東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:01:45
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/

[スレ作成日時]2011-05-11 19:51:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)

501: 匿名 
[2011-06-06 10:58:11]
やれやれ。
502: 匿名さん 
[2011-06-06 11:13:49]
他のスレのいくつかではパークに都合良いことを書いてるのがいるのに、
中古所有者の書き込みって発想はできないのかね。
503: 匿名さん 
[2011-06-06 14:12:32]
>>502
スミフ物件の個別スレには
似たような特色のある書き込みが溢れているからだよ
バレバレ見え見えの嘘を平気で言って
いつもの頭の悪いキメ台詞で締める
お約束のようなものさ

ところで君がパークって呼ぶのはどうにも違和感があるね
三井の物件にはランクがあって
パークシティブランドがどういう位置づけか当然知ってるんだよね?
504: 匿名さん 
[2011-06-06 14:15:05]
PCTは基本は埋立地本来の安普請物件だからね

そもそも2LDKや3LDKも70平米台のショボイ間取りがほとんど
505: 匿名さん 
[2011-06-06 14:16:52]
>パークシティブランドがどういう位置づけか当然知ってるんだよね?
どうでもいいや。
物件そのもので評価するほうが賢いし。
506: 匿名さん 
[2011-06-06 14:22:30]
>>505
君に見る目と自信があればそれでいいんじゃない
目が肥える前に自己満足で完結できればそれはそれで幸せだし
507: 豊洲住人 
[2011-06-06 20:17:09]
あったま 悪そう~ にっこり
509: 匿名さん 
[2011-06-07 18:29:02]
PCTの安普請仕様を見て気にならない人なら
特に問題は無いと思います
510: 匿名さん 
[2011-06-07 18:36:47]
中古内覧に行きゃ分かるもんね。
PCTとシエルとの仕様レベル争い。
511: 匿名さん 
[2011-06-07 19:19:50]
豊洲未来都心
514: 匿名 
[2011-06-07 20:10:36]
PCT、の
昔の宣伝文句だよ
二子玉川ライズの
都心さえ憧れると似たようなもの
515: 匿名さん 
[2011-06-08 00:32:03]
よく知ってるね?w
516: 匿名さん 
[2011-06-08 08:18:30]
はい。それが人気の証(笑)
はい。それが人気の証(笑)
517: 匿名さん 
[2011-06-08 08:29:58]
豊洲に住みたいなぁ…
518: 匿名さん 
[2011-06-08 23:19:27]
ここら辺の方は銀座に直ぐなので、銀座最大の施設は楽しみですね。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110608-OYT8T00210...
2013年に銀座店を解体し、17年に新たな商業施設をオープンする予定だ。
 計画によると、商業施設は高さ56メートル。地上12階、地下6階で、オフィスなども併設される。店舗は地上6階から地下2階で、昨年9月に増床した三越銀座店を上回る面積になる見込みだ。
519: 匿名さん 
[2011-06-09 21:51:50]
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

 価格は、まず00~04年の相場を底値として「旧価格」とする。都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07~08年のピークを「新価格」、リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。現価格はおおむね新価格から約20%下落している。

[2011/6/8付 日経産業新聞]
520: 匿名さん 
[2011-06-10 09:45:38]
豊洲フロントの地下鉄出口が開通しました。
豊洲はどんどん暮らしやすくなりますね!
521: 匿名さん 
[2011-06-10 15:55:10]
あ、本当ですか、気がつきませんでした使ってみます。
やはり豊洲はいいですね。
522: 匿名 
[2011-06-10 17:38:32]
所詮江東区ですからw
523: 匿名さん 
[2011-06-10 18:04:18]
あまりうれしくないですがウェディングショップができましたね。
イメージがよすぎるのかな?
524: 匿名 
[2011-06-10 18:09:27]
所詮城東ですから(にっこり)
526: 匿名さん 
[2011-06-11 07:54:26]
人気エリアですから、妬む人もいいんじゃないですか。

豊洲なら都心といっても良いと思いますよ。
527: 匿名さん 
[2011-06-11 08:01:21]
>あまりうれしくないですがウェディングショップができましたね。
ウェディングショップって何?そんな言葉初めて聞いたので意味不明なんですが。豊洲方言ですか?

