東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:01:45
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/

[スレ作成日時]2011-05-11 19:51:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)

65: 匿名さん 
[2011-05-13 02:14:52]
資金が無くて引っ越せないと、
必死に買い煽ってその場を繕うしかなくなるんですよ。

本当は我が子の将来の為に引っ越したいんですよ。
66: 匿名さん 
[2011-05-13 02:34:20]
湾岸に引越しすると色々大変なことになる地帯なんだね
67: 匿名さん 
[2011-05-13 02:51:48]
損切りでもいいなら早くその場から離れられたらいいね。子供の身体や精神に影響が出たらよくない。親が不機嫌だと子供に悪影響しかないし。いい加減偽装工作は止めて、子供と過ごす貴重な時位は善き親として育児に専念してあげましょ
水掛け論、火に油、この偽装工作が無駄だと思う
68: 匿名さん 
[2011-05-13 03:12:44]
損きりって(笑)

資産倍増でウハウハだから今売ったらしっかり税金取られるだけ(笑)
69: 匿名さん 
[2011-05-13 03:16:44]
つまり余り得しないんだね。もう売りたい時には買い手がいないし値下げるしかない。そんなもんだね。
70: 匿名さん 
[2011-05-13 07:20:18]
売り抜けの人はとっくに売ってるよ。
今残ってるのはぬけがら。
71: 匿名さん 
[2011-05-13 08:06:08]
まぁまぁ。

それだけ人気エリアだって事ですよ(にっこり)
72: 匿名さん 
[2011-05-13 08:08:50]
豊洲より安全な地域を探すほうが困難ですからね(笑)
どこに行けばいいんだろうって感じ。
73: 匿名さん 
[2011-05-13 08:15:42]
東京以外が安心
74: 匿名さん 
[2011-05-13 08:39:59]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
75: 匿名さん 
[2011-05-13 08:46:12]
まぁ、豊洲は不人気地域ですからねぇ。

でしょう?
76: 匿名 
[2011-05-13 08:56:29]
そういう投稿があるうちは人気エリアと言ってもいいでしょうね。

しょうがないと思うよ
77: 匿名さん 
[2011-05-13 09:01:42]
いや、皆さんだいぶ飽きてきた
そろそろ放置されちゃうよっ大変急いでっ
78: 匿名さん 
[2011-05-13 11:39:49]
大津波来たら高層ビル避難 江東区、管理組合と協定へ

「大津波を想定し、江東区は区民が最寄りの高層マンションなどに避難できるよう、
発災直後にオートロックの解除などを求める防災協定を各マンション管理組合と
結ぶ方針を固めた。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000102-san-pol
79: 周辺住民さん 
[2011-05-13 11:44:10]
今回震災前後の、住宅購入基準について。

湾岸エリアって、震災前も、もっと人気があると思っていたのに。。。

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20110511046&cc=07&am...
80: 匿名さん 
[2011-05-13 11:52:46]
>78
とても良い話なんだけど、
近隣地区の住民がそのまま居付きそうで怖い。
江東区は生活保護世帯が凄く多いのです。
(特に南
81: 匿名さん 
[2011-05-13 11:57:25]
やっぱりホームレスも受け入れなん?
82: 匿名さん 
[2011-05-13 11:57:47]
発災直後に、駅付近の人達はシエルに大挙して避難し、
ららぽの人達はパークに大挙して避難か。
そして近隣住民は、自分の好みのマンションを選んで避難か。
83: 匿名 
[2011-05-13 12:04:36]
津波こないんでしょ?
なんでそんな協定を結ぶ必要があるの?
行政はそんなことに労力注ぐなよな!
津波は来ないって何度いったらわかるんだ。まったく。
84: 匿名さん 
[2011-05-13 12:06:48]
私たちが選んだ区長が決めた事に文句言ってはいけませんよ。
人道的にもとても良い話ではないですか(にっこり)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる