東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング
検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154528/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2011-05-11 13:39:50
東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5
576:
匿名さん
[2011-07-10 19:03:33]
地震さえなければ辰巳もミッドベイも完売でしょう。
|
577:
匿名さん
[2011-07-10 19:06:29]
パークハウス両国とミッドベイで迷ってるけど、両方即日完売できてない、価格も同じ、、、
|
578:
匿名
[2011-07-10 19:48:43]
値引きはしてないようでしたよ。
|
579:
匿名さん
[2011-07-10 22:34:43]
|
580:
匿名さん
[2011-07-10 22:36:09]
未来都心の地位を確立している豊洲と、落ち目の勝どき
どっちにしようか迷ってます。 |
581:
匿名さん
[2011-07-11 06:03:47]
地震がなければ豊洲でしょう。
|
582:
匿名
[2011-07-11 08:11:55]
タラレバで語っても、意味なし。
現実を直視しましょ。 |
583:
匿名
[2011-07-11 08:28:12]
いま湾岸に住みたいなら戦前に埋め立てした勝どきだと思います。
|
584:
匿名さん
[2011-07-11 08:30:32]
五十歩百歩 |
585:
匿名さん
[2011-07-11 09:02:20]
目やに、白くも
|
|
586:
匿名さん
[2011-07-11 09:32:15]
銀座徒歩圏の勝どきのほうが魅力的だね。
|
587:
匿名さん
[2011-07-11 09:52:37]
〜3.11:豊洲>月島>勝どき
3.11〜:月島>豊洲>勝どき 残念、勝どきのブランド力がまだ弱い。 |
588:
匿名さん
[2011-07-11 10:55:41]
↑はぁ?
月島≧勝どき>豊洲でしょ(^^) |
589:
匿名
[2011-07-11 18:00:25]
勝どきは環状二号線や五丁目再開発、駅前再開発、勝どき駅大規模改良等これからが楽しみな街ですね。
|
590:
匿名さん
[2011-07-11 18:03:33]
|
591:
匿名さん
[2011-07-11 18:05:00]
豊洲周辺歩いてみればいい。
豊洲>>>>>>>月島≧勝どき くらいだ。 俺も購入者だが、そんなことは百も承知。 ただ発展する可能性は十分にある。 |
592:
匿名さん
[2011-07-11 18:12:37]
↑住居地域と就遊地域がゴッチャになってんじゃないか?
そんなこと言ったら新宿や渋谷駅前に住むのが一番良いって事になるぞ! |
593:
匿名
[2011-07-11 18:24:36]
なにを評価の基準に置くかでしょうね。私は新宿勤務なので勝どきが便利です。有楽町線はあまり使わないので。
|
594:
匿名さん
[2011-07-11 18:44:37]
箱物の新しさや再開発地域の広さなら豊洲は都内随一で、その点月島勝どきは全く敵わないし晴海と比較しても豊洲の方が上でしょう。
しかし街の中身で見れば、大資本系のチェーン店みたいな店しかない豊洲は明治大正から街を形成して数代続くような店を多数擁する月島勝どきには逆立ちしても敵わない。 ハードの豊洲にソフトの月島勝どきってところですかね。 |
595:
匿名さん
[2011-07-11 19:00:44]
ホムペに残3戸になりました、いよいよ完売ですね。
|