主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/
[スレ作成日時]2011-05-11 19:51:40
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
941:
匿名さん
[2011-07-18 19:13:03]
|
||
942:
匿名さん
[2011-07-18 19:58:59]
うちでは不審火のニュースを聞いた時から、石原ネロ皇帝なら付け火くらいしかねないって言ってるが。
なり損ないオスマン、或いはナポレオン三世とも… いや、解らなければ忘れてくれ。 |
||
943:
匿名さん
[2011-07-18 20:14:47]
結果として移転は加速してしまったということですね。
|
||
944:
匿名さん
[2011-07-18 20:16:07]
週刊現代→講談社
日刊ゲンダイ→講談社グループ |
||
945:
匿名さん
[2011-07-19 14:38:46]
無益なスレだな、ここも。
|
||
946:
匿名さん
[2011-07-19 14:41:41]
あちこちのスレでつぶやくだけなら、せめてsageてくれないか?>>945
|
||
947:
匿名さん
[2011-07-19 16:47:56]
江東区議の新島つねお氏でのツイッターの発言から。
「午前中、江東区議会清掃港湾臨海部対策特別委員会。豊洲新市場開設に向けて委員会で了承。江東区の懸案である地下鉄8号線の延伸、交通アクセスの整備(バス路線、シャトルバス等の整備)で東京都として全力で取り組むとの表明。しっかりとした土壌汚染対策、情報公開と説明は前提であり今後も協議!」 |
||
948:
匿名
[2011-07-19 17:18:03]
区議が都として全力でやるって言ったら駄目でしょ。
ドラゴンさんに長幼の序で怒られちゃうよ(笑) |
||
949:
匿名さん
[2011-07-19 17:32:37]
まぁ資産価値も向上しますし、いいじゃないですか(笑)
|
||
950:
匿名さん
[2011-07-19 17:33:39]
>>947 by 匿名さん
いや947さんに文句があるわけじゃないけど(^^; 新豊洲市場と地下鉄8号(有楽町線)延伸を関係付けるのはほんとによくわからない。 市場と市場付近への通勤用? 観光客用???? もちろん交通網が整備されれば、それ応じた地代価値もあがり、経済効果や税収アップもあると思うが、 新市場へ「駅」来るわけじゃないでしょ??? |
||
|
||
951:
匿名さん
[2011-07-20 00:38:53]
すでに駅はあると思うが。。。
|
||
952:
匿名さん
[2011-07-20 11:38:18]
|
||
953:
匿名さん
[2011-07-20 11:54:46]
新豊洲変電所の隣にかなり大きな施設を建設してますね
2階あたりまで工事が進んでました 何ですかあれ? |
||
954:
匿名さん
[2011-07-20 13:30:01]
東電の核シェルターです。
|
||
956:
匿名さん
[2011-07-20 14:10:35]
>さらっと発言してるけど、今回の決議で重要なのは
>民主党・社民党系の議員も了承してるということなんだよね。 江東「区」としては、インフラや再開発は都税や国税主体なので反対者はいないでしょう。 都政はちょっと雲行き怪しくなってきましたね。 たぶん大丈夫だと思いますが.... >東電の核シェルターです。 初耳です。 もともとは火力発電があり、ガスタービン発電があり、地下にも大きな建築物はありそうですが。 有明の防災拠点にはシェルターありそうですね。 |
||
957:
匿名さん
[2011-07-20 18:52:13]
>土壌汚染対策、情報公開と説明は前提であり
こんな場所なの??? |
||
958:
匿名さん
[2011-07-20 19:19:54]
|
||
959:
匿名さん
[2011-07-20 19:28:56]
三井が主体だったりケープタワーのようなタワマンがあるから
芝浦アイランドのようなチョイ派手路線で売るのかな? |
||
960:
匿名
[2011-07-20 19:29:59]
豊洲で最先端のエコ再開発エリア、旧再開発エリアと違って。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現実ベースの計画に落とし込まれちゃってるのにね。
これだからゲンダイは(笑)