パークシティ国分寺ってどうですか? part3
341:
匿名さん
[2011-07-02 23:27:36]
国分寺南口から出ているバスは羽田行きだけです。成田行きはありません。国分寺のマルイはかなり売り上げが悪いらしく、撤退のうわさはかなり前からあります。
|
||
342:
匿名
[2011-07-03 06:39:23]
毎週末の公園散歩がてら、工事の進捗チェックしてますが、ここ1ヶ月くらいは6階から上の躯体がなかなか立ち上がりません。
なんかあったか? |
||
343:
匿名さん
[2011-07-03 17:12:48]
|
||
344:
匿名さん
[2011-07-03 19:46:29]
ほんと風が気持ち良さそうな場所のようですね。
前の方のレスを読んでいたら、地震を恐れて都心に引っ越す人がいるみたいですけど、日本人てまじめですね。家族の安全な生活より仕事に行くこと、休まないこと、何かあっても家と職場の通勤が無事であることがかなり大切な条件だなんて。ちょっと不思議です。 地震の直後に会社のおエラさんたちがこぞって出張という名目で遠方に避難したという話も噂に聞いているのですけど・・・ |
||
345:
匿名さん
[2011-07-03 19:48:42]
緑が多い????
マジ |
||
346:
匿名さん
[2011-07-03 20:48:40]
緑は多いと思いますよ。比較基準は地元の武蔵野、三鷹、西東京です。
|
||
347:
匿名さん
[2011-07-03 21:20:07]
すごい基準だね
では 私は 吉祥寺徒歩数分丸井の裏 住んでいた その前は 善福寺2丁目に住んでいた 緑が多い? マジ |
||
348:
匿名さん
[2011-07-03 22:30:41]
井の頭公園の隣なら多くて当然だろ。
善福寺も同じ。 それも説明しないで、いきなり 緑が多い? マジ なんて書いたって比較基準が無いから読んだ人には判らんよ。 凄く不親切な書き込み。 |
||
349:
契約済みさん
[2011-07-03 22:51:49]
国分寺に緑が多いかはわかりませんが、はっきり言えるのはこのマンションの周りは緑が多いということです。それでいいんじゃないの?
|
||
350:
匿名さん
[2011-07-04 11:40:42]
国分寺マルイ撤退の噂?マジですか??
マルイってあちこちで閉店→新装オープンといったテコ入れや閉店が多いけど 大丈夫なんだろうか。 347さん 吉祥寺はよく行ってたけど、緑が多い印象は少ないな~。 まとまった緑があるのって井の頭公園内だけですよね。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2011-07-04 12:20:58]
私には武蔵国分寺公園の方が緑を感じられます。広々していて空気も澄んでいて気持ちよい。井の頭公園は人が多すぎて、ホコリっぽいし、ゴミも多くて汚らしい。休日に武蔵国分寺公園でゴロ寝したくなりますが、井の頭公園ではそんな気はおきない…。
|
||
352:
匿名さん
[2011-07-04 12:34:17]
そこの公園 避難所としては最高だよね
ごろ寝も問題ないよ |
||
353:
匿名さん
[2011-07-04 18:47:57]
武蔵国分寺公園ぐらいの規模の大きくて緑が豊富な公園は生理的に人の心を優しくさせるよね。現地行った人は公園も見たと思うんだけど、あの公園がマンションに隣接してくれていることは、いい意味でタメ息が出る。自然というものは不思議な力があるもんだね。子どもがいる家庭はそれだけでも検討する価値は高いんじゃないかな。
|
||
354:
匿名さん
[2011-07-04 19:23:32]
こちらの将来的なリスクとしては、立川までの中央線の複々線化がありますね。たしか、三鷹~国分寺は地下、早実のあたりで地上に出てきて西国から先でまた地下に潜る計画です。国分寺~西国は地上区間になります。まあ、実現するかどうかもわからない計画ですが。国立市は計画反対の様なので、国分寺までの複々線化にしてくれないかな。
|
||
355:
周辺住民さん
[2011-07-04 22:35:45]
中央線の複々線化はないでしょう。
その計画は40年前からありますが、三鷹で止まったままです。 利用者の増加が見込めないので、高架化だけで終わりでしょう。 |
||
356:
匿名さん
[2011-07-05 01:10:52]
値段そこそこ高いのに田の字の間取りがなぁ・・・
南向き買うと廊下側の部屋日当たり悪そうだなぁ・・ |
||
357:
匿名さん
[2011-07-05 09:52:49]
>> 356さん
SS-102Kはセンターインで西向きですがいかがでしょうか。 http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X0923001/plan_ss102k.html |
||
358:
申込予定さん
[2011-07-06 12:31:33]
2次3期って?! この物件の売れ行きは他と比べてどうなんでしょう?普通なのか、早いのか、遅いのか、どの程度。
|
||
359:
契約済みさん
[2011-07-06 21:33:21]
1月からオープンで半年で200戸以上も売ってるのでかなり売れてる方では?
地盤もいいし太陽光だし、避難公園前だし、地震がかえって追い風なんでしょう。 |
||
360:
匿名さん
[2011-07-06 21:51:56]
>350さん
国分寺は緑あふれた街ですが、吉祥寺も緑が多いですよ。 地元の人でも井の頭公園は利用しない人も多いような気もします。 紀ノ国屋の裏手にいくつか公園があるので、そちらも人気です。 ロフトやコピスの北は4つの寺があって木が生い茂り、月窓寺では薪能が催されたりします。 第一ホテルの北には武蔵野八幡がありますし、少し離れると成蹊大や東京女子大のキャンパスもあります。 武蔵野税務署近くには中央線からも見えますが、市民農園もあります。 その近くにはジブリ関連企業の二馬力という一軒家風の建物があって、屋根は芝生になってます。 是非中央線から見てみて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報