京王相模原線「京王よみうりランド」駅より徒歩9分。
日神パレステージ京王よみうりランドについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:日神不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2011-05-12 10:50:59
![日神パレステージ京王よみうりランド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都稲城市大字矢野口字榎戸1510番1、1511番1、1546番1、1547番1、1560番2、1596番1、1599番2(従前地)
- 交通:京王相模原線 「京王よみうりランド」駅 徒歩9分
- 総戸数: 29戸
日神パレステージ京王よみうりランド
21:
匿名さん
[2011-06-24 22:16:39]
今日の折込広告で入ってきました。安いですね。やはり街道沿いというマイナス点があるからでしょうか。
|
22:
匿名さん
[2011-06-26 07:42:26]
私は音より排気ガスが気になりますね。バルコニーやエアコンの汚れ具合。あと、子供の健康。
この不安点がクリアされれば購入したいと考えています。でも住んでみないとわからないですよね。。。 |
23:
匿名
[2011-06-26 09:22:34]
ここで排ガス気にしていたら他には住めないよ
|
24:
匿名さん
[2011-06-26 11:55:09]
そんなに気になるレベルではないと思いますよ。我が家はモデルルームをみて値段をみて購入をしたいと思ってますよ。
|
25:
匿名
[2011-06-27 07:53:35]
排ガスといいか車通りは大したことないですよ。
慣れでしょう。 特に夜はホントに静かでのどかです。 晴れた休日の三沢川親水公園は、子供達が元気に遊んでいる姿は微笑ましいです。 この辺りの問題はのどか過ぎることかと思います。 |
26:
匿名さん
[2011-06-28 10:16:09]
外食するところはありますか?
いわゆる居酒屋や焼肉屋など、夫婦2人なので歩いていける距離もしくは自転車でいける距離に欲しいのですが。どうなんでしょう? |
27:
匿名
[2011-06-28 18:06:44]
車であればいくらでもありますが、自転車なら。
矢野口駅周辺の居酒屋、よみうりランド駅の焼肉屋等、川崎街道すぐで焼肉屋やファミレス。 アメリアの二階。 というとこでしょうか。 |
28:
匿名
[2011-06-29 00:30:43]
ご近所情報です。
同じ街道沿い(矢野口駅方面)で地鎮祭がありましたが、小さな公園と倉庫が出来るという噂です。 排気ガスや騒音についてはセブンイレブン隣のライオンズ系?の大きなマンション住民に聞けたら参考になりそうですが、掲示板がないみたいですね。残念。 |
29:
匿名
[2011-06-29 00:56:36]
類似物件:ライオンズグローベル稲城パルティール
道路から建物までの距離がほぼ同じと思われます。 |
30:
購入検討中さん
[2011-06-29 10:42:05]
ライオンズグローベル稲城パルティール に居住されている方や知り合いが居住されている方、ご意見お願いします。
|
|
31:
購入検討中さん
[2011-06-30 17:23:55]
ホームページ更新されましたね。みなさん、どう思われますか?
|
32:
匿名
[2011-06-30 19:26:59]
ホームページ変わったんですか!?
まだ見ていませんが、人に意見求める前に自分はどう思ったのですか? |
33:
購入検討中さん
[2011-06-30 22:37:58]
No.31です。失礼しました。
一通りの設備が整っていてモデルルームを見るのが楽しみになりました。魔法びんの浴槽がいいですね。 |
34:
匿名
[2011-07-02 08:03:55]
ここの日神管理はあまり評判良くないですが大丈夫でしょうか?以前知り合いが住んでたところも日神管理で全く何もせず今度はちゃんとやります!を何回きいたか分からないといってたので…
|
35:
サラリーマン
[2011-07-02 08:25:46]
やっと出ましたね!ここの管理会社は前から気になってたんですがいろいろ問題あるところですよ。マンション買うなら管理かえと言うくらいですから。よく検討して下さい。
|
36:
購入検討中さん
[2011-07-02 10:59:01]
管理会社そんなに悪いんですか。購入しようと思ってたけどちょっと躊躇します。でも物件は気に入っているので結局買ってしまいそうです。
|
37:
匿名
[2011-07-02 16:10:29]
確かにここの管理会社は評判良くないです。まあ管理会社は後でかえることもできますが…
|
38:
サラリーマンさん
[2011-07-04 08:03:11]
調べてみました!確かに良くないですね… 管理会社が重要なことは購入した知り合いから聞いてますのでその辺もふまえて検討します。
|
39:
購入検討中さん
[2011-07-04 20:02:49]
ライオンズグローベル稲城パルティールに友人が住んでいます。窓を開けているとテレビの音が聞こえないと言っていました。
|
40:
住民
[2011-07-06 07:26:56]
聞こえないことはないし、四六時中そんなことはない。
慣れるか、馴染めるかそれだけが問題。 |
41:
匿名さん
[2011-07-06 10:41:41]
NO.40さん
排気ガスはどうですか?府中街道沿いあたりはベランダに置いておいたサンダルが黒くなると言います。鶴川街道はそんなにひどくはないでしょうか? |
42:
購入検討中さん
[2011-07-06 15:12:46]
もうすぐ分譲開始ですね。私はまだ迷っています。もう購入を決めた人はいますか。迷っている時間はないですかねぇ。
|
43:
匿名さん
[2011-07-07 15:55:11]
安いからと購入するのは・・デベ、管理会社のことよく調べましょう。
|
44:
匿名
[2011-07-08 19:32:45]
それは大事かも。実際管理会社変えてるとこ沢山ありますよ。無関心だと管理費ぼったくられてますよ。きちんと組合の会議にも出席しましょう。
|
45:
匿名さん
[2011-07-09 10:50:08]
案外どんどん売れてしまいそう。
|
46:
匿名
[2011-07-09 18:51:00]
デべが心配。徒歩9分でこの値段。高いよね。
|
47:
匿名
[2011-07-09 22:07:49]
私も調べました!やっぱり管理会社って大事なんですね。ただ建物が良さそうだからでは済まされないことがわかりました。高い買い物ですのでしっかり考えます!
|
48:
匿名
[2011-07-10 10:26:01]
管理会社はあまりいいとこないですよね。担当にもよりますが…ここは国から勧告うけてますよね。要注意かもしれません。
|
49:
匿名さん
[2011-07-19 15:38:09]
今週末行きます。もう既にいい部屋は売約済みなんでしょうか?
|
50:
匿名
[2011-07-20 18:27:22]
まだまだ沢山残ってますよ(笑)
|
51:
匿名
[2011-07-22 07:27:07]
ここを買う前にグローブスクエアの中古も検討したいな。
足場も取れてきて中が見えるようになってきましたが、 外観は悪くないですね。 でも少し高いなぁ |
52:
ご近所さん
[2011-07-22 20:13:40]
我が家は購入を見合わせることにしました。
場所は違いますが友人が郊外の4車線沿いのマンションに住んでいて、『窓を開けると床が黒く汚れるから開けられない。子供が喘息になってからじゃ遅いから引越したい。』と話していたのが気になりました。 彼女の住んでいるマンションは南向き、道路は東面。東側2階の角部屋ですが道路から建物は5メートル以上離れていました。 今日営業電話がかかってきたのでまだ余裕はあると思いますよ。 設備は良いですよね。 |
53:
匿名さん
[2011-07-23 16:13:15]
本日行ってきました。
南側は上から4階ぐらいまでが売れているみたいですよ。我が家は西向きを検討します。 |
54:
匿名
[2011-07-24 02:21:46]
安いのもよいですが信頼できるデべではないですね。調べてみるといろいろ分かりますよ。それでも買いたい人は買っていいと思います。身をもって体験することが大事なことです。
|
55:
匿名さん
[2011-07-25 00:26:23]
緑もあってアメリアも近くて2駅利用で交通の便もなかなか。値段も手頃だし買いの物件です。
設備もいいしね。 |
56:
匿名
[2011-07-25 07:34:48]
日神管理はやばいとは聞いてますが具体的に経験ある方に話聞きたいかな。
|
57:
匿名さん
[2011-07-25 10:40:07]
日神は元は大京だから評判は悪いのは納得。でも会社としての体力はあると思う。評判の悪い大京マンションに住んでる人がいっぱいいるように問題があってもなんとかなるのでは。
|
58:
物件比較中さん
[2011-07-30 01:38:00]
結構前向きに考えてるんだけど、管理会社が不安・・・。
ダイヤモンドにも「マンションは管理を買え」書いていたし。 管理会社ランキングにもここの名前、上位にないしなぁ。 |
59:
匿名
[2011-07-30 08:00:57]
不安なら止めておいた方がいい。失敗してる人多い。納得してから買いましょう!
|
60:
匿名さん
[2011-07-30 13:08:34]
営業から電話がきたのですが、残っているのは南側の1階と2階、それと西側だそうです。1階2階は窓を開けた生活は無理そうですよね。慣れれば大丈夫なレベルとも思えないですし、、、
|
61:
匿名
[2011-07-30 16:20:04]
子供もいるのでここは外します。割高ですよ。ここ。最後値引きはいるとみた。
|
62:
匿名さん
[2011-08-01 11:24:20]
モデルルームは実際の建物の一室と聞きました。
何階なのでしょうか?街道の騒音とかは確認できますでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 |
63:
匿名
[2011-08-03 08:50:00]
マンションの立地などに目がいきそうですが先程の方も気にしてたみたいに管理会社大事ですよ。修理にこない、約束守らない、言い訳ばかり。マンション管理人何にもしないなど苦情は他より多いです。挙げ句の果てに国から通達うけてるしね。意味もない工事提案させられて管理費ぼったくられますよ。
|
64:
匿名
[2011-08-05 03:09:43]
色々考え悩みましたがここの管理会社の物件は止めることにしました。いい物件もあったのですが決定的なことがありまして…
|
65:
周辺住民さん
[2011-08-06 15:57:22]
ライオンズグローベルに住んでいるものです。
窓を閉めていてもトラックやバイクの音は気になります。 沿道沿いなので、仕方がないと思います。 |
66:
匿名
[2011-08-07 11:17:10]
うちも子どもいるので結局止めました。街道沿いは一生住むのはちょっと…賃貸にだすとかならいいかも知れませんね。
|
67:
匿名
[2011-08-09 19:21:00]
せっかく一生住むための家を買ったのに日が当たらないとか窓が開けられないっていうのはなんだか悲しいですよね。
営業マン&営業電話がなかなかしつこいです。 |
68:
匿名
[2011-08-11 22:02:35]
資産になるとか言ってるやついるけどマイナスにならないこと祈るよ。ここは買うなら賃貸でも。
|
69:
匿名さん
[2011-08-11 22:50:30]
賃貸は狭いからなあ。
気楽な面もあるが、 |
70:
匿名さん
[2011-08-12 05:21:34]
広さなんて稲城にある都民住宅と変わらないじゃん。
|