ようこそ、とっておきの豊洲へ。
早いものでPart13となりました。
色々な問題が提起されていますが、同じマンションに住む者同士として穏やかにお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151176/
[スレ作成日時]2011-05-09 15:39:14
THE TOYOSU TOWER Part13
361:
マンション住民さん
[2011-06-17 20:43:00]
|
||
362:
匿名
[2011-06-17 21:17:32]
やっぱり非住民ばかりですね。
備蓄のことも知らないとは。。。 |
||
363:
マンション住民さん
[2011-06-18 08:13:04]
恥ずかしながら、備蓄があることを嫁は知らなかったです。
>360さん 多分そんなこと言ってるんじゃなくて、358さんの表現が近いんじゃないかな。 細かいことは分からないですが、ツインはコンシェルジェの出来る範囲で活躍 されたと言うことですかね。 ところで、豊洲は大地震で橋が崩落すると孤立すると言っている評論家(の出来損ない) をネットで見ました。 そんなこと有り得るんでしょうかね~。 |
||
364:
マンション住民さん
[2011-06-18 10:55:49]
備蓄備蓄って言いますけど、約2,000人はいるであろう、居住者の1食分がせいぜいですよ!
|
||
365:
マンション住民さん
[2011-06-18 11:47:20]
|
||
367:
マンション住民さん
[2011-06-20 03:26:28]
どんな場合も災害対策は自己責任。タワマンに住んでたらなんでも管理会社がするなんて考えること自体信じられない。子どもじゃないんだから、いつもまでもママに甘えない事。おとなりはそういうことも売りにする必要があるのでは?となりはとなり、うちはうち。それはサービスの違いとは思わない。うちのマンションは自立した大人の住むマンションだと思っていますから。
|
||
368:
マンション住民さん
[2011-06-20 12:00:43]
>>何を根拠に「在宅率が高い」と?
土日は基本的に皆さんおやすみですよね。 だから在宅率が高いんですよ。 こういうこと書くと、 「土日が休みじゃない人もいる」 とか 「土日は遊びに行っているので家にいない」 とか、揚げ足取りの反論をしたいんなら勝手にやってくださいな。 暇人さん。人生楽しくないでしょ?あんた。 |
||
369:
マンション住民さん
[2011-06-20 12:49:40]
|
||
370:
マンション住民さん
[2011-06-22 09:21:32]
橋が崩落する可能性は少ないらしいけど、いざという時のために江東区の避難船が出ることになってますよね。3.11の後もしばらく、芝浦工大裏の運河で待機してましたよね。これってこういう事態では必ず用意されるのかって聞いたらそうだって言ってた。委託業者みたいだったけど。住民なら気がついて見てるはず。それに各マンションはヘリポートを屋上に持ってるから、空から物資は受け取れるから心配はないでしょ。
それより、もし大地震で東京のライフライン完全ストップになって電力供給が絶たれたら、エレベーター問題はともかく、セキュリティはどうなるの?なんかエレベーターのことよりその方が心配。 |
||
371:
マンション住民さん
[2011-06-22 11:38:41]
セキュリティーと言っても、
こんなマンションには泥棒もこないし、誰も寄り付かないよ。 心配するな。 |
||
|
||
372:
マンション住民さん
[2011-06-22 17:22:05]
泥棒が階段で43階まで上がってゼィゼィしながら盗みを働きました、という話があったら笑えるね。
|
||
373:
マンション住民さん
[2011-06-22 18:46:00]
また、新バージョンの「あいさつ運動」チラシが貼ってあった。
誰がさわいでいるのか。 チラシに推進者の実名入れてくれ。 しかし、ファミマのやる気の無さは凄いね。 品揃えは薄いし・・・。 これじゃ、また残留理事を通じて、長谷工切り替えのリベンジ戦が起こりそう。 |
||
374:
マンション住民さん
[2011-06-22 19:12:59]
え?43階まで泥棒登るでしょう。15階位の高さなら、屋上から綱でベランダ降りてくる手口は結構あるらしいよ。それを考えれば、セキュリティの甘くなったマンションの階段登るくらい、泥棒にはわけない。
今ここで「入るわけない」って言ってんのは、確実に非住民。バレバレだな。 |
||
375:
住民さんA
[2011-06-22 22:36:16]
|
||
376:
マンション住民さん
[2011-06-23 01:19:38]
挨拶の張り紙って二つも必要なの?
|
||
377:
マンション住民さん
[2011-06-23 09:23:48]
|
||
378:
マンション住民さん
[2011-06-23 13:01:04]
ここの43階は非常階段から入るにはカギが必要です。非常階段のカギはオートロックではないので、停電しても関係ないのでは?
屋上に行くには43階のエレベーターホールから行くしかないのでエレベーターが止まっていたら43階のエレベーターホールに降りるすべはないですし。 |
||
379:
マンション住民さん
[2011-06-23 14:11:10]
そういうセキュリティに関わることを公の掲示板に書くのはいかがなものかと。
本当に住んでる人が知っていればいいことなので、スルーすることを覚えたらどうですか? |
||
380:
匿名
[2011-06-23 18:28:08]
ファミマは来年3月いっぱいで撤退すると決めたよ。もうドコも入らないよ、来ないよコンビニは。
住民は自分達で首絞めてるね、資産価値 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
夜中に出勤とかアホですか?
あ、こういうところから管理会社変更の話に持っていきたいとか?(笑)