東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:01:45
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/

[スレ作成日時]2011-05-11 19:51:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)

656: 匿名 
[2011-06-23 00:45:40]
これで豊洲の地価が上昇してしまうな(にっこり)
来年迄には有明の地価を豊洲が上回るでしょう(ほっこり)
657: 匿名さん 
[2011-06-23 08:09:34]
アニヴェルセルで一昨日、香取、黒木メイサのドラマ撮影してましたよ。
659: 匿名さん 
[2011-06-24 08:04:41]
武井咲知らないの?
日本の美人女優の中で最も有望株ですよ。
http://beauty.oricon.co.jp/news/89131/full/
660: 匿名 
[2011-06-24 08:42:14]
地震予知してんの?
スゲーな(笑)
661: 匿名 
[2011-06-24 09:11:06]
>654
シエルは、勝どきビュー同様に
分譲と地権者住戸もあるタワーだよ。
662: 匿名 
[2011-06-24 12:20:52]
どうして豊洲スレは、液状化や土壌汚染が酷いという致命的な証拠があがると、すぐ削除願いするの?

他の地域のスレじゃネガ要素の隠蔽なんな絶対無いよ!


やっぱりゴミやヘドロなど有害物質で作られ、もともと土壌汚染にまみれで、そのうえ震度5程度であっさり至るとこが液状化しちゃうような超軟弱地盤じゃ、事実を知られると売れなくなりますもんね?!

だからって、液状化や土壌汚染の豊洲の実態を示す数多くある証拠動画の削除や隠蔽はしないよう、お願い致します
663: 匿名さん 
[2011-06-24 12:25:44]
東京湾岸は豊洲だけでないのに、なんでそんなに豊洲にだけこだわるネガさんがいるのでしょう。
やはり市場移転反対関係者かな。それともやはりなんかの妬みかな。
664: 匿名さん 
[2011-06-24 12:27:59]
妬みでしょうねぇ。
ていうか、液状化なんてしてないし(笑)
665: 匿名さん 
[2011-06-24 16:03:44]
江東区まちづくり南北交通特別委員会で「豊洲グリーン・エコアイランド構想」が発表されました。
ヒートアイランド対策として、豊洲5丁目、6丁目、110ヘクタールの「緑のまち」を平成27年度までに開発します。
水辺空間のネットワーク、住宅、オフィス、スマートエネルギーの活用、豊洲新市場も含めた開発となるので期待大ですね!
666: 匿名さん 
[2011-06-24 17:13:11]
これからは、最先端の開発エリアと言えば
5丁目と6丁目のことですね!
667: 匿名さん 
[2011-06-24 18:13:52]
>>662
もういい加減飽きたんだよ。オレ豊洲民じゃないけどこないだ削除依頼した。なんかこの状況においてバカっぽい。豊洲民の思うつぼになってる気がする。
668: 匿名さん 
[2011-06-25 10:49:42]
豊洲グリーン・エコアイランドの最新イメージ図が来ましたよ!
新豊洲の周辺は新たな賑わいになりそうですね!
マンションだと思いますが、ビッグドラムの右下にケープタワー状の建物があるのが気になります。↓


豊洲グリーン・エコアイランド構想 江東区 新エネルギー施設整備
2011年6月25日

 環境に配慮したまちづくりを目指し、江東区が豊洲ふ頭で進める「豊洲グリーン・エコアイランド構想」の全体像が二十四日、明らかになった。東京ガスや東京電力と連携し、新エネルギー施設を整備するほか、宅地の緑化やコミュニティーサイクル(自転車)導入などを計画。二〇一五年度末までに、一部街区の完成を見込んでいる。 (岡村淳司)

 豊洲ふ頭は東京都中央卸売市場築地市場(中央区)の移転予定地がある。土壌汚染が問題化しており、イメージアップを図る狙いもある。

 構想は約百十ヘクタールが対象。すでに開発業者がオフィスビルなどの建設に着手し、一四年三月に総合病院、十五年四月に小学校がオープンする。新市場は一四年度中に開場予定で、一部街区が完成する一五年度までを始動期と位置付ける。

 現地に東京ガスの液化天然ガス基地があることを生かし、配管を流れるガスの圧力差でタービンをまわす同社初の発電システムを導入する。また、太陽光発電施設や地域冷暖房プラントも併せて整備。エリア内の施設に一体的に電力やガスを供給、融通し合うことでエネルギーの利用を最適化する。

 東日本大震災を教訓に、企業の情報共有や帰宅困難者対策など、地域ぐるみの防災体制も整える。区まちづくり推進課の水飼和典課長は「豊洲を最先端の低炭素地区モデルにしたい。震災で都市の弱さが明らかになった。環境だけでなく防災機能も充実させる」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110625/CK2011062502000021.ht...
669: 住民さんB 
[2011-06-25 11:23:39]
大地震も、津波も、放射能も、地盤沈下も、液状化も、土壌汚染も、豊洲だけは大丈夫。
安全だよ。

豊洲の僕の家売りに出すから買ってね
670: 匿名さん 
[2011-06-25 11:39:25]
マンションではなく、家
ならば売れるかもね
673: 匿名 
[2011-06-25 14:23:37]
帰宅困難者対策として
タワマンの共用部を開放してあげましょう
674: 匿名さん 
[2011-06-25 14:33:47]
>>668
震災前の計画にはなかった防災対策も上乗せされるようですし
豊洲への税金と大資本の投入が止まりませんね。
675: 匿名さん 
[2011-06-25 15:45:20]
668さん、情報ありがとうございます。
新市場が2014年度中に一部開場予定とは知りませんでした。
エコアイランド構想で、緑の植栽も多くなるみたいで、豊洲2,3丁目だけでなく、
5,6丁目も綺麗になりそうです。江東区やりますね。
668さん、情報ありがとうございます。新...
676: 匿名さん 
[2011-06-25 15:48:05]
わお。すばらしい計画。
資産価値あがるのは、うらやましいです。
677: 匿名さん 
[2011-06-25 16:50:35]
豊洲駅前2丁目計画で、25万m2の三井の開発も発表されたとのことですから
5,6丁目計画と合わせると、ほんとに凄いことになりそうですね。
678: 匿名さん 
[2011-06-25 22:03:58]
震災で結婚する人が増えたらしいです。
震災で結婚する人が増えたらしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる