主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/
[スレ作成日時]2011-05-11 19:51:40
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
757:
匿名さん
[2011-06-29 17:45:17]
|
||
758:
匿名
[2011-06-29 18:36:58]
銀座がそば
ではなくて 銀座に5分(メトロの乗車時間。実際は3駅先) と言ってるだけです。 |
||
759:
匿名
[2011-06-29 18:50:14]
ネガも分かってるくせにー(笑)
|
||
760:
匿名さん
[2011-06-29 19:33:10]
|
||
761:
匿名さん
[2011-06-29 19:42:44]
またネガが一匹釣れましたね(笑)
|
||
762:
匿名さん
[2011-06-29 22:32:35]
>755
気の利いたネガを一発かましたつもりがこれかよw |
||
763:
匿名
[2011-06-29 22:56:01]
ネガとわかりましたよ。
一階の店確かにネットからは見つからない。 |
||
764:
匿名さん
[2011-06-30 01:27:23]
Bubba Gump Shrimp は西海岸を始めとして世界中にチェーン店がありますね。
サンフランシスコから海沿いを南下したところにあるお店に行ったことがあります。 (当時は、日本に支店はなかった。) 日本のお店も雰囲気も同じようになってるんですが、やっぱり店員さんも外人の方が 雰囲気がでます。(笑) 豊洲にできたときは、懐かしくて嬉しかった。味もほぼ同じだし。 あの味がダメな人は、お店のコンセプトにあってないだけなんで、無理して 行かなきゃいいかと。 TGI FridayとかHard Rock Cafeとかと同じ方向性のエビ料理屋と認識してます。 |
||
765:
匿名さん
[2011-06-30 01:33:15]
>>754
奥の方の、千葉の房総の魚をメニューに取り入れた方のお店はかなり好みです。 シーフード系のイタリアンが好きな人にはお勧めできるかと。 一度試してみても損はないと思いますよ。 名前はBossoだったかな。(房総をもじった名前だったと記憶してますが、 ちょっと曖昧です。) イタリアンが充実するのもうれしいんですが、ちょっといいかなと思うお店が イタリアンに偏ってるんで、新しいビルには、違う系統でいいお店が入ると嬉しい なぁ。 |
||
766:
匿名さん
[2011-06-30 02:06:15]
住民の俺としては、カフェハウス豊洲をプッシュしたい。
|
||
|
||
767:
匿名さん
[2011-06-30 12:06:41]
『豊洲グリーン・エコアイランド構想』を策定しました
豊洲地区(豊洲五丁目の一部及び豊洲六丁目全域)において、環境に最大限配慮したまちづくりの実現を目指すため、『豊洲グリーン・エコアイランド構想』を策定しました。 本構想の内容については、下記の関連ページにてご覧ください。 http://www.city.koto.lg.jp/topics/2121/Toyosu_GEI_Vision.html |
||
768:
匿名さん
[2011-06-30 12:49:57]
Bossoって値段の割に結構混んでいるので、入ったことないのですが、
おいしいから人気だったのですね、行ってみます。 カフェハウスは以前あった豚ステーキがなくたったのが少し残念ですが、 雰囲気が良いので好きな店です。 |
||
770:
匿名
[2011-06-30 15:09:22]
FLASH愛読者?
そして必死にマルチ投稿。 哀し過ぎる人生。 |
||
771:
匿名
[2011-06-30 16:54:30]
湾岸エリアは免震構造、ってのは思い込みだし。
|
||
772:
匿名
[2011-06-30 17:04:05]
免震建物で上層が激しく揺れるって初耳(にっこり
掘越祭開催かな? |
||
773:
匿名さん
[2011-06-30 17:05:30]
売り物件減ったと思うが。
土日の広告激減だし。 |
||
774:
匿名
[2011-07-01 00:38:45]
FLASH のウソ
またやってくれた。 まるで湾岸不動産の実勢価格が下がったように書いてるが、 レインズと異なる価格の出どころが何処かみたら、ナント、 「地元の不動産屋に傾向や変化について本誌が聞き取り、 最終的に価格を予測した」、と書いてある。 なんだこれ!、しかも6月1日の価格を予測したと記載してるが、 とっくに過ぎた日を予測するという矛盾。 いくら雑誌が売れないからと言ってこんな記事でいいのか。 |
||
775:
匿名さん
[2011-07-01 00:52:04]
>>774
いや、Flashなんて読むに値しないし....読んでることを明らかにするのも、内容を真剣に怒るのもどうかしてる。 以前、夕刊フジとかの愛読者も登場したけど、そんな生活では新築MS検討なんて無理だと思う。 |
||
776:
匿名
[2011-07-01 01:08:32]
しかも特集グラビアが、孰女のなんとか、最低な雑誌。
|
||
777:
匿名さん
[2011-07-01 01:15:16]
フラッシュの記事程度で溜飲下がりまくりですから、ネガさんの人生なんてお安いもんですね(にっこり)
|
||
778:
匿名さん
[2011-07-01 04:05:53]
なんかもう今更何を言ってもダサいです。
|
||
779:
匿名
[2011-07-01 07:47:13]
所詮、Flashですから(笑)
|
||
780:
匿名さん
[2011-07-01 08:01:08]
東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で
計画案、三セクが整備し運営はメトロ 2011/7/1 6:10 東京都江東区は東京メトロ有楽町線を豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。 |
||
781:
匿名さん
[2011-07-01 08:02:12]
有楽町延伸、ほぼ決定か?
|
||
782:
匿名さん
[2011-07-01 08:07:39]
想定した計画案、でしょ。中央区の路面電車同様に。
|
||
783:
匿名さん
[2011-07-01 08:22:33]
今回の計画案でこれまでと大きく異なるのは
具体的な実現方法が提示されたということと、 すでに5年以内の着工というマイルストンを想定していること。 これはマジで来たかもよ。 |
||
784:
匿名
[2011-07-01 08:36:21]
メトロは自身で金払うのはイヤだと言ってるだけで、推進派の東京都、江東区が金払うというのだから決着でしょ。
ちなみに副都心線もメトロは金を払っていない。 |
||
785:
匿名さん
[2011-07-01 08:42:57]
日経紙面で大きく扱われてますね。
枝川と千石あたりにも新駅を計画してるようです。 |
||
786:
匿名さん
[2011-07-01 08:47:34]
有楽町延伸、豊洲駅前再開発、新市場、グリーンエコアイランド、総合病院、三菱地所を始めオフィスビル建築計画…
豊洲はまだまだ止まらんよ〜(^^) |
||
787:
匿名さん
[2011-07-01 08:50:05]
会社もこんな場所まで追いやってみんな自己中だね
|
||
788:
匿名さん
[2011-07-01 10:28:31]
半蔵門線も水没路線に仲間入りか
都の予算通るの? |
||
789:
匿名さん
[2011-07-01 12:53:57]
豊洲の繁栄は止まりませんね。
|
||
790:
匿名
[2011-07-01 13:29:17]
資産価値上げてもらって、大変恐縮です(笑)
|
||
791:
匿名さん
[2011-07-01 14:03:44]
豊洲だけがえこひいきされてるよね。
|
||
792:
匿名さん
[2011-07-01 23:52:04]
>>784
江東区がカネを出すって財源のメドはついてるのかよ?ただ「やりたいなあ」って思いましたってことにすぎないだけじゃん。 2015年までにやりたいです、って言ってるだけなのになにを舞い上がってるんだ? そもそも住吉まで伸ばしたことで、なんで豊洲の資産価値が上がるのか意味不明。 有楽町線は新木場に車庫があることからも本線系統は新木場-和光市なんだから住吉まで江東区が伸ばしたとしても、豊洲からのローカル線で3両編成くらいの電車が走るだけに過ぎないだろ。 丸ノ内線の方南町支線みたいな感じ。 デベ関係者はなんでも買い煽りの材料に使うがあまりにも無理ありすぎなんだよ。 |
||
793:
近所をよく知る人
[2011-07-02 00:01:00]
集客力アップ、これ地下上昇要因ね。わかるよね。
|
||
794:
匿名さん
[2011-07-02 00:11:28]
江東区は、豊洲・有明・東雲等に、比較的所得の高い人たちが流入してきたから、税収も増えて予算あるんじゃない?
|
||
795:
匿名
[2011-07-02 00:50:31]
|
||
796:
匿名さん
[2011-07-02 01:31:16]
住居地域として優劣つけて語るならあり得ない場所ですね。オフィス繁華街なんだからえこひいきとかじゃなくてただの勘違い都市計画。なんかセンスもなあ。でも遊びになら面白そうだからたまに行ってあげます。
|
||
797:
匿名さん
[2011-07-02 02:43:50]
全地域が地盤改良工事が十分に行われた場所が選ばれるんだろうね
島の一部でも工事が行われていない場所があれば敬遠されるだろうね |
||
798:
匿名
[2011-07-02 04:01:37]
あ
|
||
799:
匿名さん
[2011-07-02 10:47:38]
地盤改良とか、共同溝とか力入れてるのは、豊洲や有明といった一部のエリアだけだよ。
多くの埋立地は、何の対策も実施していない。 もちろん、浦安も何の対策もしてなくてこの惨状。 |
||
800:
匿名さん
[2011-07-02 12:13:06]
>>797
わざと間違ってるだろお前? 全地域が地盤改良してるって? PCTの場合 大きな地震などの揺れによる地盤の液状化を抑制するSAVE工法。先進の振動機を使用し、砕石および砂を強制的に地盤内に加圧することで、地盤を固めます。さらに〈パークシティ豊洲〉の計画地の住居棟部分では、タワーA約A.P.±0 ~ 約A.P.-17.5m(最大)〈最浅部:約A.P.-12.5m〉、タワーB約A.P.±0 ~ 約A.P.-11.5m(最大)〈最浅部:約A.P.-7.9m〉、コートC約A.P.+0.8 ~ 約A.P.-19.2m(最大)〈最浅部:約A.P.-15.5m〉の深さにまでこの工法を採用。万一の場合にも備えた、安心できる確かな地盤を築いています。さらに建物以外の車道部分についても、深さ2m まで表層改良を実施しています。 ※A.P.・・・Arakawa Peilの略。東京湾霊岸島量水標零位基準とし、荒川の水位の基準となっています。当マンションではAPを地盤の基準値としています。 PCTの敷地内の車道部分でもわずかAP-2m 支持基盤まであと20mも豆腐地盤が続くんだよ 車道以外の土地がどうなるか想像してみな |
||
801:
匿名さん
[2011-07-02 12:16:20]
上層部を固めれば普通は上には上がってこれません。
|
||
802:
匿名さん
[2011-07-02 12:50:17]
>普通は
想定外、だらけの震災だったのに 普通はなんていわれてもねえ |
||
803:
匿名さん
[2011-07-02 12:54:28]
普通じゃない心配をしながら生きていくのも、いいんじゃないですか。
|
||
804:
匿名さん
[2011-07-02 13:19:12]
うん。全エリアとは言ってない。
タワマンエリア。 |
||
805:
匿名さん
[2011-07-03 02:43:31]
来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。 おめでとうございます。 2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。 今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。 石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。 JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo |
||
806:
購入検討中さん
[2011-07-03 03:59:34]
私達には住むには考えられない埋立地です。
ですが、実際対策がどのようになされているのか添付資料を見たい人はいるはず。いくら長い書き込みやコピペをしても無駄では?行政やゼネコンの保証というか根拠ある資料を添付すべきだと思いますよ。 そうしないと、いつまでも嫌われたままに。 |
||
807:
購入検討中さん
[2011-07-03 04:02:20]
嫌われたまま強行しているようで行政やゼネコンと一般検討者の間に距離を感じます。誰も怖くて寄り付かない場所になったらどんな施設を作ろうが大失敗になりますから。
|
||
808:
購入検討中さん
[2011-07-03 04:09:19]
だからさ、一度開催した国はいくら頑張ってもふりなのに。被災被爆した国は特に。税金使うならそれどころではないのに空気読めない行政ならいらなーい。
民間企業の様にカスタマーのニーズに応えるだけで国民から支持される簡単な仕組みなのに。そんな事が解らないで私利私欲ばかり。オリンピック後始末や残った施設は使いきれない。 |
||
809:
匿名さん
[2011-07-03 04:16:00]
外国へのアピールや支援も必要だが、先進国でオリンピックはどうなの?高画質テレビ中継も頻繁で家で観れるし、外国人が来るかな?盛り上がるかな?何故都知事は拘るのか?戦後でもないのに。その後どんなメリットがあるのか無知で解らないので誰か教えて。
|
||
810:
匿名さん
[2011-07-03 04:18:23]
その費用は回収できるのですか?
マイナスは都民、湾岸住民から回収するんですか? |
||
811:
早起きさん
[2011-07-03 04:42:26]
|
||
812:
匿名
[2011-07-03 04:58:27]
名乗りをあげるのは勝手ですが、また破れるでしょうね。
|
||
813:
匿名さん
[2011-07-03 06:15:34]
名乗りをあげなければ参加できない。
ここが、ポジ発想とネガ発想の大きな差の1つ。 マンション検討版も実際に購入できる人目指す人だけが参加すべきもの。 |
||
814:
匿名
[2011-07-03 07:10:22]
ギリシャは活気溢れた国になった?
テロ対策も金が掛かるぜ いつまでも過去の手法に捕らわれるなよ |
||
815:
匿名さん
[2011-07-03 08:38:37]
何回も立候補することで開催の確率は上がりますからね。
立候補することはいいことだと思いますよ。 |
||
816:
匿名さん
[2011-07-03 09:02:40]
住民としたら、開催は迷惑なものでしかない。
しかし、開催に向けてインフラが整備されるのはありがたい。資産価値も上がるし。 |
||
817:
匿名さん
[2011-07-03 13:52:58]
資産倍増計画着実に進行中!!
|
||
818:
匿名さん
[2011-07-03 14:18:48]
スーパービバホームとかスーパーオートバックスとかショッピングモールがあったよ
かつての面影がないね |
||
819:
匿名さん
[2011-07-03 14:48:10]
市場開発、豊洲駅前開発、有楽町線沿線計画、五輪招致と最近の話題は本当に豊洲ばかりだな。
|
||
820:
匿名さん
[2011-07-03 14:59:10]
あとは新豊洲のグリーンエコアイランドや
三菱地所を筆頭にしたオフィスビルの開発も目白押しですね。 |
||
821:
匿名さん
[2011-07-03 15:32:31]
いま、もし仮に夏目漱石が生きていたら
間違いなく豊洲のタワマンを買っている気がします。 |
||
822:
匿名さん
[2011-07-03 15:33:43]
伊豆とかに住んでそう
|
||
823:
匿名さん
[2011-07-03 19:36:38]
地下鉄豊洲駅のキャパが限界に近づきつつある。こんなに開発が進めば改良工事も焼け石に水では。ゆりかもめを東京駅八重洲口に延伸してほしい。
|
||
824:
匿名さん
[2011-07-03 20:39:38]
>ゆりかもめを東京駅八重洲口に延伸してほしい。
どこに作るんですか?それがないとただの妄想ですよ。まあ、埋立地の人は妄想癖がひどいですけどね。 |
||
825:
匿名
[2011-07-03 20:46:01]
妄想結構。
これだけ楽しめる場所もないでしょうね。 まぁ他からみたら悔しいだけでしょうけど。 |
||
826:
有明住人
[2011-07-04 09:29:19]
>>ゆりかもめを東京駅八重洲口に延伸してほしい。
>どこに作るんですか?それがないとただの妄想ですよ。まあ、埋立地の人は妄想癖がひどいですけどね。 こんなブログ記事が過去にありました。 http://blogs.yahoo.co.jp/toyosumatsuri/2978746.html |
||
827:
匿名さん
[2011-07-04 09:42:00]
作る案、だけなら昔から
地下鉄を含めて色々あるよ。 金が無けりゃ単なる絵に描いた餅。 |
||
828:
匿名さん
[2011-07-04 09:57:49]
江東区が作るって言ってるの分からないのかな、ボク?
|
||
829:
匿名さん
[2011-07-04 10:02:27]
妄想に嫉妬するって発想に驚愕w
|
||
831:
匿名さん
[2011-07-04 22:40:32]
828
言ってる、だけなら誰にでも言えるんだよ。 もっと世の中を勉強しなさい。 |
||
832:
匿名
[2011-07-05 12:35:21]
そうですよ。
先ずは捏造の読み方から始めて欲しいですね。 |
||
833:
匿名さん
[2011-07-05 12:51:52]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
|
||
836:
匿名さん
[2011-07-05 22:37:10]
スタジオジブリの最新作となる『コクリコ坂から』は、東京オリンピック開催目前の豊洲が舞台、
って本当ですか? |
||
837:
匿名さん
[2011-07-05 23:43:33]
|
||
838:
匿名さん
[2011-07-05 23:49:23]
僅か震度5程度の弱い地震で液状化したことで有名な豊洲
これが震度6、7の強い地震に襲われたらどんな悲惨な結果になるか 自己責任でお願いします。 |
||
839:
匿名さん
[2011-07-06 03:19:25]
スタジオジブリの最新作となる『コクリコ坂から』は、1963年高度成長期真近の横浜市の港の見える丘が舞台です。 最近デマを流す人、嘘は良くないです |
||
840:
匿名さん
[2011-07-06 03:21:18]
豊洲に津波に備えられるようなコクリコ坂は無い。震災の瓦礫などで出来た埋立地なんだから。
|
||
841:
匿名さん
[2011-07-06 03:54:29]
横浜が舞台のジブリ映画を勝手に豊洲に置き換えたり、江東区が港区に編入すると妄想したり、まったく度が過ぎますね。狼少年呼ばわりされ誰からも相手にされなくなるかも。豊洲さんの発言が本当だと思う人はもういません。
|
||
842:
匿名さん
[2011-07-06 03:55:33]
ポジティブ発言の連投がマイナス効果
|
||
843:
匿名さん
[2011-07-06 07:41:55]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
|
||
844:
匿名さん
[2011-07-06 07:48:43]
豊洲もタワマンエリアは液状化しにくいエリアじゃ無かったっけ?
液状化マップで確認してみたら? |
||
845:
匿名さん
[2011-07-06 07:57:11]
一部、違うんじゃない?
|
||
847:
匿名
[2011-07-06 18:01:12]
タワマンエリアは大丈夫。
団地エリアは液状化しやすい場所も多い。 |
||
848:
匿名
[2011-07-06 18:26:14]
今時、液状化とか騒いでる奴は時代遅れだね(爆笑)
そんな些細な事、ど〜でもいいよ! |
||
852:
匿名さん
[2011-07-06 21:18:36]
豊洲独立自治区の話もありましたよね、確か。
|
||
853:
匿名さん
[2011-07-06 21:32:13]
掲示板をセラピーに使うなんて。
たくさんスレ立て過ぎだし。 |
||
854:
匿名さん
[2011-07-06 22:36:41]
湾岸区を独立したらいいんじゃない?
|
||
855:
匿名さん
[2011-07-06 23:02:39]
液状化がどうでもいいって言ってる人はきっと早く売りぬけて湾岸を去る人かそれか湾岸物件を売っているけど元々湾岸に住んでいない人だよね。住み続ける人にとっては今後の地震を考えると再発防止を早く進めて欲しいはず。
|
||
856:
匿名
[2011-07-06 23:03:01]
そうですね、ネガ立ち入り禁止区域にしましょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最初は銀座がそばとか言って張り切ってたけど
結局、金も無いし近場でっていうのが想像がつくねw