ようこそ、とっておきの豊洲へ。
早いものでPart13となりました。
色々な問題が提起されていますが、同じマンションに住む者同士として穏やかにお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151176/
[スレ作成日時]2011-05-09 15:39:14
THE TOYOSU TOWER Part13
921:
マンション住民さん
[2011-09-29 15:13:31]
|
||
922:
匿名
[2011-09-29 16:07:51]
|
||
923:
マンション住民さん
[2011-09-29 16:13:55]
教えて下さい
グランドとロイヤルパークの間の通り道が三丁目ビル(郵便局辺り)に なんとか動線確保できないものでしょうか?新しい改札口ができるようですし、 駅までがもっともっと近くなり5分以内になるような気がします。 資産価値にも影響すると思うのです。サンセットウォークについても同じですが 完全にキュービックビルと連動していないと思います。 計画では海まで繋がるようなイメージと聞いていました。このマンションはグランドがあるため 凄い遠回りさせられているような気がします。 |
||
924:
マンション住民さん
[2011-09-29 16:50:12]
将来的には横断歩道がサンセットウォークに移動してくると聞きました。
で、郵便局とグラウンド近くには横断歩道は出来ないようです。 あの通りは、横断歩道に歩行者が居ても車は止まらないので大変危険です。 理事会経由で警察に取り締まってもらうように出来ませんか? |
||
925:
匿名
[2011-09-29 20:31:04]
>921
震災による大きなダメージとは、どのような内容でしたか? 詳細を教えていただけますでしょうか? 内装屋さんって、どこの業者さんですか? 住友関連の内装業者があなたへ直接そのような内容を話したというのでしょうか? 興味があるので是非教えてください。 |
||
926:
マンション住民さん
[2011-09-29 21:32:35]
内装屋云々なんてのは非住民が面白がって適当に書いてるだけだからスルーでいいと思います。
実際はこの近辺の住民同士で張り合ったりなんかしていないのに、面白おかしく煽りたいだけでしょう。 |
||
927:
匿名さん
[2011-09-29 22:20:48]
180mのビルと同時に、
南北交通問題も議論すべき。 |
||
928:
匿名さん
[2011-09-29 23:39:36]
>実際はこの近辺の住民同士で張り合ったりなんかしていないのに、面白おかしく煽りたいだけでしょう。
こういったオープンな掲示板はどうしてもビョーキな人が遊びに来てしまいますからねえ(笑) 住民専用掲示板でも作りませんか?パスワード設けて。費用もそんなにはかかりませんしね |
||
929:
マンション住民さん
[2011-09-29 23:45:32]
>グランドとロイヤルパークの間の通り道が三丁目ビル(郵便局辺り)に
実は私も望んでました。 雨の日なんかかなり楽になりますよね。 でもあの道路を見てると難しそうですね。 なぜかあえて導線を切ってる感じがします。 安全性とか何らの理論でやってるのでしょうか。 あと、新しい三井のビル。 お願いですから美味しい食事どころが入って欲しい。 ららぽのチェーン店でさえも残念なレベルですからね。 |
||
930:
住人B
[2011-09-30 07:14:35]
私も同感、豊洲の飲食店のレベルアップに期待したい!
ららぽも今のままじゃ20年契約もたないよ。撤退したら、高層マンションかホテルが建つでしょうから |
||
|
||
931:
匿名さん
[2011-09-30 08:41:37]
地味な要望であれだが、
KALDIと五右衛門ができてほしい。 |
||
932:
マンション住民さん
[2011-09-30 13:43:54]
新しいキュービックガーデンはまた結婚イベントの業態が入るみたいですね(^^ゞ
|
||
933:
匿名さん
[2011-09-30 14:24:20]
WEE BEEだっけ?
やけにゴージャスな内装でした。 |
||
934:
匿名
[2011-10-01 00:11:08]
東京都が受け入れる被災地のガレキはどこに持ってくるんでしょうか?ニュースで湾岸部と聞いたのですが?
|
||
935:
マンション住民さん
[2011-10-01 06:08:19]
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー@清水建設
のチラシに、うちのマンションの竣工時写真が掲載されてますね。 小さな写真ですし、どうでもいいネタですが…他の物件のチラシに用いられることは好ましいですよね。 さて。 久々にこのスレを見てみましたが、住民と非住民とが入り混じりで、その内容が…住民として残念です。 初心に戻って冷静になることは肝要だと、なぜか上記チラシを見てふっと思った次第です。 マナーの悪い住民がいたら、その場で注意すればよい。 このスレをストレス発散の場にするのはやめてほしい。 |
||
936:
匿名さん
[2011-10-01 10:24:38]
>>934
中央防波堤を広げる予定です |
||
937:
匿名
[2011-10-01 22:42:57]
教えて下さい
今、二つ隣の角部屋が、外廊下まで響き渡るくらい部屋の中で子供が騒いでいます 二つ隣の部屋の騒音が伝わるってことないですよね? 子供の走り回る騒音が酷くて困っていて、外に出て周囲の様子を見ていたら 角部屋から物凄い声がもれていたのです。部屋の中の声、静かなときなど ドライヤーの音までも聞えてきます。本当にこのマンションってうるさいです。 |
||
938:
マンション住民さん
[2011-10-02 01:14:29]
子供が叫んでいる声は2件となりだろうが聞こえてきますが、ドライヤーの音はないない・・・。
|
||
939:
マンション住民さん
[2011-10-02 01:21:55]
どうしたら騒音ってなくなりますか?毎日悩まされて精神を壊しています。
ここのマンションって騒音トラブルが絶えないって事実だったんですね。 マンションの遮音性について疑問を持たれている住人は多いはずです。 子供の成長に合わせて、あと何年この騒音に耐えなきゃならないんだと 激怒した住人を知っています。明日の朝もうるさい足音に起されると思うと 気が狂いそうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
||
940:
マンション住民さん
[2011-10-02 01:32:45]
深夜ですがごみ置き場の隣の部屋から、捨てに行くときに何度も聞いています。
間違いなくドライヤーの音です。けっこう玄関のドアから音はもれます。 遮音性はかなり低いです。みなさんも心の中では隣人の帰宅した時間がわかり ショックを受けている人は多いと思います。 がさつにドアを開ける人に対しては、こちらも負けずに思いっきり閉めています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いっぱいいっぱいだと思いますが
震災のダメージ大きかったと内装屋が言っておりました。