東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング
検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154528/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2011-05-11 13:39:50
東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5
536:
購入検討中さん
[2011-07-06 20:31:52]
|
537:
匿名さん
[2011-07-06 21:16:02]
エレベーターが少ないのもマイナス点かな。
|
538:
匿名さん
[2011-07-06 21:18:03]
予定通りに引き渡しても、引越しは四月になるでしょう、ただやはりあの特約にサインする勇気がない。
|
539:
匿名さん
[2011-07-06 21:19:37]
先着4戸になりました。
|
540:
物件比較中さん
[2011-07-07 10:36:32]
エレベーター少ないんですね。何台あるんですか?
朝の通勤時間はエレベーター結構まちそうですか? そう考えると階段も使える階数(中層階)のほうが住みやすそうですね |
541:
匿名さん
[2011-07-07 11:09:33]
機械式駐車場が無いので修繕費が安いのもメリット。
|
542:
購入検討中さん
[2011-07-07 12:04:06]
ただ、その割には、管理費が高い気がする。
|
543:
匿名さん
[2011-07-07 15:00:13]
人件費の占める割合高いですね。
コンシェルジュ、ゴミ収集サービス削れば、安くできると思います。 |
544:
契約済みさん
[2011-07-07 15:30:08]
共用施設がないメリットは管理費安くあることのはずなのに、タワマンの管理費とかわらずです。
これは管理組合の総会で協議できるので調整できるといいですね。 |
545:
匿名さん
[2011-07-07 16:14:20]
ゴミ収集サービスは共用部の清掃員が清掃時についでに拾っていくと聞きました。
ゴミ収集サービス削る=共用部の清掃は住民が行うとなると思われます。 個人的には多少管理費高くても清掃員はいてくれたほうが共用部が汚くならず良いと思うのですが。 |
|
546:
匿名さん
[2011-07-07 17:08:23]
私も545さんの意見に賛成です。
共有部分の清掃が住民になるとかなり負担になるし、住民同士で揉める原因にもなりかねないと思います。 多少高くても、結果として清掃員が居てくれた方が良いです。 |
547:
匿名
[2011-07-07 17:08:32]
ついで、といえば聞こえはいいけど
ゴミ収集と清掃の兼務ですか。 カートかなんかでゴミ袋と掃除道具を山積みに運びながらやるんでしょうね。 そりゃ人件費が高くなるのも当然。 |
548:
契約済みさん
[2011-07-07 17:10:24]
清掃員の業務にゴミ回収含まれるなら、その分のコストがどの程度なのか把握する必要はありますね。
さすがに清掃員なくすことはできないと思いますよ。 マンション管理がなりたたないですから。。 |
549:
匿名さん
[2011-07-07 18:03:04]
|
550:
匿名さん
[2011-07-07 18:55:46]
私もエレベーターの台数気になってホームページ見てみましたが・・・
載ってないですね。あまり情報が多いホームページとはいえないから、一度現地に行ってみないと分からないことが多そうだな、と思いました。 この規模なので普通でいったら2~3台でしょうけど、1台である可能性もないとはいいきれませんよね。 どなたかご存知でしたら、私も教えてほしいです。 |
551:
匿名さん
[2011-07-07 19:09:58]
エレベーターの数すら知らないなんて
部外者のカキコミが多いスレなのですね。 注目度が高いのか、それとも荒らしに来ているのか…。 |
552:
入居予定さん
[2011-07-07 19:35:35]
荒らしにくる人がいなさそう。
エレベーター2台、標準3台が必要、コスト削減、仕方ないけど。 |
553:
匿名さん
[2011-07-08 00:54:01]
エレベータ 9人乗り2台 105m/m 13人乗りじゃないし、3台でもない。
この辺はモデルルームでも想定される質問だから、切り返し話法をいろいろと用意している。 ぜひ、お試しください。 各階停車なら、105m/mでも朝の混雑時はさすがに時間がかかるって。 |
554:
匿名さん
[2011-07-08 09:13:09]
545さん
私も清掃部の部分は削るものではないと思います。 住民が・・・となると当番になってもやらない人もでてくれしょうし 争いの原因になってしまうのではないかな。 マンションの売却をした事があるのですが、共用部分のきれいさというのも 一つの要因にはいってきます。 購入を検討している人がみにきた時に、いくら自分の部屋がきれいでも 共用部分が汚ければ仕方がないですからね。 |
555:
匿名さん
[2011-07-08 14:03:33]
清掃の方がいないマンションってお見かけしたことないような…
住民でするなんてまず無理ですし、 ここは人に任せちゃったほうが楽かな。 ゴミの収集は夜中ではなく日中帯ということになるのかな? |
・都心であること。
・23区の中でも、手当てが厚い中央区にあること。
・現在も開発が進む勝どきが最寄り駅であること。
・築地市場や晴海が将来開発され、その波及効果を受けれそうなこと
逆にマイナス点は、
・目の前の青い建物により、景色が見えないこと
・勝どきは大江戸線という環状線しか通ってないので、若干不便(バスの利用を考えてますが)
・長谷工のマンションの中でも、グレードは低い。
・駐輪場や駐車場が少ない。
皆さんは、いかがでしょうか。