ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
【一部テキストを削除しました。2011.05.10 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-10 09:33:59
ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7
462:
住民
[2011-06-03 22:40:37]
|
||
463:
匿名
[2011-06-03 22:40:42]
ベランダが禁煙になったら、自分の部屋で吸えばいい話じゃん。ベランダに出て他人に迷惑かけてまで吸わなくていいんじゃない?家族も喫煙者がいるなら部屋で吸わせればいいのに。
|
||
464:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:45:25]
|
||
465:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:48:02]
>>463
禁止にしないでも中で吸えるよ。 |
||
466:
匿名
[2011-06-03 22:50:24]
それみたことか
なにが住んで満足していますだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 大型マンションのデメリット大爆発炎上中じゃないか おまえら選択を間違えたな。 |
||
467:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:50:48]
お前は黙ってろ。
|
||
468:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:52:56]
|
||
469:
匿名
[2011-06-03 22:53:56]
|
||
470:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:54:39]
|
||
471:
匿名
[2011-06-03 22:56:47]
|
||
|
||
472:
匿名
[2011-06-03 23:03:25]
一生働かないですむからでしょう。
|
||
473:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:05:03]
たばこの煙は勘弁してほしいですけど、さすがに
>>468みたいなことを言ってしまう人はどうかと…。 |
||
474:
匿名
[2011-06-03 23:09:32]
>>469
タバコの話になるといつもごまかそうとする人ですか?総会で禁煙ってなれば話はまとまるでしょ。 |
||
475:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:16:33]
うちはCサルーンではないが 高層階でベランダ喫煙でってなれば
隣、近所はもしかしたら、あのお宅か?って予想ついてそう。 そういうのってママ友の間ですぐ話が回るから。 そういう意味での ある情報 だったりするのかな? |
||
476:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:16:46]
|
||
477:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:18:34]
>>470
別に残念じゃないけどね。 それで喫煙者の主張ってなんなの? 喫煙する人間が肺がんで死のうがどうしようがそんなのは知ったこっちゃないけど、吸わないのに副煙流で病気にさせられるのは納得いかないからね。 わざわざベランダで吸って他人に煙害をばらまいて、吸わないあんたが何を援護したいの? 喫煙を悪と決めつけるとかいうけど、じゃあ喫煙のどこに善があるの? 喫煙者は禁煙者に副煙流で迷惑を掛けるけど、禁煙者は喫煙者には迷惑はかけないでしょ。 回答よろしく。 |
||
478:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:19:38]
高層階からたばこのように軽いものがまっすぐ落ちるというのが疑問。
|
||
479:
住民さんA
[2011-06-03 23:26:07]
>>476
先生みたいな言い方しますね。 |
||
480:
匿名
[2011-06-03 23:27:12]
暇人ども仲良くしたまえ。
|
||
481:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:27:49]
>>477
> 別に残念じゃないけどね。 真に受けないでください。 > それで喫煙者の主張ってなんなの? 喫煙者に聞いてください。 話し合い無用、とにかくつぶそうという手続きはあり得ません。 大人の人間として。それが私のいいたいこと。 自分の意見を相手に通じさせる自信がない人ほど強引になります。 自分の意見が正しいのであれば、正しく伝えればすんなり通るんじゃないですか? ちなみに「禁煙者」というのはたばこを吸っていたけどやめている人のことです。 |
||
482:
マンション住民さん
[2011-06-03 23:56:55]
一部の喫煙者が無謀な振る舞いをすればするほど喫煙者に対する世間の目は冷たくなって、良識ある喫煙者が形見の狭い思いをするんですよね。(私は吸いませんが)
ここでの喫煙/非喫煙のやり取りは出ては消えまた出ての繰り返しで、きりがないような気がします。 ベランダが禁煙にならない限り喫煙者は権利を主張して吸うでしょうし。 今回のポイ捨ての件は、まずは該当する部屋の庭にでも監視カメラを付けてみてはどうでしょうか。 ポイ捨ては縦で起きてそうですので、まずは縦方向が映るよう下から上に向けて設置をするとか。 カメラがあることで抑止にもつながると思います。 この問題はタバコの煙云々ではなく、ポイ捨てによる火災の方に主眼を置いてますので、まずはそういった行為をする危険な人物を特定させることが一番なのではないでしょうか。 ベランダでの喫煙の是非については、別途総会か何かで話し合えばいいわけで。 区分所有の物件はバルコニーを禁煙にするところが主流になっていますので、理事の方には何故禁煙にするのかの情報を収集していただき、当マンションの方向性を決めていただければと思います。 とここでうだうだ言っても、何も始まらないのは承知しておりますが。 |
||
483:
契約済みさん
[2011-06-04 00:01:21]
喫煙者の立場から言わせていただくと、こんなに騒ぎになってるのに、まだバルコニーで吸ってる人が信じられませんね。バランス感覚がなさすぎる。
|
||
484:
マンション住民さん
[2011-06-04 00:13:03]
掲示なんかで警告してるし
ここでも騒ぎになってるわけだから、 まずは常習でないかどうかの様子見でしょう。 んでひどければカメラもありかな。 カメラはお金もかかるしチェックの人件費もいるから すぐ導入はやり過ぎかと。 プライバシーの問題も。 |
||
485:
住民さんD
[2011-06-04 00:15:14]
こんなに騒ぎになってるのを知らない人もいるんじゃない?
別にみんながみんな、サイトをみるわけでもあるまい |
||
486:
マンション住民さん
[2011-06-04 00:15:28]
|
||
487:
マンション住民さん
[2011-06-04 00:21:23]
部屋の中で吸うとクロスが黄ばみますし、何より家族に煙たがられますからね。
大切な家族に副煙流を吸わせるわけにはいきませんし。 何せ主煙流なんかより全然毒素が強いですからね。 敷地外で吸うにしても高層階に住んでいると、喫煙のためだけにわざわざエレベーターを使って1Fまで降りるのはおっくうですし。 ベランダが禁煙になっていないのであれば、まあ1本くらいはいいかなと。(と言いながら1本が2本に、2本が3本になることもありますが) 大体原発の事故でもっと体に悪い成分が大気中にうようよ漂っているんですから、タバコの煙くらいいいじゃないですか。 |
||
488:
マンション住民さん
[2011-06-04 00:25:46]
1階から19階まで夜間も鮮明に撮るのは至難の業です。
|
||
489:
入居済みさん
[2011-06-04 00:26:31]
そんなことよりサメの話しようぜ
|
||
490:
マンション住民さん
[2011-06-04 00:33:11]
さめえこと言うなや。
|
||
491:
マンション住民さん
[2011-06-04 00:35:30]
「副流煙」「主流煙」だよね?
|
||
492:
マンション住民さん
[2011-06-04 04:09:27]
バルコニー喫煙がこんなに問題になってるなんてここに来てはじめて知りました。
内容を見るに、ここにいる方たちはほとんど主婦さんなのですか? 毎日こういう話で主婦仲間で盛り上がって、帰ったら掲示板で同じ話を同じ人たちとしてるのでしょうか? みんな活き活きしていて、うらやましいです。 |
||
493:
マンション住民さん
[2011-06-04 05:29:53]
主夫です
|
||
494:
匿名
[2011-06-04 06:58:34]
喫煙所を作れば今よりマシになるんだろうけど、それは嫌なんですよね?
分煙化にお金を出したくないって人多いのかな? |
||
495:
匿名
[2011-06-04 07:58:50]
煙草吸いたかったらキッチンの換気扇の所で吸ってくれ。
どっかのベランダで吸われた煙が自分のところの24時間換気の吸気口に入ってくると結構匂うぞ。 人に向かって煙草の煙をふぅーって吹きかけているのと同じ。 |
||
496:
マンション住民さん
[2011-06-04 08:08:19]
ベランダ喫煙すればダイレクトにリビングに入ってくる。
換気扇の下で吸ってても、廊下側の部屋に入ってくる。 両攻めされてたまらんから、せめてベランダ禁煙にしてくれたら…と願う。 |
||
497:
住民さんA
[2011-06-04 09:21:11]
>494
室内という喫煙可のスペースがあるのに、わざわざ喫煙所をつくる理由がわかりません。 室内を禁煙にしたいのは、そのご家族内の話なので家族内で相談して下さい。 公共施設は施設全体を禁煙する為に喫煙所を設けているので、次元の違う話です。 |
||
498:
匿名
[2011-06-04 09:44:07]
次元を簡単に語るな
|
||
499:
マンション住民さん
[2011-06-04 10:10:43]
ベランダでの喫煙の是非については、まず管理組合でアンケートでも採ればいいと思うんですけどね。
ここでは非喫煙者が圧倒的を占めていて、ベランダ禁煙の方向に話が進展していますが、それが全体で見た場合多数派なのかどうか。 規約は多数決で変えられますから、禁煙化が多数の意見であればそうすればいいですし、そこまではという人が多数であれば禁煙化には至らないでしょう。 |
||
500:
住民さんA
[2011-06-04 10:29:44]
|
||
501:
マンション住民さん
[2011-06-04 10:36:40]
天気もいいしベランダにデッキチェアでも出して一服するかな。
洗濯物に臭いが付いたらごめんなさいね。 |
||
502:
匿名さん
[2011-06-04 11:26:38]
狭いベランダでホウシャ能も一服ネ
|
||
503:
マンション住民さん
[2011-06-04 11:59:17]
残念ながら1階だから狭くないんだよね
|
||
504:
マンション住民さん
[2011-06-04 17:37:21]
なんだ自分の吸い殻か。
|
||
505:
マンション住民さん
[2011-06-05 14:48:51]
休日の昼間にのんびりしてたら1時間おきにタバコの臭い・・・。
本当にウンザリです・・・・・・・・・・・。 臭いは風向きにもよりますが、隣はもちろん、下から上、上から下にも臭いは来てますから!! タバコの煙は有害と誰もが知ってる今時に、なぜベランダで吸う?? 煙と臭いで本当に迷惑なだけ。 部屋の中で吸って下さいよ!! |
||
506:
住民さんA
[2011-06-05 16:05:59]
|
||
507:
マンション住民さん
[2011-06-05 17:29:10]
部屋の中で吸うとクロスや家電がヤニで汚れちゃうんですよ。
資産価値の減少にもつながりますし。 大切な我が子に煙吸わせるわけにもいきませんし。 そんなわけで申し訳ないですが、我慢してくださいよ。 |
||
508:
住民さんB
[2011-06-05 19:44:01]
某SNSのとある人物の書き込みにたまらなく**臭を感じる私は病気でしょうか?
|
||
509:
匿名
[2011-06-05 20:05:54]
|
||
510:
匿名
[2011-06-05 20:18:00]
>>508
同感 |
||
511:
住民さんA
[2011-06-05 20:31:53]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
という可能性の方が高いでしょ。普通に考えて。
なので慎重に進めましょう。