徳重と南大高どちらがいい街になるか?(その2)
No.151 |
by 匿名さん 2011-08-30 20:43:19
投稿する
削除依頼
お金がある人にとってはメリットあるでしょう。
一応、銀行登録しているのでペイオフ適用されますしね。 お金が無い、私みたいな人間にとってはあまりメリットを感じませんが… |
|
---|---|---|
No.152 |
そんな銀行があるんですね。私は昔からお金があれば買う、無ければ買わない、スタンスで生きて来ましたから車も全てキャッシュです。たまたま南大高の発展と財布の天秤の時期がつりあっただけです。
|
|
No.153 |
キャッシュで買うのはすごいな。
私は土地はキャッシュ、建物はローンにしました。15年間頑張ります。 |
|
No.154 |
貯蓄があるならスターはアリだと思ふ
|
|
No.155 |
徳重エリアは県道56号線のバイパスが開通すれば、三河方面に行くのも来るのも大変便利になるんですけどね。
豊明市の一部と刈谷市の一部で開通してるけど、繋がってないからあまり利用価値がありません。 せめて沓掛町まででも繋げてくれると大変助かるんですけどね。 あの道沓掛のどのあたりに繋げる予定なのでしょうか? 朝の県道220号線(平手交差点から皿池交差点)がすごく混むので辛いです。 |
|
No.156 |
|
|
No.157 |
予定云々よりも今世紀中にできる見通しがあるのか?
|
|
No.158 |
たしかに道路網がいつよくなるか、徳重エリアは名古屋高速まで大高か高針までの短距離を400円払わないと中心部に行く気にならない、名古屋高速750円だけでも十分高いのに
|
|
No.159 |
中心部まで車で行く?
地下鉄で久屋大通まで乗り換えなく座って行けるのに、 なぜ、わざわざ駐車場代がかかる車? 中心部に、わざわざ車で行く感覚って… もしかして、>158さんは、地下鉄の通って無い田舎モンですか? |
|
No.160 |
金持ちはクルマで行きますよ。
|
|
No.161 |
そのレベルの人間が400円に、こだわるか?
徳重から高速インター1分 中心部まで高速で15分 金持ちなら、それで何が不満? |
|
No.162 |
高速乗らなくても、星崎から1本道で栄に着くけど・・・。
速さはそんなに変わらないような気もする。 |
|
No.163 |
金持ちは金額に関係無く対距離で無駄な高速料金を生涯払い続ける田舎には住まないよ。
|
|
No.164 |
どうでもいい金持ち論はツイッターかなんかでお願いしますw
|
|
No.165 |
そのレベルの人間が400円にこだわるか、との事ですが。
そのレベルの人は高級外車数台に豪邸とポーンと買っても徳重の主要高速までの緑区内の短距離で片道400円、往復800円、年間292000円と形に残らないものにはそのレベルの人は個人の収入源からは出したがらないし、そのレベルの人は時間も気にするので名古屋高速まで30分も信号渋滞の302号下道とかまず無理でしょう。 |
|
No.166 |
じゃあ、そのレベルの人に聞いてきて報告して下さいねw
|
|
No.168 |
>>159さん
徳重でも、駅から歩いたりバスを乗ったりすることを考えれば、自動車で行くのはわかる気がします。 デパートでお買いものをした後、手荷物も増えるのでそれをそのまま自動車に入れてスッキリ。 もし、地下鉄で帰ってくるなら荷物を抱えて家に到着するころにはへとへとですよ。 |
|
No.169 |
デパートで大きい物買ったら送るでしょ?
送れば手ぶらダヨ。 まぁ、そのレベルの人やらは、運転手付きで車に積んでもらえば住むのでしょうケドね。 |
|
No.170 |
だから金持ち論やそのレベルの人論はツイッターやらでやってちょーだいb
|
|
No.171 |
運転手付きで足腰弱った年寄りレベルの方は徳重+400円などきにしないわな
車は自分で運転してこそ楽しいレベルの方々しか若い緑区には住まないでしょうけど |
|
No.172 |
日本人って比べるの好きだよね
近いってだけで全く特色の違う街なんだから、個々の好みや事情で決めればいいじゃん 間違いなく2つとも良い街で人気があるんだし |
|
No.173 |
運転手つきの人っているんですか?
このあたりは当たり前? 庶民なので、見たことありません。 |
|
No.174 |
結局、徳重と南大高、どっちもどっちということでよい?
|
|
No.175 |
全く別物
比較自体がナンセンス |
|
No.176 |
南大高→マンションが多い
徳重→一戸建て主体 そんなイメージがする。 |
|
No.177 |
徳重→10年前、高額恐喝事件の内訳は親が住宅ローン返済の為ほとんどの家庭が共働きで
中学生達は裏でやりたい放題だったみたいだから戸建て主体なのかな?あのニュースから怖くて近寄れないのですが、現在は徳重周辺で結婚、世帯、子供も出来てるのでしょうか?また同じ事が次の世代で繰り返されない事を願います。 |
|
No.178 |
>>177さん
知り合いが神沢学区にいます。 そして、同世代です。 あの時、徳重のいじめられた子は母子家庭で、だから目をつけられたっていうのもあったみたい。 親の財布からお金をとっても、親は気づかなかったという話でした。 働くのに大変で無関心だったか、知ってて知らないふりをしたのか・・・。 お金がどんどん出てくるからエスカレートしたっていう話。 食うのに困る家庭だったらすぐバレるのに、中流が多いからああいうことになったんだって話してたのを聞きました。 |
|
No.179 |
徳重周辺の40人位のワルが関わってるようですから、あの辺りは流されやすい方々が集まってるんでしょーか。
|
|
No.180 |
地震&津波・台風被害を考えるなら徳重で決まり。
江戸時代は遠浅の海だったところを干拓した地域ですよね。 伊勢湾台風でもかなりの被害を出していますし、地震による液状化とか問題ないのでしょうか? 緑区の位置と伊勢湾台風時の浸水被害図を張って置きます。 http://www.kasen.net/disaster/19590926/minami1/index.htm |
|
No.181 |
大高は アベック殺害事件ですか? |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
いじめは人によって起こるんでしょうね。
あのころ、徳重学区は飽和状態で生徒数も多くなってたっていうから、教育も行き届かなかったところがあったのでは。 |
|
No.184 |
徳重周辺は行き止まりや激しい高低差や死角、地下鉄開業まで長期的に中途半端な区画が沢山広がり悪いひと隠れやすく悪い人々が根強きやすい土地柄と独身時代に住んでいて肌で感じていました。
私たちが選んだのは子供と家族の将来を考え南大高にしました。南大高はなだらかな見通しの良い区画、わかりやすい街並みが全域に広がって、どこにいても死角が無く悪い人々には優しくない住みにくい住環境です。私の知る限り危ない人は住んでない地域です。 |
|
No.185 |
誰がどう見ても、様々な面で徳重の方が良い街だと思うよ。
人気も価格も全ての面で徳重が勝っている。 ただ、南大高の方が安いので、徳重や他の地域で買えない人が、南大高を選んでいるように思う。 かく言う私も、徳重に戸建てを買いたかったが、予算が合わず、 南大高なら予算内で戸建てが建てられるため、南大高を選びました。 もし、お金に余裕があり、徳重に建てれるなら、そりゃ欲しかったですよ。 だから、南大高の方の必死に徳重と比較しようとするコメントを見ていると、とても惨めな気持ちになります。 |
|
No.186 |
体験談を話しましたが、南大高を選択して良かったのではないですか?
悪は子供も大人も同じベースはスキを狙う、隠れる、逃げる… やりやすい町は仲間の基準さえも下げていきます。 |
|
No.187 |
徳重は悪の**である、と。なるほど怖いですね。
なにがあったのか知らないけど、 過去のトラウマが消えるといいですね。 |
|
No.188 |
南大高の人は徳重をダメと思ってる
徳重の人は南大高をダメと思ってる それ以外の人はどっちもダメと思ってる。 この議論の解決はないな。 |
|
No.189 |
徳重の人は南大高をダメと思っている×
→ 徳重の人は南大高の事など全く気にしていない○ 南大高の人と徳重の人をそれぞれ客観的に見てると、俺にはそう感じるんだが…。 |
|
No.190 |
徳重の人は南大高の標高13メートルが気に入らない。
南大高の人は徳重の5000万恐喝事件に40人もの人々が関わったのが気に入らない。 |
|
No.191 |
徳重も南大高もそれぞれ独自の特色を持ちながら、
同じ緑区内で共に繁栄できる地区だと思います。 私は神の倉に住んでいますが、南大高イオンモールにちょくちょくお世話になってますし。 私の友人も、南大高方面から、徳重地区に良く来ます。 302号が開通してから、凄く行き来しやすくなりましたしね。 来年、3月の全面開通が待ち遠しいです★ 南大高地区から徳重地区までの302号の沿線沿いも今は何もないですが、 そのうち大きなお店、特に飲食店ができ始めると思います。 名二環がもっと安くなってくれたら、足代わりに頻繁に使っちゃうのですが。 贅沢言っちゃいけませんね。 |
|
No.192 |
Google Arthで確認すると、南大高標高13mに対して、徳重は標高30m越えてますね。
|
|
No.193 |
もちろん徳重も南大高もいいところですが、いい住環境は住めば納得しますが、新規で家を購入する前に悪いうみを出して悪い住環境も納得して住めたら最高ですね。
|
|
No.194 |
親が緑区に住んでいます。
住所は徳重寄りですが、徳重ではありません。 私も学生時代は緑区でした。 小さいころは、何もなかったのでこうなるとは予想さえせず。 緑区に住んでいたものとしては、便利になって良かったといった気持ちでしかいません。 現在は遠くなりましたが、実家に帰るときは親をつれてイオンにも行きますし、ヒルズウォークにも行きました。 どちらもいいですよ。特にどちらがいい街になるかというより、どっちもいい街になってほしい。 |
|
No.195 |
これでこのスレッドもおしまいかな。
|
|
No.196 |
どっちもどっちという結論で。
|
|
No.197 |
私は徳重派ですが。
|
|
No.198 |
まあ、どちらかと言われれば、街並み等を見れば当然ですが、大半は徳重が良いと思うでしょう。
|
|
No.199 |
徳重は、便利+さらにお洒落な店が増えてきてますね。
我が町、南大高は、相変わらず周りに洒落た店が全くなく イオンと高速道路とラブホ群のある所といった印象が、どうしても強くなってしまいますね…。 |
|
No.200 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報