531: 匿名 
[2011-06-11 18:48:44]
豊洲ごときを買えないとは悲惨だね。
悔しかったら、自分の気持ちに素直になって、ランクを下げて中古でも買えばいいじゃん。
532: 匿名さん 
[2011-06-11 19:03:44]
豊洲は人気地域になっちゃいましたからね。
買いたくても買えないネガが涌いてくるのは仕方がないんじゃないですか?(にっこり)
533: 匿名 
[2011-06-11 19:06:46]
有明や東雲は津波リスク高いが豊洲は低いから独り勝ちですね。
534: 匿名さん 
[2011-06-11 19:16:54]
APでは豊洲の方が低いんじゃなかったか
535: 匿名さん 
[2011-06-11 19:35:50]
海抜より自分の家がマンションか戸建てかの方が津波の時問題な気がするけど。
536: 匿名さん 
[2011-06-11 19:39:39]
>>535
湾岸スレで戸建ての話されても
537: 匿名さん 
[2011-06-11 19:44:39]
あっ、ごめん。
「東京なんて水位が5M上がったら水没するとこが半分以上だもんな。
住むならマンションだよな。」と戸建ての上司と話してたから。
538: 匿名さん 
[2011-06-11 19:57:03]
と、湾岸スレで力説するんですね(にっこり)
539: 匿名さん 
[2011-06-11 22:27:39]
有明はAP+7メートルですね。
豊洲はAP+5メートル。


意外にも勝どき・晴海は3メートルくらいで沈んでしまう。
有明が沈むときには、銀座も東京駅も水の中。
540: 匿名さん 
[2011-06-11 22:39:43]
>>530
豊洲の土壌はヘドロじゃないよ。正確にはゴミではなく瓦礫。しかも関東大震災時の下町の燃えた住宅の瓦礫。この当時の住宅が何で造られていたかは、日本の歴史をちゃんと勉強した人なら知ってるね。土と紙と木と石です。つまり自然素材ね。しかも木にいたっては、程よく炭化してるから、海のなかでごく自然な土壌になったでしょう。間違っても塩ビなんてないわけ。まだヘドロというべき時代じゃないの。それはまだ新しい埋め立て地のこと。
541: 匿名さん 
[2011-06-11 22:40:12]
湾岸で戸建ての話しても仕方ないですよ。団地のようなマンションと薄汚い倉庫しかないところなんですから。
542: 匿名さん 
[2011-06-11 23:43:49]
豊洲の素晴らしさは異常だよ。人をひきつける魅力がハンパない。
543: 匿名さん 
[2011-06-11 23:47:10]
豊洲の下にアスベストもあるってこと?<瓦礫
545: 匿名さん 
[2011-06-12 02:37:37]
>>537
上司とそんな話するとは、そうとうキモいな。
釣りだとしても、発想がそうとうキモい。
546: 匿名さん 
[2011-06-12 13:10:34]
まぁ、豊洲が沈む時は、東京の半分以上が沈む時である事は間違いない。
547: 匿名さん 
[2011-06-12 14:14:01]
東京都江東区のグラウンドから1kg当たり2300ベクレルものセシウムが検出
福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベル

6月7日、東京都庁記者クラブで行われた記者会見。NPO『NO!放射能「江東こども守る会」』
代表の石川綾子さん(33)と神戸大学大学院山内知也教授がこう説明し始めた。

「東京都江東区のグラウンドから1kg当たり2300ベクレルものセシウムが検出されました。
これは福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベルです。またこの場所では、
0.25マイクロシーベルト/h以上の放射線量も計測されています」

 子供が毎日のように野球やサッカーを楽しむグラウンドで計測された高い放射線量。
単純計算だが、0.25マイクロシーベルトは1年間常に外にいた場合、外部被曝だけで
年間2.19ミリシーベルトにも達する数値だ。

 文科省は5月27日、福島県内の学校で子供が1年間に浴びる放射線量について、
年間1ミリシーベルト以下を目指すことを示したが、前出のグラウンド周辺はその
1ミリシーベルトを超える放射能高濃度エリアということになる。

 独自に調査を行い、その衝撃の結果を発表した石川さんは、4才、3才、1才の3人の
娘をもつ主婦。震災以前は、放射能の知識もほとんどなかったという。

http://www.news-postseven.com/archives/20110612_22808.html
548: 匿名さん 
[2011-06-12 14:41:38]
豊洲には結界が張られてます。これらの効果もあり3.11は被害ゼロでした。
これを信じるか信じないかはお任せしますが、命を考えるなら答えは一つでしょう。

玄武(北の守り) 上野 寛永寺
白虎(西の守り) 明治神宮
青竜(東の守り) 富岡八幡宮
朱雀(南の守り) 有明コロシアム

549: 匿名さん 
[2011-06-12 22:19:59]
素敵な街になりましたからねぇ。
素敵な街になりましたからねぇ。
551: 匿名さん 
[2011-06-13 01:43:13]
まあ、豊洲も埋立地なんだから液状化現象が見られるのはしょうがないよ。

ライフラインの被害もなかったし、じゅうぶん合格点。
554: 匿名さん 
[2011-06-13 07:22:50]
豊洲は、何を隠そう放射能汚染レベル7ですからね。。。
555: 匿名 
[2011-06-13 08:38:57]
あいかわらず豊洲への嫉妬が多いですね。(笑)
557: 住民さん 
[2011-06-13 08:50:24]
トクダネの放送で、豊洲、有明、芝浦がマンション価格下落!
558: 匿名さん 
[2011-06-13 09:01:08]
トクダネは、前にやったどこかの番組と同じで、
八王子に買いに来ているひとが多いって話でした。
環八外側もお勧めだそうです。ありえませんね。
キャスターがなんせ高層嫌いですから、仕方ないかな。
559: 匿名さん 
[2011-06-13 11:16:50]
トクダネに限らずワイドショーって、
こちらがツッコミしたくなるような発言をしていることがあるね。
560: 匿名さん 
[2011-06-13 12:20:21]
そうそう・・
あとプロデューサーの性格のあるよね。。
561: 匿名さん 
[2011-06-13 12:45:59]
ネガの組織はアイリスなみです。
あ、わからないかな、視聴率低かったから。
562: 匿名さん 
[2011-06-13 12:58:14]
やはり豊洲は人気地域ということか?!
563: 匿名さん 
[2011-06-13 13:25:52]
そんなに内容が間違ってるなら、TV局にクレーム入れて、明日の朝にお詫びのコメント入れさせりゃいい。
明日の放送を楽しみにしています。
564: 匿名さん 
[2011-06-13 17:31:58]
特ダネの内容は八王子が人気ということと、豊洲シテイタワーは値引きしていないで売れているという話なので嘘ではないでしょう。
でも常識的に考えて、浦安の人が八王子のマンションを買ってるという話は、一部にそういう人がいるというだけで、務めている会社の場所や親の居場所で大きく変わる話でしょうね。
最後は小倉さんが立川断層もあるので八王子だってわからないとコメントして、”どこも同じでしょう”と締めてましたのでバランスとれてましたね。
本人的には今まで注目されなかった環八外側が注目されて嬉しそうでした。
566: 匿名さん 
[2011-06-13 18:26:47]
雨ふったら綺麗になって全くわかりませんでしたね。
567: 匿名 
[2011-06-13 18:30:57]
立川断層のこともコメントしたんですか。
公平ですね。
568: 匿名さん 
[2011-06-13 18:35:26]
豊洲フロントビル前から豊洲駅につながる地下通路使ってみました。
かなり綺麗に出来てますね。
豊洲駅の現在の工事個所をすべてあの仕様で作ってもらうこと期待します、
完成予想図ってないのですかね?
569: 匿名さん 
[2011-06-13 20:20:13]
565の液状化って何か深刻な影響あったの?
571: 匿名さん 
[2011-06-13 20:38:16]
>>569
傾くまで住んでろよw
572: 匿名さん 
[2011-06-13 20:49:11]
20年夏季五輪招致へ=理念に「震災復興」―東京都
時事通信 6月13日(月)17時26分配信

 東京都が2020年夏季五輪招致に乗り出す方針を固めたことが13日、分かった。東日本大震災からの復興を開催の理念に掲げる予定で、17日開会の6月都議会で石原慎太郎知事が正式表明する。
 知事は、20年五輪招致を4期目の公約に掲げている。また、5月下旬の記者会見では「たいまつの火は消さない方がよい」と述べ、招致への意欲を示していた。
 都は招致活動を進めるに当たり、今回の震災発生を受けて「国を元気にする目標が求められている」(都幹部)として、東北地方の被災地との連携も模索する。 
573: 匿名さん 
[2011-06-13 20:53:26]
で、565の液状化って何か深刻な影響あったわけ?
ただ、液状化が起こったと言ってるだけなの?
それなら何の意味もなーい!
574: 匿名さん 
[2011-06-13 21:11:15]
特ダネの司会は練馬だか板橋に住んでるんでしょ。

湾岸タワマンが欲しくて、ネガれば安くなると思ってるんだよ。

マスコミの連中は。マスコミがネガったくらいじゃ人気に影響なし。
575: 匿名 
[2011-06-13 21:11:53]
五輪招致、しても落選すれば元のまま。
576: 匿名さん 
[2011-06-13 21:18:26]
そうですね。

液状化は現象であって、本来はそれによる被害が何であるかが重要。

豊洲に液状化現象は確かにあった。それは事実。

その修復のための公共の出費はあったのも事実でしょう。

でも、居住者が困るような経済的負担やライフラインの被害は皆無。

繰り返します、皆無だった。

それは埋め立ての地にできた新しい街として十分に評価できる。

商事、震度5強がおこれば、被害は免れないものと思っていたが、埋立地もまんざらでは無いというのが正直な感想。

ただし、部外者が大騒ぎするのは想定外であったけどね。

一番の被害は風評。それは間違いない。

577: 匿名さん 
[2011-06-13 21:42:50]
風評被害で既に二割下がってますからね。
浦安の半額よりはまだマシですが。

問題は、今後10年、20年後の資産価値。
関東大震災が起こるのはほぼ間違いなく、
その時に埋立地がどう評価されるか。
震度6や7でどの程度液状化するか。
インフラはすぐに復旧するか。

私は全く予測ができないので、
損切りで内陸低層に引っ越すことにしました。
と言っても、新築時の買値に近い価格で売れそうなので、
元は十分取れたと思います。
578: 匿名さん 
[2011-06-13 22:02:24]
>ウェディングショップって何?そんな言葉初めて聞いたので意味不明なんですが。豊洲方言ですか?

一生独身でDNAを絶滅させられる人間には縁が無いから気にスンナ
579: 匿名さん 
[2011-06-14 16:48:49]
ランセルが銀座エリア初進出、2011年9月に旗艦店

2011年06月13日 23:30 JST
 ランセルジャパンが、2011年9月に銀座エリア初の旗艦店「ランセル 銀座店」をオープンする。これを記念してSalvador Dalí(サルバドール・ダリ)とのコラボレーションアイテムを他国に先駆けて販売する予定。同店は現在六本木で営業している「ランセル 六本木ヒルズ店」の移転リニューアル先となる。
拡大 Image by: ランセル 六本木ヒルズ店 銀座・松屋通りに面する「ランセル 銀座店」は、フランスの家具デザイナーChristophe Pillet(クリストフ・ピエ)が手掛けており、バッグギャラリーをコンセプトにしたストアデザインになっている。約82㎡の敷地内には、定番アイテムのほかオープン記念にスペインの天才アーティスト サルバドール・ダリとコラボレーションした新作ラインを先行発売する予定。「LANCEL(ランセル)」の最新コレクションや新作アイテムなどを豊富に取り揃え新たなブランド発信地となる。

 1876年の創業以来、高級革製品のブランドとして130年以上の歴史を持つ「ランセル」。日本においては住友商事の事業会社ランセルジャパンが展開している。昨年10月には、日本最大のショッピング専門チャンネル「ジュピターショップチャンネル」内で初のTV通販を放映。ブランドの世界観を損なわないよう多くのラグジュアリーブランドでTV通販は実施してこなかったが、「ランセル」は2時間の生放送で総額3千万円以上を売上げ新しいマーケティング手法として高い注目を浴びている。今回の「ランセル 銀座店」オープンに加え、2011年9月にはフランスのパリ旗艦店「シャンゼリゼストア」の全面リニューアルも予定されている。
580: 匿名さん 
[2011-06-14 19:04:35]
銀座は・・・・どうでもいいや!(笑

オリンピックの件、
その「話題」があることが楽しい。結果はどうでも良い(^^;
ただ、そろそろ選手村予定地も「形」にしてほしいかもです。
ま、
気持ち的には、AGCが具現化することになったので選手村は放置プレイでも構いません。
581: 匿名さん 
[2011-06-14 20:28:36]
昭和医大付属総合病院が着工しましたね。
住宅地からも良い距離があって
緊急車両の騒音も問題ありませんね。
582: 匿名さん 
[2011-06-14 20:37:25]
緊急車両は、病院の近くだけサイレン鳴らすわけじゃないですよ。
大きく騒音出すのは交差点。
583: 匿名さん 
[2011-06-14 21:46:19]
交差点にはシエルしかないからね
584: 通りすがり 
[2011-06-14 21:53:21]
ポジさんって豊洲の住民?それとも豊洲の不動産会社の人?住民だとしたらライフスタイルが悲しい
585: 匿名さん 
[2011-06-14 22:08:23]
安全な地盤で生活して、時々銀座に出て買い物をするっていうライフスタイルがベストかな
586: 匿名さん 
[2011-06-14 22:42:24]
築地も銀座も自転車で行けて便利ですからね。
587: 匿名さん 
[2011-06-14 23:16:29]
誰一人として豊洲のマイナス面を立証できていない。←これが事実。
588: 匿名さん 
[2011-06-14 23:52:51]
そんなこと言ったらまたバカなネガが釣られてうじゃうじゃ集まってくるから、
マイナス面だらけってことでいいよ ( *´艸`)クスクス
589: 匿名さん 
[2011-06-15 00:02:59]
>>588
だってマイナス面、一切見つけられないし・・・(悲)

やっかみがひどい理由が少し分かった気がします。。。
590: 匿名さん 
[2011-06-15 00:07:21]
>>589

をいをい、そんなこと言ったら単純細胞のネガが脊髄反射でネガるだけだろ?(汗)
豊洲はマイナス面だけしかないってことでいいよ ( *´艸`)クスクス
591: 匿名さん 
[2011-06-15 08:09:33]
ネガっていうのは下から上にする行為。
例えば、菅直人や板野友美。
彼らは相当disられてるが、
自分達は彼らの足元にも及ばない。
592: 匿名さん 
[2011-06-15 08:28:52]

豊洲も貧富格差が激しいからね。いつもここで吠えてる豊洲住民は世帯年収1千万未満の貧しい庶民達。しかしいつもプレミアム階のセレブと自分を同一視して妄想する。そんな人間的に質の低いのが豊洲にいっぱいいるからいつも叩かれる。

そう、お前だよ、お!ま!え!
594: 匿名さん 
[2011-06-15 08:57:58]
↑買えないとこうなるよ
597: 匿名さん 
[2011-06-15 09:10:16]
>>592
朝からストレスたまってんだなぁ。
気楽にいこーぜ。
こんなサイトみて検討の材料にするヤツなんていないんだからさ。
598: 匿名さん 
[2011-06-15 09:26:52]
ポジレスだけ見て検討の材料にして買ったのが、
ポジしてるんじゃないの
599: 匿名 
[2011-06-15 16:52:40]
住民はいちいち書き込みなんてしね〜よ。
ほとんどが頭の弱いデペだろ?
文書見れば、すぐ分かるだろ?
600: 匿名さん 
[2011-06-15 17:01:14]
>599
同感。
こんなくだらない書き込みしている奴なんて、豊洲や東雲と競合している他エリアの中小デベか、PCTあたりを買い損ねてねたんでる奴ぐらいかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる