ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
【一部テキストを削除しました。2011.05.10 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-10 09:33:59
ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7
442:
匿名
[2011-06-03 20:54:50]
街開きの委員さんがタバコ問題の担当だってmixiに書いてありましたよね?街開きで忙しくて対応できなかったみたいですが。。。
|
443:
住民さんA
[2011-06-03 20:57:46]
>440喫煙者が圧力かけてるんですかね
|
444:
マンション住民さん
[2011-06-03 20:59:41]
非喫煙者のが圧力あるんでは?
|
445:
マンション住民さん
[2011-06-03 21:06:39]
この世界で禁煙者の「圧力」なんてあり得ないでしょ。少数派なんだから。
喫煙者のいる中で決定されてこそリアリティーのある判断になるんじゃないかな。 |
446:
マンション住民さん
[2011-06-03 21:11:22]
間違えた。「喫煙者の圧力なんてあり得ない」です。
|
447:
匿名
[2011-06-03 21:23:16]
でもmixiでは喫煙者の発言が、禁止にするなって感じの圧力を感じる時がある。
|
448:
マンション住民さん
[2011-06-03 21:26:12]
mixiは理事会と直結してるんですか?
|
449:
愛煙家
[2011-06-03 21:33:32]
おまえらのことなどどーでもいい。
俺は法律を守って吸っているから。 文句あるなら強制力を伴う法律をつくってみろよ。 |
450:
住民さんA
[2011-06-03 21:33:51]
mixiのタバコ会話は意識的にずらしいている感じはしますね。
喫煙者や喫煙者を抱える家族の方が多いのでは? |
451:
匿名
[2011-06-03 21:36:35]
>448
直結しているようなもんですよ。理事会で話し合ったこととか書き込まれてるし。タバコ問題以外ですが… |
|
452:
マンション住民さん
[2011-06-03 21:51:25]
|
453:
マンション住民さん
[2011-06-03 21:53:34]
>>451
それって直結とは言わないような… |
454:
住民さんA
[2011-06-03 22:00:41]
でもタバコ以外の理事会での話し合いが書いてあるってことは、理事会のメンバーがいるんですよね?
その方が喫煙者だから、意識的にずらしているとかですか? |
455:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:02:49]
タバコの投げ捨ての件 うちはポストに投函されてました。
今回はさすがに内密に捜査してるって感じがします。ある情報ではね。 多分、大体の部屋番号とか、階数は分かっているような気もしますが。 さすがに1階の住人は怒り爆発でしょ。 |
456:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:03:19]
>>449
いいかげんそのハンドルネームが恥ずかしいってことに気づけよ |
457:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:04:12]
たばこの吸い殻を落として火事が起こったら明らかに過失だけど
放火って全然違うじゃん。 そういうところで感情に走って強引さを出すとかえって話は進まないよ。 そもそもここじゃ何にも進まないけどね。 |
458:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:05:20]
|
459:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:18:18]
>>457
うっかりでなければ過失ではなく重過失だと思いますよ。 理事会としては禁煙という最終手段はできるだけ使わずに、問題が発生しているエリアだけに注意喚起してこの問題を終息させたいのでしょう。 一度禁煙にしたものを喫煙可に戻すのは結構大変でしょうから、喫煙理事たちは既得権を死守するのに必死なのでしょう。 要はタバコのポイ捨てさえなければバルコニーは喫煙OKと、そういう流れにしたいのでしょうね。 だから注意書きも「喫煙にはご配慮ください」と後退した文言に変わりましたしね。 あんまりこんな状態を続けるのであれば、バルコニーでの喫煙を禁止にする旨の緊急総会の招集を理事会に言ってみるかな。 |
460:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:26:20]
>>459
> うっかりでなければ過失ではなく重過失だと思いますよ。 どっちでもいいですけど、放火ではないというのが本題です。 > 喫煙理事たちは既得権を死守するのに必死なのでしょう。 あなたは喫煙を完全に悪であると決めつけてますよね。 双方の主張をくんで妥協点を探すのが社会じゃないですか? 喫煙を完全にぶっつぶすのが正しいと思ってるようで そういう考えには賛同できません。 |
461:
マンション住民さん
[2011-06-03 22:31:54]
禁煙と決まって吸うのをやめるような人はそもそも吸い殻を落としませんでしょう。
意図して吸い殻を落とすような人は禁煙と決まっても落としますよ。 次元が違う。 |