住宅なんでも質問「階下住戸の子供が火遊びでボヤ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 階下住戸の子供が火遊びでボヤ!
 

広告を掲載

心配性 [更新日時] 2010-04-14 11:30:42
 削除依頼 投稿する

今年1月に1階専用庭付きの部屋で発生した出来事なんだけどね。
寒い時期でバルコニーのサッシやキッチンドアは閉めているにも関わらず、
何となく焚き火の煙のような臭いが室内に入って来たので、
不審に思い、サッシをあけると何と目の前に白煙がモクモクと。。。
?!?!
バルコニーから下を覗くと、庭に突き出した6畳間から、庭に燃えている子供布団を母親が
放おり出し、ホースから水を撒いて消している。
一応、大事には到らなかったんだけど、母親が子供に「どうしてこんな事になったの!?」って
詰問してるわけ。
念のため管理事務所へ言ってビックリ!!
室内の煙感知機で警報が管理事務所と警備会社へ通報されるんだけど、
その母親は「子供が悪戯で非常ボタンを押しただけで、何でもありません」と言ったんだと!
で、見たままを管理人に説明し、確認に行ったところ、親の簡易ライターを数個、
子供がおもちゃ箱に隠し持っていて、それで火遊びをして子供布団に火が点いたってことらしい。
この親の火気に対する管理責任も問題だし、ましてや管理事務所からの問合せに「子供の悪戯でなんでもない」としらっばくれること自体が重大な問題だと思う。
この子、以前、庭で一人遊びをしていて「お母さん、火が火事だよ。火を火事にしたいんだ」と言っていたのを聞いた事があったので、ヤバいぞこの子は。。。。と、思っていたら、
本当にボヤを出しちゃったって訳で、この先、また火を出すんじゃないかと思うと不安だよ。
一応、管理組合から掲示板や広報紙で「注意喚起」文書はでたけどさ、
上の部屋の住民は不安だよね。
皆さんのマンションではこんな例はない?

[スレ作成日時]2006-07-09 02:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

階下住戸の子供が火遊びでボヤ!

2: 匿名さん 
[2006-07-09 09:47:00]
ない!
                                   以上
3: 匿名さん 
[2006-07-09 10:02:00]
以前住んでいた低層マンションで、やはり一階に住んでいた子どもが
親の留守中に庭で火遊びしていたのを偶然に発見したことがあります。
そのときは子どもたちを怒鳴りつけ、帰宅した親にも速攻知らせましたが、
「そうですかー?」程度の反応で驚きました。

親が共働きで留守中に子ども(未修学と小学校低学年)を毎日二人で放置しており、
これはまた必ずやると思ったので児童相談所に「毎日ライターで遊んでいる」と電話してやりました。
その後なにがあったか知りませんが、数ヶ月で出て行きましたよ。

01さんもちょっと大げさに児童相談所に通告するのがお勧め。匿名でも大丈夫。
火遊びが好きな子どもは親が問題を認識しないと絶対に自分からは辞めない。
成長するにつれて動物や自分より小さい子どもたちへの暴力につながっていくから
早めに治療しておかないと、今に地域全体の脅威になっていきますよ。
4: 匿名さん 
[2006-07-09 11:23:00]
女性と火遊びをした男がいたよ
5: 匿名さん 
[2006-07-09 12:06:00]
今の子供は火遊びできる場所も無いから可哀相だな。
火はどんな物かを分かる意味でも必要な気がするね。
6: 匿名さん 
[2006-07-09 18:14:00]
マンションで火遊びをされて、大火事になったら、
どうなるか考えたら、そんな悠長なことは言ってられませんよ。
中間階の部屋で火を出されて、消火活動で大量の水を撒かれたら、
下の部屋は悲惨ですよ。
そういうことを皆さんもっと真剣に考えた方がいいのではないですか?
損害賠償とか、そういう問題だけじゃない、もっと大変な問題あるのではないですか?
築浅のマンションでも、火に煽られ、大量の水に晒されれば、躯体部の劣化とかあるでしょう。
火事を出したマンションということで、付近の不動産仲介業者にもチェックされてるでしょうから、
転売する時に、経年経過プラスαで資産価値の目減りが生じるんじゃないでしょうか?
そう言うことを考えれば、そういう区分所有者に対して、管理組合は断固たる態度で指導すべき
ではないのでしょうか。
7: 匿名さん 
[2006-07-10 20:16:00]
子供に火という物の怖さを教えるべきだね。
まずはベランダでBBQでもしてみるとか?
8: 匿名さん 
[2006-07-13 02:05:00]
うちの実家は、同じようなケースで数軒が類焼し、けが人まで出ました。
ちなみに私もけが人の一人です。

まったく謝罪も補償もなく(火災保険って自分でかけたものしか補償してくれないんですね)
今でも住んでますよ。その人たち。
ただ、やっぱり周りの目は白いですけどね。
9: 匿名さん 
[2006-07-13 17:13:00]
怖いですね、やっぱり。。。
類焼された数軒のお宅の原状回復の費用や損害、
08さんを始め、負傷され方々の治療費などの保障は、
火元のお宅が出されたのですか?
また管理組合や管理会社の対応はどうだったんでしょうか?
もし差し支えが無ければお教え頂けませんでしょうか?
10: 匿名さん 
[2006-07-13 18:16:00]
放火でない火災では損害賠償の義務がないと友人宅が水をかぶったときに聞きました。

でも火元がそのまま住みつづけるなら謝罪もないと言うのは???

火元に個人資産があるなら、民事で訴えて賠償させられないのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2006-07-13 18:21:00]
もうあほかと・・・
12: 匿名さん 
[2006-07-13 21:06:00]
精神的な病で火にはしる人いますよね。
火とみると興奮するらしい。

きっとその子供はなんらかのストレス?
があるのでしょうね。
13: 08 
[2006-07-14 00:37:00]
補償はありませんでした。
それだけにそのまま住み続ける神経がわかりませんでした。

管理組合や管理会社は「法律で定められていないものを管理組合で強制することは
出来ないし、依頼することも出来ない」といわれました。

もう、正直かかわり会いたくないというのが本音ですね。
14: 匿名さん 
[2006-07-14 01:30:00]
09です。
酷い話ですね。

管理組合や管理会社の真の姿が、こういう出来事があると分かりますね。
あくまでビジネスライクにしか対応しない実態に居住者としては失望してしまいますね。

以前、住んでいたマンションの管理人は、居住者相合間の仲介と、
管理組合と管理会社の間に入って、上手く話を纏めてくれていましたよ。
そういう管理人は、なかなかいないのかもしてませんが、
やはり人として成すべき事を確りとわきまえさせるための説得もします。
道理に外れている事は、間違っていると確りと諭します。
その上で、管理組合や管理会社に対しても、保障についての方法や手段を
可能な限り検討させ、対応しようと努力してくれていました。
そういう姿勢の管理人や年長者がいました。

しかし、今のマンションは何につけビジネスライクな対応しかしないので、
この先々が心配です。

火元居住者と関わる必要はない思いますが、ただその居住者宅の動向は
確りと注視した方がよいと思いますよ。

15: 匿名さん 
[2006-07-14 22:54:00]
<10
失火責任法があるので、火元への損害賠償は無理です。

迷惑を掛けた相手に見舞金や賠償金を出すには
火元の家の火災保険に類焼特約をつけとく必要があります。
(類焼特約は支払う保険料が高くなるので、つけてない家の方が多いと思います)

火元の家に類焼特約がなければ、火元が自腹を切らない限り、
損害は被害者がかけてた火災保険から補償されます。
ただ、火災保険は自動車保険みたいに等級が上がるわけではないので、
何回使っても被害者側に損はありません。

共用廊下などに被害が出た場合は、管理組合が掛けている火災保険で同様に対応します。
なお管理組合の火災保険は共用部分のみ担保されます。
被害者宅は専有部分なので管理組合の火災保険では補償されません。
16: 匿名さん 
[2006-07-15 05:04:00]
熊田曜子っぽい子がいたね
17: 匿名さん 
[2006-07-15 21:51:00]
男児だ!
20: ドッペルゲンガー 
[2010-04-14 11:30:42]
>>8さん
え!私かしら
私 いつ書いたのかしら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる