近所の工場跡地に15階建て総戸数600戸のマンションの建設が予定
されており、不安を感じております。
不安に感じる理由は、主に以下の2点です。
1.戸数が多いので、近隣の小中学校がパンクするのではないか?
2.近隣は第3種高度地区(高さ制限20m)なのに、15階建て(約50m?)
のマンションが建つと、景観上の問題があるのでは?
1については、将来子供が生まれたとき、新しく建てられたマンションの
子供で学校がパンクして、学区外の学校に行くことを余儀なくされるので
はないかという不安です。うちのマンションの方が現在の小中学校に近い
ですし、先に建っているので心配しなくてもよいのかも知れませんが、
そういった可能性はあるのでしょうか?
2については、うちのマンションは新しいマンションの南東に位置している
ため、日照やプライバシーの問題は少ないのですが、周辺の建物の2倍
を超える高さのマンションがポンと建つと、非常に違和感があるのではな
いかと危惧しています。敷地は広いので20m以下にすることも可能なの
に、あえてそうしない事業主にちょっと憤りを感じます。
今度事業主?(長谷工)による説明会が開催されるのですが、周辺住民
と過去に数々のトラブルを起こしているので不安です。
#以下のページを見ました。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/kuji/
漠然とした内容で申し訳ありませんが、同じような状況に遭われた方の
御意見がいただければと幸いです。
[スレ作成日時]2004-08-04 12:41:00
工場跡地の15階建てマンション
2:
匿名さん
[2004-08-04 13:20:00]
|
3:
匿名さん
[2004-08-04 14:17:00]
これってビバ○ルズのことですか?
長谷工ってほんとどこでも住民と問題起こしますよね。 |
4:
匿名さん
[2004-08-04 14:56:00]
マンション建設ラッシュの所でなければ、小中学校は空き教室が
一杯ですよ。1学年1学級問題で統廃合が起きているくらいだし、 600戸だと小学生は全体で50名程度なので大したことないです。 保育園はどこでも定員オーバーなので、そちらは危機的です。 |
5:
匿名さん
[2004-08-04 17:40:00]
みんなできれば長谷工物件は買いたくないのかもだけど
物件数多いし、安いし買っちゃうんだろうね。 でも近隣の住民からすると迷惑だよね。 学校問題とかの行政対策や近隣住民対策、 きちんと説得したり迷惑料払ったりして揉めないで販売して くれないとそのマンションを買う人も可哀相だよ。 |
6:
匿名
[2004-08-05 00:13:00]
不安ですさんと恐らく同じマンション住人です。
私も同様の意見です。 計画を耳にした時、まっさきに学校の収容人数、次に景観が気になりました。 長谷工の大規模マンションとなると、落ち着いた年代というより、団塊ジュニア世代 向きと考えられ、子供の数もそれなりに多そうです。 また、現時点でもマンション建設ラッシュであり、供給過多で完売が厳しい様子です。 さらに、市が進める高層マンション群計画が駅反対側にありますし、このような建設が 続くようでしたら、都市計画の存在さえ怪しいく思えてきます。 この辺りは他にも現在工場や社宅跡地で、マンション建設予定となっている土地が 目立ちます。 600戸の完売って、可能なのかしら。 せめて、広い土地を生かして低層の落ち着きあるマンションでしたら、買い替え世代にも 魅力的に映るのでしょし、周囲の環境イメージアップにもなってむしろ好ましい建設と 言えるのですが、安く大量にがモットーだとしたら、地域イメージなんて関係ないのでしょうね。 個人的なことですが・・・・ 折角公団団地の景観から逃れて引っ越してきたのに、団地の方がやってくることになるとは、 予想外でした。 |
7:
不安です。
[2004-08-05 12:52:00]
皆さん、レスありがとうございます。
>03さん 川崎なので違うと思います。 >04さん 残念ながらマンション建設ラッシュなのです。しかも半端な規模ではあり ません。ただ、最寄の小学校は各学年4または3クラスですが、隣の学区 の小学校は各学年ほぼ2クラスでまだ余裕がありそうです。問題のマンシ ョンは隣の学区との境界線付近なので、そちらの学区になってくれればと いう期待はあります。 ちなみに、同じ学区内で私が把握しているだけでも、問題のマンションを 含めて今後2、3年で6棟、約1300戸が供給されるようです。 一戸当たり3人で、そのうち10人に一人が小学生と仮定して計算すると、 約400人の小学生が増えることになります。 全員が同じ小学校に入学するとしても、各学年2クラス増なので、これだけ ならまだ許容範囲かもしれませんが、駅前西側にも37階建てのマンション が建設予定なので、それが現在と同じ学区のままだったらと思うとぞっと します。 >05さん 長谷工は債権放棄を受けてから、ますます利益追求のみに突っ走って いるように思われます。入居者と近隣住民の間にわだかまりを残すような マンションばかり建てるのであれば、企業としての存在意義はありません ね。 >06さん こんにちは。やはり同じように感じられたのですね。 私も低層で落ち着きのあるマンションができた方が望ましいと思うのです が、残念ながら過去の長谷工の物件にはそういったマンションは皆無で すね。 マンションの供給が多いことはあらかじめ認識して購入したので、仕方が ないと割り切らざるを得ませんが、せめて上記2点に関してできる限りの 対応はお願いしたいところです。 とりあえずこちらの懸念事項は伝えてみようと思いますが、個人の意見 だけでは効果が薄そうです。 周辺住人の皆さんもわれわれと同じ気持ちで、運動が起こせればいいの ですが・・・。 |
8:
千葉県人
[2004-08-05 16:11:00]
長谷工は全国で紛争の当事者になっていて、もめ事になれていますから個人で何か提案をしても受け入れてもらうのは難しいかも知れませ。
でも、人数を集めれば無視できないのは明らかですから仲間づくりは必須です。 国民の税金を使っていながら、国民の生活環境を悪化させるマンションを建設することが許されるはずはない。 これ以上人口が増えない以上、環境を悪くする住宅が必要な理由は何もない。 |
9:
東京都民
[2004-08-29 14:07:00]
この業者と話し合いを持っても無駄です。話し合いの回数を重ねるほど、業者が誠意ある対応をしている形に持っていかれます。一日も早く看板やのぼりをたて、近隣住民が反対の意思が固いことを長谷工ではなく、地域全体に知らしめるべきです。
深沢ハウス等の反対運動などの情報をホームページで検索してみてください。あとお役所や町内会の役員などの有力者は鼻薬をかがされる危険がありますので、気をつけて。説明会は参加者が少なければ少ないほうが、業者には不利になります。業者は所詮、お役所にたくさんの住民と話し合ったと報告するために会を開くのですから。 |
10:
匿名さん
[2004-08-30 10:30:00]
何の工場だったのか調べておいたほうがいいかもしれませんね。
薬剤を多量に使用していた場合、土壌汚染の可能性もあるかもしれません。 |
11:
匿名さん
[2004-08-30 14:22:00]
空き地のそばには、家を購入してはいけません。将来、何が建つか、わかりませんからねー
マンション建設が決まってから、反対を叫んでも、むなしいです。 だいたい、人間の本音は自分の所さえ良ければいいのですよ。 後からそのマンションに入居してきた人たちに、冷たい視線を送るようなことがないように したいものですね。 |
|
12:
匿名さん
[2006-01-29 22:33:00]
明治大学島岡球場跡地(調布市深大寺南町)
今年4月に25m高さ制限がかかる前に高層マンションを建てようとして、近隣ともめているらしい。 http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=6021108 これから駆け込みで脱法的に着工というのは、いかがなものか。 |
13:
匿名さん
[2006-01-29 23:33:00]
|
14:
匿名さん
[2006-01-30 19:29:00]
>>12
>ここにマンションを建てるゼネコンさんは、最近特に「学校施設跡地」や「工場跡地」を買いあさっては高層マンションにしていますよ。こう言う土地は用途地域の種類が違うから高層住宅が立てられるからでしょうね。かなり多くの反対運動を起されてますよ!ここのゼネコンさんは。最近各地の工事現場でクレーン車を横転させて問題になってたりもしてますね〜。本当に大丈夫なんですかね〜。ま〜一番ずるいのは明大ですけどね!! http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=6127686 |
15:
匿名さん
[2006-02-17 21:39:00]
|
16:
匿名さん
[2006-05-21 03:54:00]
工業地域にある住宅の日照権
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20060508hg03.htm 建設計画建物が、建築基準法等の法律や都道府県の条例等の規制すべてに適合していても、ご質問の方の受忍限度を超えていれば、建築禁止等の仮処分を求めたり、損害賠償請求を求めたりすることができます。また、景観の利益も法律上保護されます。ただ、侵害が違法となる要件は厳しく、なかなか認められません。 |
17:
匿名さん
[2006-05-21 04:04:00]
話し合いが不可能または不調になったら、裁判所に建築工事禁止等の仮処分申請をします。その際、
裁判所に話し合いの場を設けてもらい、同じような要求をします。最低でも日照阻害部分に応じた損 害賠償の請求をして、和解の道を探ることはよく行われています。 |
18:
匿名
[2006-06-14 11:42:00]
今住んでいるところから近いところにゴールドクレストのマンションが建つ予定です。
ここも工場跡地、しかも炭素工場だった。 今工場を解体してますが、炭素工場だったので地面が真っ黒、ドロドロのコールタール状になっている。 その後は土をある程度入れ替えて普通の(に見える)土地にして建物をたてるのでしょうか。 今工場跡地に建つマンションが多いのですが、 買う人はきれいになってからしか見ないから買えるのでしょう。 それとも上階ならそんなこと関係ないとか? |
19:
匿名さん
[2006-06-14 17:22:00]
>スレ主さん
アルスの方ですか? ガーデンティアラとアルスなら位置関係は合ってるかな? スレ主さんが感じてらっしゃることはアルスが建つ時に近隣の住民が感じたことそのままですよ。 |
20:
匿名さん
[2006-06-14 17:26:00]
ちなみにガーデンティアラとアルスの小学校区は違いますよ。
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/gakku/g_naka.htm |
21:
匿名さん
[2006-06-14 17:41:00]
工場跡地のマンション転換は土壌汚染問題ですよね。例のMB地所の件。
土壌汚染の処理をしないと建設不可ではなかったでしょうか? |
22:
匿名さん
[2006-06-14 22:16:00]
処理をすれば全く問題無いのか気になります。
完璧に除去することは不可能でしょうし・・・ |
23:
匿名さん
[2006-06-14 22:29:00]
あなたが住んでいるマンションだって建つときは先住民は同じ事思っただろうに、
我慢するしかないのではありませんかねぇ・・・ |
24:
匿名さん
[2006-06-15 09:51:00]
でも長谷工はひどすぎ。
|
25:
匿名
[2006-06-15 09:54:00]
23さん≪あなたが住んでいるマンションだって建つときは先住民は同じ事思っただろうに、
我慢するしかないのではありませんかねぇ・・・≫ ほんとそうですよね。 地元で前々から知っているのならともかくも。 知らぬは・・・ ま、後からとんでもない問題が起きなければ良し、と。 |
26:
匿名さん
[2006-06-15 17:18:00]
長谷工って施工者じゃないんですか?
デベは別じゃない? 債務免除後は施工に専念してると聞いたけど。 |
27:
匿名さん
[2006-06-15 22:15:00]
問題は、要するに、既存の住民にとって想定内(高さ規制内)の建物か、
想定外(規制を超える高さ)の建物かということで、単純な感情論から ではないと思いますけど・・・。 規制内の建築物だったら誰も驚かないし、納得できるというものです。 法律の網目を縫うデベ、それをゆるした行政、どちらも問題。 |
28:
匿名さん
[2006-06-15 22:39:00]
少なくとも1に関してはスレ主が偉そうに言える立場じゃないですね。
|
たてて売るという商売をここ数年しています。
これが長谷工の一番の特徴で、階数を減らすという考えは内容です。
深沢ハウスでも問題になったようですよ。
小中学校パンク問題は豊洲の物件で問題になっているようです。
ここも長谷工ですね。