タマホームは売り上げがウナギ昇りであり、その品質も以前とは比較できないくらい向上している
ローコストと言われているが、大手は手数料がバカ高いくせにタマホーム以下の性能しかない
日本の家は高すぎる!
うちはここで決めましたよ\(^o^)/
[スレ作成日時]2011-05-11 12:44:41
タマホームは積水ハウスを越えた!
616:
入居済み住民さん
[2011-05-22 08:48:20]
|
617:
匿名さん
[2011-05-22 09:36:26]
タマちゃん経営を安定させようと分譲に手を出したけど大失敗したねw
こないだの決算ではたんまり特損を計上していたみたいだけど。 タマホームの一番の問題点は倒産リスクが高いことだよ。 積水ハウスみたいに多角的経営を行い基盤がしっかりしていれば安心だけどね。 薄利多売のタマちゃんのビジネスモデルは行き詰るとすぐガタがくる。 |
618:
購入検討中さん
[2011-05-22 09:39:35]
↑同じっていうけど、
H21~23年にかけて、何件もタマホーム展示場、内覧会を観てきた者ですが、内装処理が雑でしょぼい作り。特にキッチンカウンターのデザイン(大体コの字型)や腰板(安っぽい。中国産??w)。自慢をもって、琉球畳です…って説明されたけど、日焼けしてない??w。 安っぽいのはどうしてでしょうか? 私は以下のことについて聞いたことがあります。 タマの職人は、 ・潰れた工務店で雇われていた職人を雇っている。中にバイトも者も入れている。 ・HMで問題を起こした人、低賃金で雇っている。 ・仕事のない人気がない職人を雇っている。 積水ハウスは、 ・名のある職人を雇うことが多い。 ・営業マンと現場監督の共通理解がしっかりとされているから、職人も間違いが少ない。 私は、将来的にどちらでもローンを組めば建てられる収入はあります。 40坪で考えているので、タマで坪45万、積水で坪70万と考えると タマで1800万、2800万。1000万の開きがありますね。 タマホームといえど、1800万を出して出来具合も満足できず、不安を抱えながら生活するなら1000万くらいで解消、満足できる積水を選びますね。 |
619:
匿名
[2011-05-22 09:50:25]
>618
ハウスメーカーのプレハブ組み立てるのに名のある職人なんて雇う必要あるの?その人になんの仕事してもらうの?積水は名のある職人なんて雇う必要がないというプレハブのメリットが活かせてないんですか? |
620:
匿名
[2011-05-22 09:52:41]
|
621:
匿名
[2011-05-22 09:56:33]
タマの雇う職人は積水より劣るとでも?
正直いいますと、どちらも変わりません。 そう思われているだけですよ 内装が雑だとか、キッチンがショボいとかレベルが低いことを意気シャーシャーと言い放てるものだと。 全くそんなことはありません。 趣味の悪いレベルの低い一個人の感想だね |
622:
購入検討中さん
[2011-05-22 09:57:58]
619
分かってない人ですね!! 建方では、工場でしっかりとプレハブ式が活きているので、かなり精巧に作られている。 現場の、職人負けだね。 名のある職人は、建方以降、内装工事の時ですよ。 |
623:
匿名
[2011-05-22 09:58:58]
620よ
そういうお前はあばら賃貸住まいだろ?o(^▽^)o |
624:
匿名さん
[2011-05-22 10:03:37]
タマ職人は積水職人より劣ってるよ。
デフレのフレ家だな。w じゃ、報酬が多いほう少ないほうどちらを選ぶ? 有能、普通・無能。 積水:信用(一軒を時間かけてこなさなければならない)が大切なので有能な職人を選ぶよね。 タマ:安さ(件数を沢山こなさなければならない)が大切なので普通・無能な職人を選ぶよね。 その違い。 |
625:
匿名さん
[2011-05-22 10:38:44]
建築業界の職人は元々低賃金なので、積水ハウスの下請け職人が賃金が高いとは言わない。しかし、タマホームなどのローコストよりは工期の余裕があるし、賃金も高い。当然、それは品質にも跳ね返ってくる。
そもそも腕のある職人は当然、高い賃金を求める。タマホームよりは積水ハウスなどの大手の仕事がしたい。大手は確かに要求される基準も厳しいし、手直しもさせられ面倒くさい部分もあるが、安定した賃金は魅力だ。 |
|
626:
匿名
[2011-05-22 10:40:13]
あんただれ?
積水が信用あるだと? なかなか笑わせてくれるね |
627:
匿名さん
[2011-05-22 10:48:15]
625さん
詳しい話有難うございました。 626さん 積水に、何か恨みでも?? |
628:
匿名さん
[2011-05-22 10:51:32]
積水ハウスでは、畳屋とか、腕利きの職人を県外から派遣するという話も聞いたことがある。
|
629:
匿名さん
[2011-05-22 10:51:58]
実際、現場の管理は大手のほうがうるさい。
見えなくなる部分でも、馬鹿正直と思うくらいマニュアルを徹底させる。 圧縮強度試験を行って、コンクリートの強度を測ったりするしね。 この辺はローコストではできない部分。そして品質に対してある程度の信用をもてる理由。 高い金払ってるから当たり前なんだけどね。そして安いローコストではそういう品質管理に多くの経費を割けないのも当たり前の経済の理屈。 |
630:
匿名
[2011-05-22 10:56:08]
タマホームは積水ハウスをを超えたという話しも聞いたことがある。
|
631:
匿名さん
[2011-05-22 11:00:11]
もうここまでだね。軍配は積水!!
タマと積水の違い決定的に分かる。 629まで見ればね!! このいい加減なレス主のコーナーも盛り上がって面白かったよ。 |
632:
匿名
[2011-05-22 11:17:56]
どちらがいいか…
他社で建てたものとしては、どちらの言い分も分かる気がするけど… 要はお金… その時に支払えるかではなく、その後の生活の面も考慮しないといけないので難しい… 建てた後も色々と、家にもお金かかりますよ~ちなみに、うちは、カーポートやストックヤードなんか欲しいです… |
633:
匿名
[2011-05-22 11:21:20]
|
634:
匿名
[2011-05-22 11:21:46]
なに勝手に決めてるの?
現場も家も圧倒的にタマホームが優ってますから。 積水が良いとか職人の腕がいいだとか、企業の信用からくる安心感だとか寝言言ってるのは、脳みそ溶けている積水フェチくんたちだけです 日本の住宅の値段を不当に吊り上げてきた積水ダイワをはじめとする大手HMに勇敢に立ち向かい勝利したタマホーム。 この紛れもない真実から目を背け続けるしかできない情けない人たちですわ |
635:
匿名
[2011-05-22 11:25:32]
633
いやいや、お前みたいに毎朝手配師からの電話待ちのネカフェ難民とは違いますから まったく社会の底辺くんは使えないね はい |
20年もすれば価値がほぼ無くなる建物にお金をかけるよりも、価値下落が少ない条件の良い広い土地と外構費にまわしました。
はっきり言って、良い土地に大きな積水ハウスを建てられている方はホントのお金持ち! なにも言うことはありません。
ただ、文化も感じられぬへんぴな新興分譲地に、外構は砕石敷きのみといった建て売り程度の積水ハウスを見ると、他の選択肢もあっただろうにと家主の見栄っ張りと情弱ぶりを悲しく思います…。
詳しい方はおわかりでしょうが、どちらも石膏ボート・ビニールクロス・新建材で作られた家。 職人も同じレベルなのに大きな違いなどあるはずがありません!
しょせんどのハウスメーカーも効率を重視しただけの、量産型なんです。