなのですが ちょうど、ゴミ出して10分ほど家でもたもたして玄関でたら ゴミがちらかり放題・・・ 乳児の汚物ゴミもあったので、慌てて玄関前を拭きました 次の週も狙われているのか(カラスは頭がいいといいますよね)同じ目に・・・ 匂いの強いゴミは何重にもビニールでくるみ(結局分別できていないかも) 玄関前に出して解決しましたが 確かに、去年もこの時期カラス多かった記憶があります |
74:
マンション住民さん
[2011-05-24 12:45:19]
共有部分はエントランスホール含め全て冷房止めるのですか。かなり辛いですが仕方ないですか。
|
75:
匿名さん
[2011-05-24 14:20:07]
ここに限らず川崎ってカラスが多いな~と思います。
ファミリータイプのマンション生活はわりと長いですが 生活音が気になったのは初めてです。 今まで住民に恵まれていたのか、造りの問題なのかわかりませんが。 |
77:
マンション住民さん
[2011-05-24 17:31:12]
夏の対策は、室内用のスダレ?木の素材(スクリーンカーテンのような感じ?)のようなもの。
あとは、サーキュレーターを購入しました。 生活音は長谷工は響きやすいような気がしました。(分譲マンション5回引っ越してますが) こんなものなのでしょうか。我慢できないとかではないですね。 うちは幸い、周りが静かなのでラッキーですが同じマンション内の友人達の中では、かなり話題には出ます。 (毎晩深夜12時すぎから1時すぎまで活動するらしく、かなり音が響くみたいです。生活スタイルが違うだけで、騒音問題になってしまうといった感じでしょうか。) 本当にどこにでもある問題ですよね。 |
78:
マンション住民さん
[2011-05-24 18:28:41]
直床なのが関係あるんですかね~
直床でも二重床でも結局は住民によるって聞いてましたけど 普通に響く気がするんですよね。 |
79:
住民さんE
[2011-05-24 18:58:24]
音の問題は1に住人、2にスラブ厚、じゃないですか。
200mmの二重床より300mmの直床の方が遮音性は高いとか、そんな感じだと思います。 |
82:
住民
[2011-05-24 23:13:22]
カラスは都心にも多いです。
ゴミ収集日に特に集まっています。 |
83:
マンション住民さん
[2011-05-25 00:08:48]
繁殖期なのでしょうかね、この時期は。
|
|
84:
住民
[2011-05-25 10:56:30]
唐突ですが、固定資産税って6年目から単純に今の倍になるのですか?
|
85:
B棟住民
[2011-05-25 12:33:50]
初めて書き込みします。
うちは入居時にスカパー光に入ったのですが、どなたかスカパーe2に契約されている方はいますか? 確か入居時の契約では、アンテナが無いのでスカパー光しか入らないと説明があったと思うのですが、地デジ対応のTVを購入したら、普通にスカパーe2が受信できたので。 光とe2でしたら、どちらがお得なのでしょうか? |
86:
住民H
[2011-05-25 14:03:40]
84さん
固定資産税の件ですが 多分6年目には数万円アップになると思いますよ。 |
87:
84です。
[2011-05-25 15:14:22]
86さん
ありがとうございました。 わたくし、勘違いをしておりました。 『長期優良なんちゃら』の新築の場合は5年程の減税があったんですよね。 去年までは記憶の片隅にあったのに、一年も経つとすぐ忘れて・・・。 ふと目にとまったカキコミをみて、フォレは対象じゃなかった事忘れて 『ええー、倍になるの!!!』と、勝手に驚愕しちゃいました。(笑) お騒がせしました。m(__)m |
89:
マンション住民さん
[2011-05-25 23:31:55]
10年に一度修繕費をまとめて支払うのもありましたよね??
|
90:
匿名
[2011-05-26 01:00:38]
長期修繕計画書見れば?
|
92:
住民さんB
[2011-05-26 15:06:54]
こんにちは。
B棟の住民です。 入居した時から気になっていたのですが、洗面台のティッシュを逆さまにおいて使えるのですが、出しにくくないですか?よく破れますし。 最初はおしゃれでいいなーと思ったのですが。。。 何か工夫すれば出しやすくなるのでしょうか。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? |
93:
マンション住民さん
[2011-05-26 15:29:26]
92さん
たぶん、OKで売ってる200枚入りのティッシュだと引き出しにくくて破れてしまうと思います。 うちも以前そうだったので詰まり過ぎてると駄目かと思い、ホームズの160枚入りか180枚入りので試したら大丈夫でしたよ。 |
95:
匿名
[2011-05-26 17:52:16]
少し減らしてから入れると出しやすいですよ。
|
96:
住民さんA
[2011-05-26 20:56:06]
お風呂の排水口をたわしで洗っていたらゴム(パッキンのようなもの)が切れて取れかけています。
同じような人いますか? |
入居からしばらく経った頃とか、子育てに夢中で息つく暇がない時って、
誰かに言われてハッと気付くものです。(実際、私もそうです)
注意喚起の意味でも、定期的な張り紙やポスティングはいい事だと思います。
ひとりひとりが気をつけて気持ちよく暮らせたらいいですよね。