住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-18 13:17:57
 

前スレッドが1000件を越えたため新たにその5をたてました。
引き続き、物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。


過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71613/

[スレ作成日時]2011-05-12 20:30:39

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)

101: 匿名 
[2011-09-27 22:21:16]
小泉さんの時は増税しないで10兆円税収が増えたと先日なんちゃら経済学者が言ってました
やっぱり景気良くしたほうがいいんですよ
増税ありきは国民を萎縮させるばかり
102: 匿名さん 
[2011-09-28 23:26:54]
新聞見てたらこの層の所得税狙い撃ちですね。
それも、子供いるなしで増税幅がほぼ同じ算定(1~2万くらいしか変わらない)はおかしい。
未来の日本の為にも子供多い家庭は税金を軽減してあげる仕組みを作るべき。

公務員の人数、議員の数を減らせば納得いくが、
(給料は減らされると仕事の質に影響あるから、人数減らして、給料高くしてもいい。)
公務員のボーナス据え置きで大げさに報道して世間体を保とうといるのははらだたしい。

この層は応援したい政策の政党がほぼないね。
(ゴマすり政党だらけなので)

公平感があれば税金は高くてもOKと考えてます。
103: 匿名さん 
[2011-09-28 23:38:10]
すべては公務員の人件費を削ってから。
それを成し遂げても足りなかったら、所得税をいじってもかまわないんですが。
104: 匿名さん 
[2011-09-29 09:31:51]
日本を実質動かしているのは国家公務員。政治家ではないことは誰もが知っているところでしょう。そんな公務員の給料が下がれば優秀な人材は民間企業へ。この悪循環が分からないのか。どんどん国家公務員の質が落ちていることは事実。民間企業で給料が落ちれば社員のモチベーションはどうなるか?とても会社のために頑張ろうなどと思えなくなります。同じことが公務員にも言えるということです。
105: 匿名 
[2011-09-29 09:58:24]
104さんの意見に同意
政治家も各省庁から優秀な人を国民投票で選ぶ とかぐらいでもいい
例えば今の防衛大臣 の自分素人発言とか かなりヤバいと思います あの安住とかいう財務大臣も全く分野が違うからわかりませんって言っちゃってて こんな素人大臣はいらないでしょう
官僚叩きはマスゴミに洗脳されてると思う
日本がどうして安全な社会かと言えば公務員の立場が確立されているから とも言えるよ
因みにうちは自分も親戚も公務員はいなく民間人だし実家は自営業
だけど公務員特に国家公務員(一種限定だけど)は給料もっとあげてもいいくらいだと思いますよ
議員減らしがまず先
106: 匿名さん 
[2011-09-29 10:14:22]
自分も民間だが、日本の政策立案に関与するようなエリート官僚に限っては民間大企業並みの給料をくれてやってもいいと思う。但し、天下りや渡りなどを全廃することが条件。これらは天下り先での不相応な報酬・退職金や官民の癒着による税金の無駄遣いなど、不透明かつ許し難い状況を引き起こすし、これがあるから公務員が天下り先作りに血道をあげてその間の本業を疎かにする弊害もあるなど不都合ばかり。
107: 匿名さん 
[2011-09-29 10:18:16]
--国家Ⅰ種試験大学別合格者数(平成21年度)--
1.東京大学 421人
2.京都大学 189人
3.早稲田大学 96人
4.東北大学 65人
5.慶応大学 60人
6.九州大学 58人
7.東京工業大学 45人
8.北海道大学 42人
9.一橋大学 41人
9.大阪大学 41人

これを見て意味が分かりますよね。試験合格の倍率は約20倍。民間企業では優秀な人材は給料と言う餌で会社に留まらせるが、国家公務員は逆行。
国家公務員の給料が高いと言うのは、その能力に合わせてのものでしょう。といっても40歳課長レベルでたかが年収1000万程度。正直できる人にはもっと給料を増やさないと人材は逃げるばかり。
キャリア官僚のトップである事務次官で年収2400万。
1部上場企業のトップであればこんなに給料は安くありません。結局国家公務員の給料減額は馬鹿な政治家のパフォーマンスでしかないってこと。日本をだめにする根源は政治家だということです。
108: 匿名さん 
[2011-09-29 15:08:57]
公務員を擁護するつもりはないが、
今のキャリアに対する待遇が良いとは言えないよな。
109: 匿名さん 
[2011-09-29 15:13:48]
官僚叩きとかはバ カのすることだよ。
彼ら並みの能力があってから、言えば良いよね、
110: 匿名さん 
[2011-09-29 19:51:53]
やっぱりこのくらいの年収層は、正論言うよね。

官僚の人からしたら、「天下りやめるんなら、もっと給料上げてもらわないと、やってらんないよ」って思ってるでしょうね。本庁の課長級以上とか、もっと給料あげてやれよ。かわりに9時5時の奴らは、もっと下げろ。国会議員の人数は半分でも良い。所得税なんか脱税or節税している奴らがいっぱいいるんだから、所得税さげて、消費税あげよう。そのほうが公平だろ。
111: 匿名さん 
[2011-09-29 20:18:43]
102です

同じ方向の意見で安心しました
能力のある人間や努力している正当な人間にお金が回らないから、国が変な方向へいってるんやと思います
112: 匿名はん 
[2011-09-29 20:55:08]
地方公務員は、数減らして良いと思う。
特に、血縁で採用されたん人。
113: 匿名さん 
[2011-09-29 20:57:42]
国会議員は減らさず歳費半額でどうだろうか?
114: 匿名 
[2011-09-29 21:39:54]
そうですねー
今までのあたり前にしていた恩恵を捨ててしまうような気がして不安です
むやみな公務員批判は
115: 匿名さん 
[2011-09-30 00:19:29]
ま、官僚が個々に優秀でも日本と言う国を全体で見るとうまく運営出来ているとは、
言い難いよ。システムが悪いのか?志が低いのか?
116: 匿名さん 
[2011-09-30 00:20:57]
>やっぱりこのくらいの年収層は、正論言うよね。

正論を吐く吐かないは、年収に関係ない。
そう感じるのは、同じような立場の人間だから。
人はなかなか違う立場の考えや思いを理解できない。
自分では理解している、理解があると思い込んでいても、実際には所詮他人。


>官僚の人からしたら、「天下りやめるんなら、もっと給料上げてもらわないと、やってらんないよ」って思ってるでしょうね。本庁の課長級以上とか、もっと給料あげてやれよ。

高級官僚や政治家は、金銭云々ではなく、この国を動かしているというプライド、言い換えれば良い意味でのエリート意識が必要。それは高額な報酬を受けたいという欲ではなく、たとえ薄給でも「自分が責任を持ってこのプロジェクトを動かしている」という使命感。報酬につられる奴が権力を持つと、腐敗する。よく考えれば、今のキャリア官僚の報酬でも、十分日本で暮らしていかれる。それ以上を望むのなら、民間企業を選択すれば良い。

>かわりに9時5時の奴らは、もっと下げろ。
基本的にはサービス業なので、アルバイトやパートの比率を上げても問題がない。
リストラをして公務員の総数を減らして、その一部で非正規雇用を増やした方が、むしろサービスが向上する。

>国会議員の人数は半分でも良い。
比例代表の割合を大きくすれば、議員総数は確実に減る。小選挙区制である以上、都市部と過疎地域との1票の格差が広がりすぎないように配慮する必要がある。そうすると必然的に議員総数が多くなる。


>所得税なんか脱税or節税している奴らがいっぱいいるんだから、所得税さげて、消費税あげよう。そのほうが公平だろ。

 国民総背番号制を実施して、徴税率を上げ、公平感を持たせる。消費税を上げるとむしろ公平感が失われる。もともと高所得者層の方が、権力に近くその意見が政治に反映されやすい。株式で得た利益などへの税率が低く抑えられているのも、そういった面がある。
 実施できるかどうかは別にして、消費税よりも(廃止するのが公正)所得税と法人税を一律の割合で徴収するのが本来の公正な考え方。社会で生み出された富に対して、同じ割合で課税する。これが公正。ただ、現実問題低所得者の生活が厳しくなる面を踏まえて、累進性を持たせている。ただし、それは高所得者層にとっては不公平感が強い。だから、消費税などでその不公平感をやわらげている。これ以上、低所得者層に対して消費税を課さないと、今の日本の高所得車窓は納得できないのだろうか? 実に嘆かわしいと思う。
 農家を除いて、相続税を100%かけるのも公正に近い。中小零細企業も法人化して、相続税を払わないようにすれば、存続できる。あくまで、個人財産に課税する。
117: サラリーマンさん 
[2011-09-30 02:01:42]
>人はなかなか違う立場の考えや思いを理解できない。

おっしゃる通りだね。僕はあなたの言っていることが理解できない。

>高級官僚や政治家は、金銭云々ではなく、この国を動かしているというプライド

プライドだけじゃ人は働かない。ちゃんと仕事したら報酬も上げよ、良い暮らしをさせてやれ。
必要なのは公正な人事評価システム。

>報酬につられる奴が権力を持つと、腐敗する。

たいして給料やってないから、小銭に目がくらむやつが出てくるのだろ。

>比例代表の割合を大きくすれば、議員総数は確実に減る。小選挙区制である以上

制度はどうでもいいんだよ。小選挙区でももっと広い地域に括りなおして定員1名とかにすればいいだけだろ。

>株式で得た利益などへの税率が低く抑えられているのも、そういった面がある。

違うよ。マーケットへのインパクトが心配なだけ。

>社会で生み出された富に対して、同じ割合で課税する。これが公正。

それを消費の面から捉えたのが消費税っていうんだよ。
だから消費税が公正なの。
直接税を無くして、消費税20%くらいでいいんじゃないの?
それができないのは税務署とか税理士の仕事がなくなっちゃうからだよ。

118: サラリーマンさん 
[2011-09-30 02:19:50]
117です。
よく考えるとスレ違いな議論でしたね。
ウチは年収1400万円くらい(1馬力)。最近5500万円のマンションをほぼ全額ローンで買いました。
子供が私立高校とかでカネのかかる時期なので手元に多少お金を残しておきたかったのです。
119: 匿名さん 
[2011-09-30 18:14:32]
私はは年収2000万で世帯収入は合計3000万ほど。
一戸建てで1億ちょっとかかりました。
築7年でローンは6000万弱です。子供が私立の医学部に今年入学したので
学費がかかり家計は苦しくなりました。まだ浪人生が控えていますからどうなることやら。
なんて言いながら、今年はリゾート会員権やEクラスのベンツも買っちゃいました。

120: 匿名さん 
[2011-10-01 22:46:14]
40代です。世帯収入は、共働きで2000万ぐらいです。
1件目は4000万台で30代で購入(完済済)。2件目は6000万台で購入(借金4000万)

・1件目は4000万台(=買値同等ぐらい)で売れそうな雰囲気。(=2件目の残金が0になる)
・1件目を賃貸にしたら月20万弱程度。
・2件目の借金は別に普通に毎月返していくのでも問題なし。住宅ローン減税もあるから10年間は借りてるのもいいかと。

この場合、このスレの皆様だと、1件目を売ります?貸します?

1件目は完済しちゃってるので、貸した場合は、収入とみなされて
税金で払わなきゃいけなくなるのがネックかと思うのですが・・・
1件目や2件目を貸して賃貸収入という方がたくさんいたようですが、
税金増えるだけだったりしませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる