主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/
[スレ作成日時]2011-05-11 19:51:40
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
798:
匿名
[2011-07-02 04:01:37]
あ
|
799:
匿名さん
[2011-07-02 10:47:38]
地盤改良とか、共同溝とか力入れてるのは、豊洲や有明といった一部のエリアだけだよ。
多くの埋立地は、何の対策も実施していない。 もちろん、浦安も何の対策もしてなくてこの惨状。 |
800:
匿名さん
[2011-07-02 12:13:06]
>>797
わざと間違ってるだろお前? 全地域が地盤改良してるって? PCTの場合 大きな地震などの揺れによる地盤の液状化を抑制するSAVE工法。先進の振動機を使用し、砕石および砂を強制的に地盤内に加圧することで、地盤を固めます。さらに〈パークシティ豊洲〉の計画地の住居棟部分では、タワーA約A.P.±0 ~ 約A.P.-17.5m(最大)〈最浅部:約A.P.-12.5m〉、タワーB約A.P.±0 ~ 約A.P.-11.5m(最大)〈最浅部:約A.P.-7.9m〉、コートC約A.P.+0.8 ~ 約A.P.-19.2m(最大)〈最浅部:約A.P.-15.5m〉の深さにまでこの工法を採用。万一の場合にも備えた、安心できる確かな地盤を築いています。さらに建物以外の車道部分についても、深さ2m まで表層改良を実施しています。 ※A.P.・・・Arakawa Peilの略。東京湾霊岸島量水標零位基準とし、荒川の水位の基準となっています。当マンションではAPを地盤の基準値としています。 PCTの敷地内の車道部分でもわずかAP-2m 支持基盤まであと20mも豆腐地盤が続くんだよ 車道以外の土地がどうなるか想像してみな |
801:
匿名さん
[2011-07-02 12:16:20]
上層部を固めれば普通は上には上がってこれません。
|
802:
匿名さん
[2011-07-02 12:50:17]
>普通は
想定外、だらけの震災だったのに 普通はなんていわれてもねえ |
803:
匿名さん
[2011-07-02 12:54:28]
普通じゃない心配をしながら生きていくのも、いいんじゃないですか。
|
804:
匿名さん
[2011-07-02 13:19:12]
うん。全エリアとは言ってない。
タワマンエリア。 |
805:
匿名さん
[2011-07-03 02:43:31]
来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。 おめでとうございます。 2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。 今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。 石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。 JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo |
806:
購入検討中さん
[2011-07-03 03:59:34]
私達には住むには考えられない埋立地です。
ですが、実際対策がどのようになされているのか添付資料を見たい人はいるはず。いくら長い書き込みやコピペをしても無駄では?行政やゼネコンの保証というか根拠ある資料を添付すべきだと思いますよ。 そうしないと、いつまでも嫌われたままに。 |
807:
購入検討中さん
[2011-07-03 04:02:20]
嫌われたまま強行しているようで行政やゼネコンと一般検討者の間に距離を感じます。誰も怖くて寄り付かない場所になったらどんな施設を作ろうが大失敗になりますから。
|
|
808:
購入検討中さん
[2011-07-03 04:09:19]
だからさ、一度開催した国はいくら頑張ってもふりなのに。被災被爆した国は特に。税金使うならそれどころではないのに空気読めない行政ならいらなーい。
民間企業の様にカスタマーのニーズに応えるだけで国民から支持される簡単な仕組みなのに。そんな事が解らないで私利私欲ばかり。オリンピック後始末や残った施設は使いきれない。 |
809:
匿名さん
[2011-07-03 04:16:00]
外国へのアピールや支援も必要だが、先進国でオリンピックはどうなの?高画質テレビ中継も頻繁で家で観れるし、外国人が来るかな?盛り上がるかな?何故都知事は拘るのか?戦後でもないのに。その後どんなメリットがあるのか無知で解らないので誰か教えて。
|
810:
匿名さん
[2011-07-03 04:18:23]
その費用は回収できるのですか?
マイナスは都民、湾岸住民から回収するんですか? |
811:
早起きさん
[2011-07-03 04:42:26]
|
812:
匿名
[2011-07-03 04:58:27]
名乗りをあげるのは勝手ですが、また破れるでしょうね。
|
813:
匿名さん
[2011-07-03 06:15:34]
名乗りをあげなければ参加できない。
ここが、ポジ発想とネガ発想の大きな差の1つ。 マンション検討版も実際に購入できる人目指す人だけが参加すべきもの。 |
814:
匿名
[2011-07-03 07:10:22]
ギリシャは活気溢れた国になった?
テロ対策も金が掛かるぜ いつまでも過去の手法に捕らわれるなよ |
815:
匿名さん
[2011-07-03 08:38:37]
何回も立候補することで開催の確率は上がりますからね。
立候補することはいいことだと思いますよ。 |
816:
匿名さん
[2011-07-03 09:02:40]
住民としたら、開催は迷惑なものでしかない。
しかし、開催に向けてインフラが整備されるのはありがたい。資産価値も上がるし。 |
817:
匿名さん
[2011-07-03 13:52:58]
資産倍増計画着実に進行中!!
|