Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前のスレッドは↓です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。
住民専用版→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫
施工会社:http://www.fujita.co.jp/
[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35
浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
741:
ご近所さん
[2011-06-08 23:45:45]
この物件はがある西浅草は組事務所が多いのと、ラブホエリアで有名。地元ではね。やっぱり売れてないか、という印象。反対意見もあるかもしれないけど、それが事情なんだよなぁ。
|
||
742:
匿名さん
[2011-06-09 00:06:33]
マンション検討したことないからわからないんだね(笑)
残戸数が150戸切ってあと10ヶ月。どう見ても完売するよ 都内の大規模物件がこの時期に竣工前完売する意味、左翼には理解できないだろうね |
||
743:
匿名さん
[2011-06-09 00:12:44]
150切ってないでしょう
|
||
744:
匿名さん
[2011-06-09 00:26:17]
どさくさに紛れて嘘情報かよ。左翼より悪質じゃねーかよ。
|
||
745:
匿名さん
[2011-06-09 09:57:48]
728さん
管理組合の役員は報酬を受け取れる? 初めて聞いたけど、それって一般的な常識? マンションの管理組合の役員は輪番制で無償だと思ってました。 そもそも、その報酬は管理費から捻出されるのかしら。 |
||
746:
匿名さん
[2011-06-09 12:21:42]
736さん
スカイツリーってそんなに入場料高いんですね。 3500円ですか~?? そんなに高いとしょっちゅういけないですよね |
||
747:
匿名さん
[2011-06-09 14:45:04]
最初は3500円でも上りたい人は数年は多いのでは?
落ち着いたら値下げすると良いですね>スカイツリー スカイツリー内はいろいろとテナントが入るみたいですよね。 それもまた楽しみ♪ |
||
748:
匿名
[2011-06-09 15:03:50]
で、皆さん契約された契約者ですか?
検討中の方々はいますか? |
||
749:
匿名さん
[2011-06-09 15:35:45]
首都圏で、東京タワーに3回以上上った人って、人工の何割居るんだろ?
|
||
750:
匿名さん
[2011-06-09 15:47:24]
展望台ってたいてい1回しか行かないよね
東京タワー、サンシャイン、都庁、ヒルズ。。。いろいろ行くけどあんまりリピートしないなぁ |
||
|
||
751:
匿名さん
[2011-06-09 19:34:32]
745さん
728さんではないですが、管理組合の規定にそう書かれているのであれば、ここの管理組合の役員は報酬を受け取れるってことになりますね。一般的な常識ではマンションの管理組合っていうは、ボランティアでやっているマンションが多いと思います。ですが、中には例外もあって報酬のあるマンションもあるようです。 |
||
752:
匿名さん
[2011-06-09 19:41:46]
東京タワーは3回以上昇ったかもしれないなぁ。。。
地方の友人が遊びに来れば行くこともあるし。 まあ、少数の中のひとりかもしれないけど。 スカイツリーはたしか第1展望台まで昇って大人2000円 最上階の第2展望台まで昇ると3000円だったと思う。 東京タワーが1500円切ってたと思うから倍の料金だね。 家族で行くには高すぎる。。。 |
||
753:
匿名さん
[2011-06-09 20:16:06]
>729
こんなちっちゃな話だけのはずないでしょう(笑) つい先日、建替えにかかわったその区議(今は元区議)が 建設現場の中に入っていってなにやら会合を持った姿が目撃されてる。 まだまだ動いてますよ。 |
||
754:
ご近所さん
[2011-06-09 22:19:04]
753さんと似たような話聞いております。
一部の地権者だけが呼ばれているようで、おそらく建替え委員のみだろうと 一般の地権者から聞きました。現にその地権者には会合等の連絡はないそうです。 また、元公人は公人という縛りがなくなったのでいろいろと画策していると 一部の地権者は危惧しているそうです。 |
||
755:
匿名さん
[2011-06-09 22:36:16]
亀レスすぎて何が言いたいのかわからんぞ。連投するくらいなら早くしろよな
|
||
756:
匿名
[2011-06-09 23:04:19]
建て替え委員というのがS学会とイコールですね?
建て替え委員会は何人くらいで構成されているのでしょうか? |
||
757:
匿名さん
[2011-06-09 23:10:24]
定数32名です
|
||
758:
匿名さん
[2011-06-09 23:27:06]
東京タワーも富士山といっしょでちょっと離れた場所から見てるのが一番飽きないし綺麗だと思います。
管理組合の役員は報酬があって当然だと思います。 家事や仕事の時間を割いてやらなければならないことが多いらしく、なり手もいないでしょうから。 |
||
760:
匿名さん
[2011-06-10 08:52:12]
建替え関連の話はすべて真実だろう。
建替え委員でない地権者に話を聞いてみろよ。 地元では知れわたった話なのに、いまさら何を言ってるんだか。 事実を隠そうとするな! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |