タマホームは売り上げがウナギ昇りであり、その品質も以前とは比較できないくらい向上している
ローコストと言われているが、大手は手数料がバカ高いくせにタマホーム以下の性能しかない
日本の家は高すぎる!
うちはここで決めましたよ\(^o^)/
[スレ作成日時]2011-05-11 12:44:41
タマホームは積水ハウスを越えた!
829:
e戸建てファンさん
[2011-05-24 14:47:26]
|
||
830:
819
[2011-05-24 14:54:18]
|
||
831:
819
[2011-05-24 14:57:05]
|
||
832:
e戸建てファンさん
[2011-05-24 15:03:34]
|
||
833:
匿名さん
[2011-05-24 15:04:14]
>>828
ダイワは全体的に安めの設定ですね。シンプルですし。 その割には多機能です。技術をどんどん開発し、取り入れていける実力があります。 ジーボは鉄骨の弱点である熱狂を押さえることができ、水の浸入を完全にシャットアウトします。 あまり効果がないとか耐震性に問題があるとか色々言われますが、その姿勢が好きです。 周りのメーカーは色々言いますが、そういうものを開発できる技術もノウハウも経済力もない企業がほとんどです。開発する能力すらない企業が何を言っても遠吠えにしか聞こえません。 >>829 ごめんただのイメージ。 木の方が高いわな。際限がない。 無垢材の桧の無節特級で木組みの家を作ったなんていったら坪150ぐらいいきそうだからな。 |
||
834:
819
[2011-05-24 15:07:16]
|
||
835:
e戸建てファンさん
[2011-05-24 15:27:10]
|
||
836:
匿名さん
[2011-05-24 15:43:48]
鉄骨プレハブは元々安く作ろうと思って始めたんでしょ。ダイワハウスが作ったミゼットハウスが先駆けだよ。
工場で効率よくなるべく多くの部分を造り、現場施工を少なくする。 そうすることによって人件費を削り、安くする。 今は、大手各社巨大化し、内部留保する利益もあるだろうし、研究開発費や宣伝広告費など、工事に直接関わらない経費もだいぶ増えた。だから家の値段が高くなった。 でも、一時期から比べたら大手もだいぶ値段を落としてきたよね。うちの地方のダイワハウスは坪40万円代からあるし、坪50万円代でもかなりいじれる。坪60万円だせばもう贅沢。 しかも、外壁は全部かわらず高性能のジーボ。基本的には家の性能は安くても高くてもかわらない。 他社ではそうはいかないグレードごとに外壁材が違う。しかし、ダイワはジーボ一択。 潔くてわかりやすい。シンプルで高性能で安い。すばらしいでしょう。 |
||
837:
819
[2011-05-24 15:45:40]
|
||
839:
匿名さん
[2011-05-24 16:03:00]
>>838
坪40万円代は半規格住宅だね。坪50万円代だといじれるけど総2階。形まで本当に自由にするには坪60万円代からだな。 しかし、耐震性を考えると総2階のほうがいいよ。ちょっと変わった形だとそこに負荷がかかるから壊れやすい。そして、実は総2階だと耐力壁をほとんど気にしなくていいから、中の間取りがかなり使いやすく自由にいじれる。吹抜けも付けたら、かなり贅沢な立体的空間利用も可能。ちょっといいフローリングにしたら家じゃないみたい。どっかの店舗。お店。かえってキレイすぎて落ち着かないかも。それでも本体だけなら坪50万代前半。 総二階だと外観が気になるけど、それなりに綺麗におさまる。地震が気になるならダイワのビルや高層マンションで培われた高性能な耐震・免震を取り入れればいい。高いけど非常に安心できる。 |
||
|
||
840:
匿名さん
[2011-05-24 16:05:54]
耐震・免震×
制震・免震〇 耐震技術は最初から付いてます。 |
||
842:
匿名さん
[2011-05-24 16:16:58]
>>841
大手HMの展示場は参考程度に、めちゃめちゃお金かけてます。 一番いいのは新しくできたばかりの分譲地でもあればまとめて何件も見せてもらうこと。 手の届く範囲の現実的な物件を見れば間違ったイメージを抱かないはず。 それでもタマホームの住宅とは雲泥の差であることは保障します。 タマホームの褒められるところは、展示場が普通の家であること。 そしてそれが何件もあること。現実的でわかりやすい。 じっくりと見比べてみたらいかがでしょうか? |
||
843:
匿名さん
[2011-05-24 16:19:39]
鉄骨・木造にこだわりなく坪60万出す気ならトヨタ・一条・住不でもいいし、それこそタマなら立派な家が建つんじゃないか?
ダイワは対抗積水なら価格メリットあるけど、その他にライバルは多いよ。 |
||
845:
匿名さん
[2011-05-24 16:35:31]
>>843
住林は一時本気で検討したな。かっこいいから。 でも集成材にいまいち疑問があるのと、営業がいけ好かないから却下した。 最初から「うちの家は高いですよ。ブランドですから!!」なんていう奴から買う気になれん。 センスは一番良かったかもしれんね。 トヨタはハイムと同じで厳ついイメージしかない。センス0。 ハイムの工場に見学に行ったけど、すんばらしかった。 いや完璧。絶対にぶっ壊れない、保障する。 でも、ダイワの工場の規模・スケールには圧倒されたけどな。 ハイムの比じゃない。 一条はかなり共感できる部分もある。ダイワに似たイメージもある。 先進的でどんどん新しいことを取り入れていくイメージ。 電気代が節約できそう、経済的かもしれんね。 木か鉄かは迷うところだね。同じぐらいの値段なら鉄の方がいいかな。 |
||
846:
e戸建てファンさん
[2011-05-24 16:42:31]
>838
完全注文住宅はHMでは無理です。 工務店に依頼しましょう。 嫁さんに全ての交渉任せてみたら。 たぶん音をあげるよ。 基礎コンクリートの被り厚とかも指定するんでしょ。 決めること山ほどあるよ。 企画住宅でいいじゃないですか、やりたいことが実現できるなら。 できなかったら注文にすればいいんですよ。 |
||
847:
匿名
[2011-05-24 17:09:11]
完全注文住宅って基礎鉄筋の被り厚を指定するんだwww
全部60ミリ以上でいいんじゃない?www |
||
848:
匿名さん
[2011-05-24 17:18:56]
>>846
それは大いにありうる。 選択肢が多いと大いに迷う。頭が痛くなる。わけがわからなくなる。 工務店は自由度が高過ぎる。 柱に使う木の種類、等級、値段、無垢or集成、太さ。 断熱材の種類、工法、厚み。壁は漆喰か・・・。 蟻に食われたらどうしよう。地震がきたらどうしよう。 そして迷いに迷って何とか選び最終的に出た値段が・・・。 「高過ぎるやんけ!!」 工務店は安いはずだという概念がガタガタと崩れた時でした。(こだわり過ぎなんだけど) HMは楽でいいよ。何件か回って自分のセンスに合うところを見つければいい。 あとはある程度おまかせ。 あれほど悩んでまとめた工務店の間取りも今見るとなんじゃこりゃと思う。 こだわったわりには設備は良くないし。作らなくて良かったとしみじみ思う。 ダイワの総2階でキレイでかっこよく作ってもらって。鉄骨で性能いいし、太陽光なんかも乗せちゃって。すごく満足度が高い。しかも安い。 あと重要なポイントなんだけど。 ほかの大手は知らないけど。ダイワは企業独自の金利や火災保険など、家にかかる金額以外の経費が安い。工務店の経費と比べると全然安い。大企業のなせる業で、信用を売りに他銀行等と提携して特別なサービスができる。これはかなりでかいと思う。さすが1兆6千億円企業。 |
||
849:
匿名
[2011-05-24 17:31:38]
もしこのスレのタイトルが、積水ハウスがタマを超えた!だったらこんなに盛り上がったのだろうか。
|
||
850:
匿名
[2011-05-24 17:33:06]
ダイワマンに洗脳されないよう気をつけろよ爆
あんなプレファブに馬鹿みたいに高い金はらうなら迷わずタマホームで大安心の家を建てますから! 積水もダイワもタマホームの躍進には勝てません |
||
851:
匿名さん
[2011-05-24 17:35:29]
>>847
俺はかぶり厚は言わなかったが、基礎に関しては、設計強度等の確認のためにコンクリート配合計画書の提出。 スランプ試験・空気量試験・圧縮強度試験(立会いのもと)。 配筋検査(施主による)養生期間・方法の確認。上棟までの期間の確認。 などは言ったよ。それは約束してくれって。 |
||
852:
匿名
[2011-05-24 17:42:06]
タマの基礎って酷いのかな?
積水やダイワのそれに比べて例えるとどれくらいの差がある? |
||
853:
e戸建てファンさん
[2011-05-24 17:44:35]
|
||
854:
匿名さん
[2011-05-24 17:48:20]
>>850
>積水もダイワもタマホームの躍進には勝てません 何度も言うけど、こないだの決算でタマホームは売上げ15%減。28億の赤字。 対してダイワマンは過去最高利益。 誰が躍進してるですってw 言っておくけど。復興支援で相当数国から仮設住宅を受注しているし、今後業績うなぎのぼりなのはダイワハウス。タマホームでは足元にも及ぶまい。 世界で100年後も生き残る100社に選ばれたダイワハウス。 かたや明日も危ういタマホーム。財政状態がばれるのが怖くて上場すらできない。 |
||
855:
匿名さん
[2011-05-24 18:08:55]
>あんなプレファブに馬鹿みたいに高い金はらうなら迷わずタマホームで大安心の家を建てますから! !
プレハブだから高性能なんだよ。この時代遅れ野郎。 2次防水までつき、独自開発のグラスウールボードによる高い防水・撥水性と防火性を備えた、通気層付きのジーボ外壁を工場で生産し、現場で張り合わせるだけ。ほとんど工場で行うから高品質。 天気に左右されず、温度にも左右されず、職人のやる気にも左右されず、均一で高品質な家を造れる。 ローコストにありがちな断熱材のタッカー止め不良などありえない。検査項目じゃないし、すぐ見えなくなるから手を抜かれやすいんだよね。 不確定要素の多い現場作業に頼るよりも、工場で生産する割合が多いほうが品質が安定していいんだよ。 |
||
856:
匿名
[2011-05-24 18:13:44]
はいはい笑
プラモデル感覚でおもちゃみたいな家を作るのね やはり在来木造にはどう転がっても勝てませんから プレファブは夏暑く冬寒い 時代が変わろうがこれは普遍 |
||
857:
匿名さん
[2011-05-24 18:20:29]
>>856
くやしいけどそれが鉄骨の弱点。熱橋するからね。 しかし、それに技術力と先進性で対抗したのがダイワハウス。 そしてできたのがジーボ。 「外張り断熱で熱橋を防止するのだ!!」 大手初の試み。タブーとされていた柱の外からの断熱。それに挑戦して成功したダイワハウス。 >プレファブは夏暑く冬寒い そんな時代に終わりを告げたのでした。パチパチ |
||
858:
e戸建てファンさん
[2011-05-24 18:25:33]
|
||
860:
匿名さん
[2011-05-24 18:32:46]
貧困タマコン兵、
フルボッコになりながらも、めげずにネバネバ戦ってるな。 余程の精神力があるのか、物凄いアホかのどちらかだな。 いずれにせよ、検討は認める。 タマホーム仲間はここから全くいなくなってしまったがな。 気付いたらあんたひとりだ。 |
||
861:
匿名さん
[2011-05-24 19:13:11]
>858
うっ!? そう・・・、弱点はあるんだよね。まだまだ改良の余地はある。 しかし、それができる企業だと思っている。思考錯誤してよりよい家作りをしてくれると。 日本の誇る建築技術屋のダイワハウスなら。 どうせ高い金を出して家を建てるなら、自分でも誇りに思う企業で建てたい。 10年後20年後にもっと良い商品を作りだし、頑張っている姿を見るのも嬉しいじゃないですか。 調べてみるとわかりますが、エコでも何でもダイワハウスは技術の最先端をいっています。 例えると日本のトヨタ車でしょうか。(そこはトヨタハウスだろ!!はなしで) 積水ハウスはどちらかというと欧州車、ベンツ・BMW。みんなの憧れ、かっこいい。 一条はホンダ。住林は日産。ハイムは戦車。 タマは・・・。タタ? インドのやつ。 |
||
862:
匿名さん
[2011-05-24 19:50:35]
あはは。
いつの間にやらダイワの板になっちゃったの? ジーポって外張のヤツでしたっけ。比較対象にして無かったので忘れましたが… そこまで行っちゃったら タマvs積水(シャーウッド) ダイワvsアエラ で、仕切り直したら? |
||
863:
匿名さん
[2011-05-24 19:53:37]
862です
ごめん 工法無視ってカテゴリにしないと揉めるかな? 無差別級っていうステージでどうでしょうか? |
||
864:
匿名さん
[2011-05-24 20:26:49]
なんか、
途中からソ連が参戦してきたな。 タマコンも出る幕なしの状況。 タマコンが出ないと平和だなあ。 |
||
865:
匿名さん
[2011-05-24 20:35:22]
軽量鉄骨って各社昔から外張り断熱が主流でしょ?
木造で外張り断熱流行ったからCMにしただけじゃん |
||
866:
匿名さん
[2011-05-24 20:36:11]
すみりんもダイワもタマも同じ奴だよ
W積水オーナーはすこちたんないW |
||
867:
匿名
[2011-05-24 20:55:56]
ダイワ外張りのグラスウール圧縮板は熱伝導率どれくらいあるんですか?
|
||
868:
匿名さん
[2011-05-24 22:02:02]
あはは
だから、ダイワさんはそちらの板に移動したらどうですか? もしくはアエラさんか? 外張はなぁ… まぁ空間デザインやインテリアコーディネートは積水やダイワかなぁ。 タマさんは施主のセンスも絡んでくるしね。 ダイワの熱伝導率はアエラのキューワンボードと同じか多少劣る位なんじゃないの。 |
||
869:
匿名
[2011-05-24 22:58:46]
おいおい勝手にダイワ板にされちゃ困るぜ
タマの敵は今も昔も積水だけだぜ 低能積水厨が、ガッツタマホームにたてつくのが醍醐味ってもんだろ |
||
870:
匿名
[2011-05-24 23:22:45]
ダイワ断熱材薄すぎwww
外断熱とか言ってグラスウール固めた薄っぺらな板だし ダメでしょ |
||
871:
匿名さん
[2011-05-24 23:32:51]
ダイワ、そんなに安いんですか。
大手だし高いのかと思ってました。 >848 その重要なポイントとやら、ダイワだけじゃないですよ。 積水もかなり安いです。 同じ銀行でローンを組んだ友人たちと比べるとびっくりするほど安かったです。 さすが最大手と思いました。 |
||
872:
匿名さん
[2011-05-25 00:18:49]
いや~こだわらなければローコストが安いでしょう・・・
圧倒的だと思うのですが・・・ |
||
874:
匿名さん
[2011-05-25 00:34:01]
積水の最近スレ見ていると、他社をどうこう言えるような基礎ではなさそうですね。
「柱が基礎からはみ出してました」なんて検査もいい加減というかやったふりしているような気がします。 どこのメーカーでも現場次第ということでしょうか? |
||
875:
匿名
[2011-05-25 06:23:29]
ユニットなのに不思議だよな
どうやれば間違えるんだ? |
||
876:
匿名さん
[2011-05-25 07:24:42]
どんなに優秀な人が多い会社でも、例外があるという意味になるのでしょうか?
|
||
877:
匿名
[2011-05-25 07:25:48]
ダイワは外断熱じゃなくて外張り
外壁しか断熱材に囲まれない 基礎も小屋組も断熱材の外に出てます。 積水やダイワが寒い暑い言われる原因です 鉄は熱伝導率が木の500倍以上だから基礎も小屋組も完全に断熱材で囲まないと |
||
878:
匿名
[2011-05-25 07:29:54]
たぶん許容範囲なんだろうね
積水の鉄骨はアンカーボルトが外側に寄りすぎなのかも |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
木造の方が鉄骨より安いという根拠はどこから来るのですか?
同じ強度を持たせるのに木造の方が安く上がるとか?