42階建、地上約155m 目黒区最大のタワーレジデンス
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO(1R)~3LDK
面積:30.07平米~161.68平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2011-05-09 11:20:15
クロスエアタワーってどうですか?Part3
520:
匿名さん
[2011-06-05 11:15:07]
|
||
521:
匿名さん
[2011-06-05 17:55:23]
中層階以上の携帯電波対応がどうなってるのか
気になります。 モデルルーム行ったときに聞き忘れました。 どなたか聞いた方いらっしゃいませんか? |
||
522:
匿名
[2011-06-05 20:40:32]
普通、マンション内に電波中継機つけるでしょ…。どんだけ田舎者?
|
||
523:
匿名さん
[2011-06-05 20:50:32]
しょぼいマンションにはついてないんだよ。
その中継機が。 ここはついてそうだけど。 |
||
524:
匿名
[2011-06-05 21:02:24]
ここはついてるでしょ。そんな電波より健康の方が気になります。24時間換気は最近のマンションでは換気が確か義務でしたが停止させておく場合の弊害もあるんでしょうか。なければ止めとくことでここの排気ガスから少しは逃れることも可能となりますね。
|
||
525:
周辺住民さん
[2011-06-05 21:11:41]
クロスエアタワー歓迎です。
この場所から三宿、東山、中目黒に向かって、ここ数年、おいしい食べ物やさんが陸続として出てきて、皆でしのぎを削っています。 フレンチ;O,YB,BK,ME イタリアン;P,CC,AWK 和食;O,K,D(そば) ラーメン;Y,D 等、どれもオーナーさんやシェフが良くアイディアを練って、切磋琢磨しています。 特に、目黒川沿いは、桜並木が鬱蒼として、静かで、深沈とした趣があります。都内でこうした地域はあまりありません。南平台、青葉台からは西郷山公園、猿楽町、代官山からは朝倉邸横を降りてくると、とてもよい散歩コースです。ブティックをのぞいたりして、気に入った店に、せかされることも無く寄って、ゆっくりと食事をして、とても良い気分になれます。クロスやほかのマンションができて、善男善女が集って、それで、よい食べ物やさんがしのぎを削って増えると、都内屈指の衣食住にわたり贅沢ではないけれど心地よい場所なるでしょう。ほんの2,3年後には。 排ガスや騒音は遠からず技術が解決します。心地よい暮らしは本当にいろいろな条件がないと実現しません。 クロスは大歓迎。近隣に住むものとして、完成たのしみです。 |
||
526:
匿名
[2011-06-05 21:21:56]
池尻は都内で一番空気が汚い町の一つと言われてますが遠からずって我々が生きてる時代に悪くはなっても良く変わることなんてありますかね。
|
||
527:
匿名さん
[2011-06-05 21:32:50]
そう?ライズが付いてなくてモメテタよね。
ライズより格安なんだし、確認した方がいいよ。 |
||
528:
周辺住民さん
[2011-06-05 21:32:50]
相場値崩れが心配なのか近所の方も書き込み必死ですね。私は賃貸だから安いスーパー入るだけでありがたい。この場所の空気考えると永住は厳しいし分譲は勇気がいるよね。リセールはタワーだと厳しいかもしれないが賃貸需要はかなりあると思う。できたら引越しも検討中。
|
||
529:
匿名
[2011-06-05 21:41:10]
525さんとか何のために一生懸命カキコするのか、逆効果だよ。それともデベさんかな。騒いでも環境も価格も何も変わりません。タワーの動向もしっかり見極めねばならないし冷静に。
|
||
|
||
530:
匿名さん
[2011-06-06 00:20:49]
そかな?
雰囲気の良いお店がたくさんあるのは事実だから 逆効果にはならないと思うけど。 イニシャルにしちゃうと分からないから お店の名前出しちゃえばいいのに。 |
||
531:
購入検討中さん
[2011-06-06 01:02:57]
近々に23区で竣工するタワーとしては掛け値無しに最良の物件だと思うよ。
ただ、少し都心から外れるのは事実だし中央区の物件(豊洲どころか月島や勝どき)が思い切った値下げを断行して来る気配があるから、 プレミアム・タワーだからと言ってあまり強気でいると利便性で中央区物件に負けると思う。 (向こうは腐っても銀座・丸の内が徒歩・自転車圏という強みがあるからね・・・) 自分もクロスエアタワーに憧れる1人だけど、投資家じゃないから最終的に買えるのは1物件のみ。 ここは地元の期待も大きいようだから最後まで迷うだろうけど、予断を許さない状況だとは思う。 |
||
532:
匿名さん
[2011-06-06 01:22:25]
池尻ののJCT、みんな通ったこと無いの? あそこを結構なスピードでくるくる回っている時に地震が来たら正直衝突を回避する自信がない。玉ツキになって火災発生するだろうけど、消防車もすぐには来ないだろうし、ホント心配。
|
||
533:
匿名
[2011-06-06 07:46:55]
掛け値なしに不安不満が多い物件。あとはそれに見合う価格を期待、健康など命がかかってるのだから。
|
||
534:
匿名
[2011-06-06 07:53:44]
最後の追い込み営業さん、ポジさん頑張りましょう。
|
||
535:
匿名さん
[2011-06-06 09:18:09]
消防車来なくても消化できるような
仕組みが構築されてるよ。 552は大橋JCT使わずに遠回りすれば? 新宿線や品川線はすべて地下なんだから もっと危険だね。 553は安けりゃ健康被害あっても買うって論理?あなたアホ? 23区外の一戸建て買えば? |
||
536:
匿名さん
[2011-06-06 13:09:58]
池尻の大気汚染がどれだけのものなのか調べたかったんですが、ざっと軽く調べてもこれってのが出てきませんね。
渋谷と世田谷の大気汚染測定結果は区のHPから見れるけど、肝心の目黒区が見つかりませんでした。 もっとしっかり調べれば出てくるかな。 これは東京都全体の大気汚染測定結果。 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi |
||
537:
匿名さん
[2011-06-06 21:18:08]
買うのはちょっと、ためらう物件ですよね。
ジャンクションのこの立地になんでマンションって ぜんぜん理解できませんでした。 でもモデルルームに行ってみたら なかなかよくて、買っちゃおうか~見たいな感じになったのですが ずっと池尻に住んでる方なら良いかもしれませんね。 |
||
538:
匿名
[2011-06-06 23:42:20]
逆に買っちゃおうかなーという人は池尻に長く住まない人に向いてますね。
住んで地震が再度不安になったり空気の影響で体調が悪くなったら貸せばいいし。 プリズムの友人は子供ができて引っ越したけど賃貸は割と早く借り手がみつかったらしい。 向こうは駅近でリーマンには結構需要がある一方ファミリーはやはり少ないらしいから 小さい間取りなら買うにも、貸すにもリスクは少ないね。 |
||
539:
匿名さん
[2011-06-07 00:53:09]
いよいよ今週末から登録受付ですね。
色んな意味で注目物件ですが、どーなることやら('_') |
||
540:
匿名
[2011-06-07 10:42:57]
この戸数であのモデルルームの状態だともろに環境と震災の影響受けてますね。先ずは静観という方が多いのでしょうがもう少し値頃感でるかタワーの人気が回復するようなら賃貸用に注目してます。
|
||
541:
匿名さん
[2011-06-07 11:04:36]
>524さん
元々24時間換気システムは、高速沿いで空気の悪い立地のマンションで 設置されたのがはじまりだそうですよ。 フィルターを通して外気を取り入れ、よどんだ空気を換気する事を目的とするので ストップしたら湿気のたまりやすい部屋にカビ・ダニが発生するかも? |
||
542:
匿名
[2011-06-07 11:17:34]
駅近でない各駅タワーに賃貸需要ありますかね。どうしてもここに拘る人以外は今後目黒など魅力的なのがでるし買えませんよね、マイナス補う何か魅力がほしかったです。ようやく地震も落ち着きタワーもまたありかなと思うのはあさはかですかね。
|
||
543:
匿名さん
[2011-06-07 11:36:24]
どこまで換気されるかは疑問ですね。実際空気の綺麗なところから幹線沿いに引越した後余り換気をしなくても部屋の中の汚れは以前より感じますし。ただし換気停止してでも最近のマンションで簡単にダニ、カビは発生しないよ。
|
||
544:
匿名
[2011-06-07 11:46:43]
タワーの高層階は、湿気の逆で乾燥が凄いからね。
|
||
545:
匿名
[2011-06-07 12:03:43]
換気だ洗濯物だってそんなこと気にかける人はやめた方が良い。住んでしまったら毎日のことだし気が病むよ。だいたい換気してもしなくてもそれを感じれる人って少ない。そんな人が環境重視すればよいだけじゃないか。
|
||
546:
匿名
[2011-06-07 14:00:27]
乾燥なら加湿器つければOK
|
||
547:
匿名さん
[2011-06-07 14:55:11]
渋谷一駅の各駅がそんな不便ですかね?
二子玉川、溝の口、武蔵小杉の方がいいってこと? ま、その人次第か。 |
||
548:
匿名
[2011-06-07 15:02:42]
湿気なら除湿機つければOK
|
||
549:
匿名さん
[2011-06-07 15:28:17]
販売開始だけど予定価格って
なんか変なの。 |
||
550:
匿名さん
[2011-06-07 21:04:29]
5分で駅近じゃないの?
|
||
551:
匿名
[2011-06-07 21:17:07]
実際歩くと五分以上かかるが近くはないけど許容範囲。価格は人気を察して何度か安くなったけどね。
|
||
552:
匿名さん
[2011-06-07 21:52:08]
マンションってだいたい予定価格ですよね
こっちの予算伺ってから、めいっぱいの価格つけてくるし 財閥系とかは特にいやらしい・・・ 246沿いのマンションの需要がある限り ここも平気かと。 だって、あのへんの10回以下に住むなら ここは、2LDKなら一番下でも14階だしね |
||
553:
匿名
[2011-06-07 22:00:37]
246は沿いは安いからこそ低収入の方用を見越した需要はたえない。今の時代階数高い方が問題でしょ。
|
||
554:
匿名
[2011-06-07 22:15:57]
金があるやつは良い立地に住居をかまえる。ないやつは何かを妥協する。
|
||
555:
匿名さん
[2011-06-07 22:22:04]
246、首都高があるから
その目の前なら、上のほうがいんじゃない って見解なんですが。 まあお金はいくらあっても、どんどん上がほしくなるから うちは、幹線道路沿いは買わないかな。 |
||
556:
購入検討中さん
[2011-06-07 23:02:42]
>>538
自分は居住用に1LDK狙いなんですけど、やはり早々に投資家に抑えられちゃいますかね・・・ 立地的にもファミリー向け物件ではないだけに自分のようなニーズにも回ってくれると期待したいです。 放射能汚染のことを考えると今後の東京で子育てなんてキチガイ沙汰なんですから、今からでも1LDKを増やしてもらいたいです。 |
||
557:
匿名
[2011-06-07 23:16:23]
投資家がここを買うか(笑)いくつでもお金があれば買えますよ。
ここでで子育てなんてキチガイ沙汰というのは妙に納得だなあ。 |
||
558:
匿名さん
[2011-06-07 23:56:26]
556さんは東京で子育てはキチガイだって言ってるんでしょ。
数年後には娘も息子も大学生だし、我が家みたいに数年の海外生活を経て、 原発が落ち着いたら東京戻り、クロスエアタワーに住むのがいいね。 557の日本語は意味不明。外人さん? |
||
559:
匿名
[2011-06-08 00:19:36]
558さんおっしゃるように子供が大学生まで育ったら
ここでも大丈夫ですかね。良心的に子供の身体を考えると さすがに高校生までは可哀想ですもんね。数年経ったら タワーの相場が驚くほど安くなってるかもしれませんしね。 |
||
560:
匿名さん
[2011-06-08 02:58:34]
|
||
561:
匿名
[2011-06-08 06:29:48]
皆さんずいぶんお金持ちの方ばかりですね。
こんなとこ買うのやめたら? |
||
562:
匿名さん
[2011-06-08 08:38:48]
地震なんて運命ですよ。
起こること前提に家探しするくらいなら、 賃貸生活の方がベターですよ。 ホリエモンは賃貸生活の方が 金持ちだという論者。 |
||
563:
匿名
[2011-06-08 08:54:34]
なぜホリエモンの様な犯罪者を例に出すのでしょうか?
|
||
564:
匿名さん
[2011-06-08 11:00:48]
人によって考え方も様々ってことよ。
|
||
565:
匿名さん
[2011-06-08 11:09:45]
ホリエモンはおいといて、
なぜ、賃貸の方が金持ちなの? |
||
566:
匿名
[2011-06-08 11:19:51]
ホリエモンとか言いだすなんて、お里がしれますね…。
|
||
567:
匿名
[2011-06-08 11:27:31]
金持ち比べとか、どーでもいいんですけど…。
年収自慢ですか?資産自慢ですか? お金持ちの家に生まれれば生まれながらに宝クジに当たっているような幸運な方とお察し致します。 物件の話題はありませんでしょうか? |
||
568:
匿名さん
[2011-06-08 12:34:33]
562さんは、地震が起こることを前提に
マンション買うなら辞めた方がいいって言ってるだけでしょ。 暇人を除き、買おうと思ってる人が見てるんだから 賃貸云々の話しは辞めましょう。 で、物件の新情報はないですね。 |
||
569:
匿名さん
[2011-06-08 13:10:32]
現地では着々と工事が進んでますね。鉄骨の多さにさすがタワマンな感じです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%8...