ようこそ、とっておきの豊洲へ。
早いものでPart13となりました。
色々な問題が提起されていますが、同じマンションに住む者同士として穏やかにお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151176/
[スレ作成日時]2011-05-09 15:39:14
THE TOYOSU TOWER Part13
301:
マンション住民さん
[2011-06-13 02:30:22]
|
||
303:
マンション住民さん
[2011-06-13 11:15:56]
最近の研究で吠えまくる犬は一般的に遺伝子異常とされてるけど、ある程度は躾で抑制出来るはずだけどな
走りまわる子供は完全に躾の問題だな |
||
304:
匿名
[2011-06-13 11:18:34]
302さんの書き込みから相当気苦労を感じて同情しています。
集合住宅だから多少の騒音は仕方ないですが、その問題の騒音住民の周りの方達みんなで直接苦情を言って伝えてみてはいかがでしょうか? 基本管理組合はこのような住民間の問題は深く関与できないことなので、自分の身は自分で守ることも必要だと思います。 |
||
305:
匿名さん
[2011-06-13 13:58:25]
あいさつ運動見たことないですが、どこに貼ってあります?
貼りまくるって表現ですと、各階とか、エレベーター内とかそんなニュアンスですが、 メールボックスの掲示板に貼ってあるくらいなら「しつこく貼りまくる」って表現がピンときません・・・ 掲示板見ない私も悪いのかもしれませんけど |
||
306:
マンション住民さん
[2011-06-13 15:12:57]
302さん、御近所に話を聞いてみたらいかがですか?
302さんが単独で苦情を言ってもあまり取り合ってもらえないのではないかと思います。 犬、子供ともにうるさいのであれば、302さんだけではなくきっと御近所もそう感じてらっしゃるはずですよ。 |
||
308:
マンション住民さん
[2011-06-13 22:52:10]
↑ ここまでくると、ちょっと退いちゃうね。
貴女、世の中で自分だけが正しいとか思ってない? |
||
309:
匿名
[2011-06-13 23:03:53]
↑
ええ??そうかなあ?? 307さん、かなり被害に遭ってると思えますが そんな言い方は気の毒じゃないですか? モンスター飼い主モンスター親子のやりたい放題は、ちょっとなあ・・・。 |
||
310:
マンション住民さん
[2011-06-13 23:18:52]
防災係というと、限りなく個人が特定されるよね。
このマンション全体で10人いるかいないかってはず。 逆に言えば307もがっつり特定されるってわけだ。 いいのかなぁ、ここでそんなにガンガン書いちゃって。 トラブルの種を撒いたのは307ってことになるけど? |
||
311:
匿名
[2011-06-13 23:26:47]
どこまでもモンスターの味方?
特定される覚悟でも、騒音被害を訴えたいのかもしれないし。 切実な訴えをなんとか分かってあげたいけど。 |
||
312:
マンション住民さん
[2011-06-14 00:44:30]
いつまでも迷惑住民の擁護を続ける火消しがいるなぁ。
何者なんだろ。 理事批判が始まると出てくるのも不思議だが・・・。 |
||
|
||
314:
マンション住民さん
[2011-06-14 09:58:45]
理事問題と騒音以外釣りネタないんでしょ。
魚がいなくて釣り針だらけの海みたいなもんだね。 |
||
315:
住民さん
[2011-06-14 10:42:30]
307さんお気の毒です。ただ、診断書まで用意してあるなら、事態は深刻です。引っ越しをされた方がいいかもしれません。私はたばこの煙で何度も三井アフターの方に相談して最終的に直接話にいってもらいました。その後落ち着いています。相手もわざとやっているわけではないと思いますので、事情を説明すべきだと思います。
|
||
316:
マンション住民さん
[2011-06-14 10:55:15]
このマンションは小さい部屋もあって、販売価格違いも大きいから、
その分住民の質が様々なんだよね。 今度住み替えるときは質が統一されたところにします。 販売価格が均一だと、同じような人が集まる傾向があるので、暮らしやすいと聞きました。 |
||
318:
マンション住民さん
[2011-06-14 12:46:35]
去年の防災訓練時に会った係の面々の記憶では、防災係の女性って、多分ひとりなんじゃない?でも太った方ではないですよ。何かのお間違えでは?
307さんの階の防災担当?いつ各階ごとの係が決まったの?そんなの聞いてないけど。誰がどうやって決めたんですか?私が知らないだけ? |
||
319:
マンション住民さん
[2011-06-14 13:11:37]
理事問題と騒音を釣りネタ扱いしたい火消し人登場。
どちらも事実だが、もしかして何か共通項でもあるのかね。 |
||
320:
匿名さん
[2011-06-14 14:55:47]
318さん、「うちの階の防災担当」っていう表現は、普通、「その階に住む防災担当の人」っていう意味だと思うんだけど。
それから、夫婦で住んでいれば、防災訓練に出てくるのが夫婦のどちらかは分からないでしょうよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自宅の直しで見た業者を頻繁に見かけた・・・ってことでしょ。
俺も清水の若ハゲは良く見る。
あと、機械式駐車場を待っている時に犬を歩かせたまま中に入っていくオッサン・オバサン夫婦も時々見る。
見たくないのに。
あなたは困った部屋にあたらず、変な住民に遭遇しないラッキーウーマンです。