マンションなんでも質問「入居時のご挨拶について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入居時のご挨拶について
 

広告を掲載

五月 [更新日時] 2023-07-01 15:38:44
 削除依頼 投稿する

入居時の挨拶なんですがマンションだと上下左右のご家庭にと思っていたのですが斜めの部屋の音もよく聞こえると書かれているのをみます。斜めのお部屋にめ挨拶に行く方がよいのでしょうか?入居時どうされましたか?

[スレ作成日時]2011-05-11 13:47:17

 
注文住宅のオンライン相談

入居時のご挨拶について

1: 匿名さん 
[2011-05-11 14:51:02]
挨拶しました。菓子折り持参で。
後日お返しがあったのは1件だけ。
他3件は全く顔も見ません。
ま、こんなものですよ。
何か貰っても困るし、挨拶しないでも良いのでは。
2: 匿名 
[2011-05-11 16:13:08]
類似トピあります
トピ主自身で削除依頼を申請してくださいね
3: 匿名 
[2011-05-11 23:20:38]
斜めまで不要かと。そこまで行くとキリがない。
私は上下も必要ないって思う派です。
4: 五月 
[2011-05-11 23:20:47]
トピあったのですね。失礼いたしました。
質問に答えてくださった方ありがとうございました。削除お願いします。
6: 匿名さん 
[2020-04-28 17:16:03]
なぜ掘る?
7: 匿名さん 
[2020-04-29 09:49:51]
新築マンションならば、廊下で会った時に挨拶すれば良いでしょうね。今時、品物は不要と思います。
9: 匿名さん 
[2020-04-29 14:30:23]
挨拶大好き老害が、掘り起こしてんだよ。
通報しとくね。
10: 匿名さん 
[2020-04-29 18:05:19]
「通報しとくね」老害があらわる!
11: 匿名さん 
[2020-04-30 14:14:27]
↑これが欲しかったんだろう?
12: 匿名さん 
[2020-05-01 09:52:04]
特にしませんでした。されもしませんでした。
13: 匿名さん 
[2020-05-01 13:02:53]
日常の挨拶こそが重要と言うことで良いように思います。
14: 匿名さん 
[2020-05-01 14:14:10]
きちんと挨拶できないと、災害時に自警団に殺されるかもしれないよ。関東大震災では何十万人も殺された。
15: 匿名さん 
[2020-05-01 23:20:09]
挨拶などしようものなら、キモイくらい馴れ馴れしくされる。

いわゆる勘違い老害ね。
なので挨拶する相手は選びます。
16: 匿名さん 
[2020-05-02 20:03:59]
挨拶だけで済めばするわ。
その後の無駄話が鬱陶しいから無視してんのよ。
17: 匿名さん 
[2020-05-02 20:15:53]
無駄話される前に挨拶しないと書いているようだが?

無駄話が嫌ならそれだけ返事しなきゃ良い話だと思う。
18: 匿名さん 
[2020-05-02 20:28:56]
見かけたら、嬉しそうに走ってよってくるからな老害は。
逃げようがない場合もあるんだよ。
19: 匿名さん 
[2020-05-02 20:31:37]
意見があれば正々堂々と。
逃げ腰の投稿は止めましょう。
20: 匿名さん 
[2020-05-03 17:00:57]
良い意見じゃないの(笑)
21: 匿名さん 
[2020-05-03 20:03:24]
いつも通りじゃないの?よく知らんけど。
22: 匿名さん 
[2020-05-03 23:42:41]
年寄りは話好き。
だが、この時期は黙れ!
挨拶もしてくるな!
23: 匿名さん 
[2020-05-04 19:45:02]
ダサい手拭い(笑)は要りません。
高級スイーツ、ブランドタオルセット程度は用意してね。
24: 匿名さん 
[2020-05-04 20:20:21]
手拭いは何枚あってもイイよね。大歓迎。
25: 匿名さん 
[2020-05-04 22:09:06]
頬被にしてもよし。
褌にしてもよし。
年寄りには嬉しいものですよね。
26: 匿名さん 
[2020-05-05 09:01:46]
手拭いはとてもいいですね。何枚あっても足りません。
27: 匿名さん 
[2020-05-05 13:16:26]
>>26 匿名さん

手ぬぐいくらい自分で買えないの?

挨拶嫌いはもらうだけなんだろうね。
28: 匿名さん 
[2020-05-05 17:29:14]
貧相なものと、汚い挨拶は不要です。
29: 購入経験者さん 
[2020-05-05 17:30:50]
手拭いは何枚あっても重宝しますね。
30: 匿名さん 
[2020-05-06 20:17:33]
年寄りは嬉しくてヨダレ出る?
若い人は使わないから、要らない。
ついでにウザイ挨拶もしないでねぇ。
31: マンション検討中さん 
[2020-05-06 20:22:06]
手ぬぐいは日本の宝である??
32: 匿名さん 
[2020-05-06 21:22:45]
あいさつはしましょう
33: 匿名さん 
[2020-05-07 12:29:54]
しません。
普通の人にしか。
34: デベにお勤めさん 
[2020-05-07 12:40:40]
手拭いは何枚あってもいいよね。
35: 匿名さん 
[2020-05-07 13:10:45]
若い人は使いません。
ひょっとこ躍りでもなさるの?
36: 匿名さん 
[2020-05-07 14:33:10]
7円切手を配るのもいいアイディアだね。
37: 匿名さん 
[2020-05-08 19:04:14]
貧困の愚痴は、他でやってね。
38: 買い替え検討中さん 
[2020-05-08 19:05:18]
やっぱり手拭いが最高だよね。
39: 匿名さん 
[2020-05-08 19:14:46]
速攻ゴミ箱行き。
ごみ集積所でも皆さん出してた。
オキノドク。
40: 買い替え検討中さん 
[2020-05-08 19:24:13]
それもそうだね。
41: 匿名さん 
[2020-05-08 21:08:05]
手拭いいいね。ほしい
42: 匿名さん 
[2020-05-09 00:59:12]
爺さんの使い古しでよければ、送ろうか?黄ばんでるけど。
43: 匿名さん 
[2020-05-10 13:16:45]
オキノドク
44: 匿名さん 
[2020-05-10 18:28:15]
手拭いはもらえるとありがたいですね。
45: 匿名 
[2020-05-10 19:29:46]
要りませんね、ゴミ箱へポイ。
46: 匿名さん 
[2020-05-14 09:56:45]
手拭いは色々と使えますね。重宝します。
47: 匿名さん 
[2020-05-14 11:42:28]
牛乳石鹸もいいですね。
48: 匿名さん 
[2020-05-14 15:04:11]
昭和の名産品
49: 匿名さん 
[2020-05-16 15:08:54]
貧相な物持ってくる家は、挨拶しません。
50: 匿名さん 
[2020-05-18 17:52:20]
石鹸はやっぱり資生堂石鹸で決まりです。
51: 匿名さん 
[2020-05-18 21:59:52]
気味悪いから何も持ってこないでね。
挨拶も不要よ。
52: 匿名さん 
[2020-05-20 12:53:24]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
53: ↑ 
[2020-05-21 11:59:46]
良く考えてから投稿してね、挨拶もしかり。
54: 匿名さん 
[2020-05-21 12:26:43]
やっぱり牛乳石鹸がいいよ。
55: 匿名さん 
[2020-05-23 22:06:03]
挨拶は不要。
高級なお品を持ってきなさい。
56: 周辺住民さん 
[2020-05-24 14:01:17]
高給なお品はどうかな?
57: 匿名さん 
[2020-05-24 17:50:02]
安い手拭いでいいよ。
カネ無いんだろ?
58: 購入経験者さん 
[2020-05-24 18:46:37]
高給なお品がいいよ?
59: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-25 06:14:02]
でも、やっぱり手拭いがいいよ。
60: 匿名さん 
[2020-05-25 07:27:36]
それもそうだね。
61: 名無しさん 
[2020-05-25 20:28:55]
一人でやってんの?そろそろ精神科行ったほうがいいよ?
62: 匿名さん 
[2020-05-26 07:58:35]
それはどうかな?
63: 匿名さん 
[2020-06-03 21:16:40]
挨拶好きな老害さんにも、長所はある!
64: 匿名さん 
[2020-06-04 09:58:07]
挨拶ってしたほうがいいですよ。
65: 匿名さん 
[2020-06-04 11:06:39]
するのは勝手、相手に強要しない。
66: 匿名さん 
[2020-06-04 18:07:07]
いろいろあるよね。
67: 匿名さん 
[2023-02-09 09:10:36]
挨拶は人間としての基本です。同じ階の住民にはすべて挨拶を徹底的にしましょう。
68: 匿名さん 
[2023-02-11 16:38:44]
アホくさ、誰しも相手選んでますが?
69: 匿名さん 
[2023-02-20 08:33:53]
親としての責任を全うすることで、責任感が生まれるのだと思うべし。
70: 匿名さん 
[2023-02-21 00:19:20]
鬱陶しいと嫌われるよ!
71: 匿名さん 
[2023-02-22 08:56:57]
斜めって、どういう構造?
72: 匿名さん 
[2023-02-22 12:22:07]
あいさつは普通しません。
それなりの相手にだけします。
73: 匿名さん 
[2023-02-26 18:57:20]
挨拶に固執するのは、知り合いがいない寂しい人。
74: 匿名さん 
[2023-03-21 16:45:13]
高齢者に多いね
75: 評判気になるさん 
[2023-03-21 16:48:29]
別に不要だよ。初めてあったときに自己紹介すればOK。
76: 匿名さん 
[2023-03-28 15:43:58]
それは、最も避けられる人種パターン。
77: 匿名さん 
[2023-04-05 00:59:04]
いきなり自己紹介とか、変人。
78: 匿名さん 
[2023-04-09 16:35:32]
ごきげんようみなさん、お元気ですかぁ??
79: 匿名さん 
[2023-04-09 16:40:10]
マンション内で初めてあった近隣住民に、自己紹介せずに、いきなり、お天気の話するかね?多分マンション生活の経験がないのでしょう。
80: 匿名さん 
[2023-04-17 01:08:45]
いきなり自己紹介とか、アスペルガーですね。
81: 匿名さん 
[2023-04-20 16:19:33]
地方や田舎では大事
82: 匿名さん 
[2023-04-25 13:53:02]
都会は不要。
84: 匿名さん 
[2023-04-26 12:07:05]
挨拶挨拶うるさいのは、田舎の**の年寄だけ。
85: eマンションさん 
[2023-04-26 21:52:00]
>>69 匿名さん

責任を感じるんだ
86: 匿名さん 
[2023-04-27 00:34:44]
他人と天気の話する必要ある?黙ってろよ。
87: 匿名さん 
[2023-04-27 22:14:18]
それがきっかけで、友達になりたいの。
88: 匿名さん 
[2023-04-29 14:05:56]
最近の人は人付合いしません。
恐ろしいからね。
89: 匿名さん 
[2023-05-15 17:51:42]
>>86 匿名さん

挨拶は必要。なければアレになる。
90: 匿名さん 
[2023-05-15 21:25:38]
アレな人ほど挨拶して近づいてくるよね、気味悪い。
91: 匿名さん 
[2023-05-16 08:13:36]
アレはあれでいいものだよ。
92: 匿名さん 
[2023-05-16 18:28:53]
馴れ馴れしくするな、鬱陶しいわ。
93: 匿名さん 
[2023-07-01 15:38:44]
菓子折りは持っていかないとね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる