ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
【一部テキストを削除しました。2011.05.10 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-10 09:33:59
ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7
342:
匿名
[2011-05-30 18:20:05]
ベランダって水流し掃除しちゃいけないんですか?知らなかった…すみません。
|
||
343:
匿名
[2011-05-30 18:25:12]
うちは西側ではないので事情がわからないのですが…バルコニーが奥行広いので、角度的に日差しが和らぐ4〜5時頃にならないと部屋には日が入らないような気もします…。
ただの憶測ですが。 バルコニーの照り返しはあるかもですが…。 |
||
344:
匿名
[2011-05-30 19:43:03]
いや、昼過ぎから日没近くまでバッチリ入ります(^^;)
玄関側のドアまで。。 水流し駄目なんですか? 私も知らなかった。。 気をつけます。 |
||
345:
匿名
[2011-05-30 20:52:31]
ベランダの掃除はどうしたらよいのでしょう?
|
||
346:
マンション住民さん
[2011-05-30 21:31:01]
ゴシゴシと。
|
||
347:
匿名
[2011-05-30 22:57:02]
共用部分だから、管理会社で掃除してもらいたいね。
|
||
348:
匿名
[2011-05-31 08:35:54]
西向きを買えなかった人が煽っているのでしょうか?
お互い、貶すばかりで2ちゃんより醜いですな。 No.347すごい思考回路ですな。 |
||
349:
住民さんA
[2011-05-31 09:20:19]
冗談でしょ。
|
||
350:
住民さんA
[2011-05-31 09:39:23]
ここは西向きの人が多いのかな?
半分は南向きなので、南向きの話もさせて下さいな。 私は南向きです。 冬場は日が入って1日中暖かかったのですが、現在は太陽が高いので日は入らず涼しいです。 ベランダも大きいので正午でも50cm位までしか日が入っておらず、照り返しも少ないです。 エアコンも買ってあるのですが、夏でも使う必要あるの?て感じです。 夏に向けてエアコンを追加した方が良いのか、それとも真夏もエアコン付けずに過ごせるのか感覚がいまいちわからなくて、迷っています。 後、低層階と中高層階て真夏の気温て違うものでしょうか? 地面が温まって大気が温まるので遠いと涼しいような・・・ |
||
351:
住民さんA
[2011-05-31 10:39:22]
暑くなったら買うのでどうですか?
|
||
|
||
352:
入居済みさん
[2011-05-31 13:23:19]
猛暑はある日突然やってくるぞ
迷うくらいなら買っとけ と思ったら追加購入かよ しらんがな |
||
353:
マンション住民さん
[2011-05-31 14:28:38]
ここに引越して来る前も長年南向きに住んでたけど、エアコン無しで夏を過ごした事は無いし、無理ですよ。
南向きの中部屋は風も通らないから、真夏は蒸し風呂になってました。 そして、夏はベランダに日が差さないし、湿度が高いので洗濯物の乾きが悪くなります。 |
||
354:
契約済みさん
[2011-05-31 15:02:51]
快適です。風通りいいし。
でもエアコンないと、死にまっせー。酷暑だし。 |
||
355:
住民さんA
[2011-05-31 18:33:43]
|
||
356:
マンション住民さん
[2011-05-31 21:47:16]
自分がエアコンを使わなくても周囲の部屋はエアコンを使うでしょうから、窓を開けたら室外機からの熱で無茶苦茶暑いのではないでしょうか。
こればかりは暑いって文句は言えませんしね。 ここは素直に買いですね。 |
||
357:
住民さんA
[2011-05-31 22:10:27]
350です。
みなさん暑いことを予想をされてますね。ちゃんと暑さ対策を取ることにします。 やはり中層階に住む知人から 「窓を開ければ風が入るからほとんどエアコンをつけなくて大丈夫だよ」 と言われたことや、現在が凄く涼しいので、真夏でも涼しいのではないか? とわからなくなっていました。 ありがとうございました。 |
||
358:
マンション契約者
[2011-05-31 22:33:13]
これを見る限り同じ東京でも足立区と比べて低い気がして安心ですね。
http://housyanou.com/picture/image/192032224.jpg http://farm3.static.flickr.com/2163/5730232190_2bba79c721_o.jpg |
||
359:
匿名
[2011-05-31 22:57:09]
ディスポーザーの修理って、どこに頼めばいいんでしょう?
まわすと異音がするようになったので。 スプーンなどを落としたわけではないのですが。 |
||
360:
匿名
[2011-05-31 23:59:16]
>359
最初にもらった説明書の束?みたいなのに番号ありますよ。 |
||
361:
匿名
[2011-06-01 00:03:30]
ありがとう!これっていつまで保証期間なんでしょうか?
|
||
362:
マンション住民さん
[2011-06-01 00:05:03]
電話が早いのでは?
|
||
363:
匿名
[2011-06-01 00:53:36]
部屋についての一般論ですが。
高層、中層、低層の階で言えば、上の階の方が風が強い。 熱で言うと、一番下(1階)は地面に、一番上は屋上に影響受けます。AやBなら19階の部屋は屋上に断熱材があるとはいえ、熱の影響が少しはあるかなと。 高さに関わらず、端の部屋は建物の側面からの影響がありますが、中程では左右や上下の部屋の熱の恩恵を多少受ける(冬は少し暖かい、夏は少し暑くなりにくい)。 その上で南向きは夏の太陽が高くなるので部屋の中に日差しか入りにくくなります。東西は単純に日差しが長くなり、暑くなります。 東はまだ気温が上がらない午前中の日差し、午後は日陰になります。 西は午後暑い時に日差しが来ます。 わが家は西向き。 対策はマジで考えないとヤバいです。 キヤノンができたら富士山は見えなくなる低層ですが逆に途中から日陰になるかなぁと自虐的に思ったりして。 |
||
364:
マンション契約者
[2011-06-01 07:23:40]
キャノンができて夏でも日陰になると冬のほうがはるかにきびしいぞ。
日が当らない冬の部屋は寒い。 |
||
365:
匿名
[2011-06-01 08:47:08]
西側低層って日に当たらない可能性が・・・・
|
||
366:
住民さんD
[2011-06-01 09:14:11]
キヤノンの高さはサミットと一緒のはずでしょ?
マンション北側の戸建を見る限り、冬でもそこそこ日が当たってた気がするから、大丈夫なんじゃない? 夏はまだ想像つかないけど。 |
||
367:
匿名
[2011-06-01 11:02:56]
サミットよりはるかに高いよ
|
||
368:
マンション住民さん
[2011-06-01 11:20:31]
距離あるからなあ。
|
||
369:
匿名
[2011-06-01 11:21:27]
4階建てだが、各階が高いので7〜9階ぐらいまで行く。
と聞いた事があります。 離れているのでほどほどには当たると思いますが、夕方は影になる感じだと思います。 |
||
370:
マンション住民さん
[2011-06-01 12:18:02]
できてから考えようか。
|
||
371:
匿名
[2011-06-01 12:32:11]
病院はいつできるのかな?
|
||
372:
匿名
[2011-06-01 12:32:24]
以前、マンションの2階に住んでおり、ヴィーとキヤノンの距離より近い位置に7階建てくらいの建物があったのですが、わりと日当たり良かったですよ。ただ景観は臨めないですけどね。
|
||
373:
匿名
[2011-06-01 12:34:42]
病院、当初は平成24年春開業と言っていた気がしますが、確か遅れているんですよね?
|
||
374:
匿名
[2011-06-01 15:19:50]
あと、キャノンの屋上は室外機の音が醜いことになるから
窓明けると五月蠅く感じるよ。 |
||
375:
住民さんD
[2011-06-01 15:29:21]
室外機ないって説明会で言ってたようですよ
|
||
376:
マンション住民さん
[2011-06-01 17:20:51]
>>374
なんでそう、あたかも見たかのように語れるんだろう。 |
||
377:
匿名
[2011-06-01 18:13:35]
無知だから
|
||
378:
マンション住民さん
[2011-06-01 19:11:27]
無知は知らないだけ。
あることないこと言うのは別の技能(ワラ)。 |
||
379:
匿名
[2011-06-01 19:23:25]
キャノンに決まる前は何が建つ予定だったんでしたっけ?
|
||
380:
マンション契約者
[2011-06-01 19:37:27]
ヒント、パークウエスト隣のマックスバリュ。
データーセンターはもっと醜いことすら知らない情報弱者ども |
||
381:
匿名さん
[2011-06-01 20:17:29]
「情報弱者」
何か使うの躊躇するような 中二病のやつしか使わない、恥ずかしいフレーズだよね。 |
||
382:
匿名
[2011-06-01 20:41:28]
覚えたら使いたい気持ち。分かるなー(^^;)
使い方間違ってるけど。 |
||
383:
住民さんD
[2011-06-01 20:48:44]
〉380
技術は進歩してるらしいよ |
||
384:
マンション住民さん
[2011-06-01 22:16:40]
できてから考えましょうか。
|
||
385:
匿名
[2011-06-01 22:59:03]
マックスバリュ 室外機
|
||
386:
ムジナ
[2011-06-01 23:08:29]
>情報強者さん
キヤノンも問題があることが今時点で分かってるんですか? だとしたら情報を連携して頂きたく。 |
||
387:
匿名
[2011-06-01 23:39:04]
なぜアナタと連携せにゃいかんの
|
||
388:
マンション住民さん
[2011-06-02 00:07:37]
ベランダって水流せないの?
水道ついてるのに? |
||
389:
匿名
[2011-06-02 00:12:33]
また、下のおばさんに子供の足音うるさいって文句言われた。
でも、言われた時間には家にいなかったんだよねぇ。 |
||
390:
マンション住民さん
[2011-06-02 07:25:56]
ここに書かないで自分で済ませてください。
|
||
391:
匿名
[2011-06-02 07:34:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |