Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前のスレッドは↓です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。
住民専用版→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫
施工会社:http://www.fujita.co.jp/
[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35
浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
114:
匿名さん
[2011-05-16 10:09:41]
軟弱地盤なんですね。首都圏直下型地震が起きたら、大変なことになりそうですね。
|
||
115:
地元不動産業者さん
[2011-05-16 10:10:02]
超高層の賃貸は、浅草にはないよー
浅草周辺でも20階以上を借りるとなると、ここの賃貸部屋しか選択肢はない筈。 |
||
116:
匿名
[2011-05-16 10:10:17]
浅草に住みたいしタワーに住みたい。
だけど地盤が不安で30年以内に地震が来たらと思うと浅草タワーに賃貸住まいがいいかな。ここ賃貸需要は結構あるかもね。 |
||
117:
匿名さん
[2011-05-16 10:24:59]
タワーは修繕積立金もだんだん上がっていくだろうし、賃貸で住むのが一番いいように思う。でも毎月の家賃を考えると絶対無理だ…。賃貸で高級マンションやタワーマンションに住んでる人が一番の勝ち組なんだろうな。
|
||
118:
購入経験者さん
[2011-05-16 10:32:52]
新築マンションに住んで1年たちましたが、各階ごみ置場+ディスポーザーはとっても便利です!
家のなかにごみが溜まらないので衛生的にも良いですよ! 逆にミストサウナってあんまり使わないな~ あと風呂のテレビはもっと画面大きかったらよかったと思います。 あと共有設備はなるべくシンプルにして管理費+維持費を下げるべきかと思います。 |
||
119:
匿名
[2011-05-16 10:43:07]
タワーの魅力はコンシェルジュだったり共有施設があるからこそだったりしませんか?浅草タワーぐらいならシンプルな方だと思います。
|
||
120:
匿名さん
[2011-05-16 11:33:33]
>61さん
確かに。雨水から放射性物質をろ過する機能はあるんでしょうかね。 さすがに雨に放射性物質が混入するなんて想定してないですよね。 それより、断水時はタワマンの高層まで水を運ぶのが大変らしいので、 その辺が何とかならないかなー。 |
||
121:
匿名さん
[2011-05-16 11:46:38]
ミストサウナって憧れるんですが、掃除とか大変だったりするんですか?
|
||
122:
匿名さん
[2011-05-16 13:23:01]
>>121さん
我が家でミストサウナを使っていますが、1ヶ月に1度フェルターの掃除を するだけですよ。すぐにはずせるので水であらって干しておしまい。 はじめはついていても使わないかななんて思っていましたが使ってみると すごく気持ちがよくて毎日使っています。 |
||
123:
匿名さん
[2011-05-16 15:06:29]
ミストサウナはいらないでしょう!って思っていたのですが
意外と使われるんですね 息苦しくなったりしないのでしょうか? 私はサウナが苦しくて苦手で・・・ |
||
|
||
124:
匿名さん
[2011-05-16 15:13:01]
サウナが苦手な人にこそミストサウナがおすすめなんじゃないですか?
|
||
125:
物件比較中さん
[2011-05-16 15:16:55]
軟弱地盤だったんですね。
ここら辺は液状化というより火災のほうが危険な気がしますがどうなんでしょうか。 |
||
126:
匿名
[2011-05-16 15:38:44]
両方危険だと思いますよ。防災マップで確認してみて下さい。
地盤も荒川区や墨田区よりましかもしれませんが 決して良いとは言えず悩みます。ライズタワーと私は検討中です。 |
||
127:
匿名さん
[2011-05-17 00:18:04]
ここ地盤弱いんだ。内陸だから良いのかと思ってた。
|
||
128:
匿名
[2011-05-17 00:31:22]
じゃあ逆に、ここと同じ位のレベルのマンションで、地盤が軟弱じゃなくしっかりしているところはどこ?
|
||
129:
匿名さん
[2011-05-17 00:42:14]
三軒茶屋のタワーは直接基礎だから、地盤はこことは比較にならないほどいいね。
|
||
131:
匿名さん
[2011-05-17 01:43:49]
駐車場を希望してるんですけど、希望してる人多いのでしょうか。
駐車場は抽選ですよね?協力住戸の人が優先とかはないですよね? 協力住戸多いからちょっと心配です。 |
||
132:
匿名さん
[2011-05-17 08:15:53]
>130
西浅草は意外と不燃建築物の率が高く、三方を大通りに囲まれてもいるので、火災に関して条件はさほど悪くありません(浅草タワー敷地から100m内にガソリンスタンドがあること、敷地近隣に木造住宅が比較的残っていることは気になりますが)。西浅草で問題になるのはむしろ避難危険度の高さです。 川沿いのタワーは注意を要するでしょう。川沿いなど水の際はそもそも地盤が悪いところが多いです。堅実な検討をするなら、敷地の地盤のデータを手に入れて確認をする必要があると思います。 |
||
133:
匿名さん
[2011-05-17 09:50:45]
>131
駐車場は230台か。 戸数と照らし合わせると申し込みが多い場合はかなりの競争だよね。 自分からすると車がどうしても必要な物件とは思わないから引っ越して来る時の自家用車を売ってから来る世帯もいるんではないかと思う。 優先順位があるという情報は、聞いてないなあ。 |
||
134:
匿名さん
[2011-05-17 09:55:30]
浅草タワーが最大の差別化は、ここが台東区№2の高さの超高層マンションということ。
これ読めば納得です。 http://allabout.co.jp/brandsite/mec/closeup/CU20110309A |
||
135:
匿名さん
[2011-05-17 09:59:35]
>>132さん
浅草は下町なので、浅草一帯が木造住宅が密集しているイメージを持っていましたが それは昔の事で、今は鉄筋コンクリート製の建物が多くなっているんでしょうね。 避難危険度についてですが、避難経路ですか?西浅草のどのようなところが 危険度が高いと考えられますか? |
||
136:
匿名さん
[2011-05-17 10:02:40]
>134
それは別の側面から見れば、 台東区のなかでも都市計画的に見て突出していて、 紛争の焦点になっていて、災害時には防災上問題となるところ、 ということです。 周囲の環境からあまりにかけ離れた建物は、後々問題が顕在化すると思うけどね。 |
||
137:
匿名さん
[2011-05-17 10:08:01]
|
||
138:
匿名さん
[2011-05-17 10:25:39]
上野アンデルセンのパンダ食パンがめちゃかわです。浅草だと自家用車を持ってなくてもそんなに不便ではないですよね。カーシェアリングもあるし維持費が高い車を持つよりカーシェアリングで気分によって車を変える楽しみもあることを踏まえて、車を売却しました。
|
||
139:
匿名さん
[2011-05-17 10:28:27]
>138さん
上野はパンダでにぎわってますよね。パンダまんじゅうかんか売ってましたよ。 上野動物園の帰りっぽい子供はほとんどがパンダの人形を握りしめていましたよ。 パンダ食パン子供が喜びそうですよね。 |
||
140:
匿名さん
[2011-05-17 11:13:27]
カーシェアリングはどんな車なんだろうと気になっています。
自分が利用するとしたら買い物などのチョイ乗りが多いと思うので、 軽自動車の方が便利のような気もするんですが、 さすがにそれはないですかね。 |
||
141:
匿名さん
[2011-05-17 12:02:52]
カーシェアリング、用途別というか、
いろんな車が用意されてたらいいですよね。 |
||
142:
匿名
[2011-05-17 12:40:31]
インサイト(ハイブリッド車、ホンダ)2台と聞いています。私はココへの転居を機にクルマを処分するつもりですが、きっと足りないですよね、2台じゃ。自転車と電車をメインに考えます。
|
||
143:
匿名さん
[2011-05-17 14:32:42]
この世帯数でカーシェアリング2台だとかなり競争率高そうですね。
週末は、すぐに予約でいっぱいになりそう。 車を手放した後、使いたいときにすぐに使えないのが気がかりですね。 |
||
144:
匿名さん
[2011-05-17 20:27:39]
>>138さん
この間友人におみやげでアンデルセンのパンダ食パンもらいました! カットする場所によってパンダの表情が微妙に変わると聞いて 子供と楽しみました。 パンダ食パンの売り上げの一部は上野動物園のパンダのえさ代に なるみたいですよ。 ネットでも買える様です! |
||
145:
匿名さん
[2011-05-17 23:48:33]
そういえば、パンダは大地震経験二度目?
でも元気に生きていてくれればそれだけでいいかな。 浅草もどんどん変わってますよね。 浅草寺周辺のごく一部をのぞいて、特に南側になるのかな?地下鉄の駅がある方面はビルだらけのような印象が残りました。 もう誰が何て言っても開発は止まらないでしょうね。 ひとつタワーができれば次々にできてしまいそうな気がします。 |
||
146:
匿名さん
[2011-05-18 00:02:14]
そんな事になったら、また浅草寺は裁判おこすんじゃないのかな。
|
||
147:
匿名
[2011-05-18 00:06:30]
話し変わりますけど
角部屋の低層階と中部屋の眺望の良い高層階どっちがいいと思いますか? |
||
148:
匿名さん
[2011-05-18 00:58:47]
147
唐突ですね。 部屋のタイプいってくれないと答えようないかな。 一般的な話でということ? |
||
149:
匿名さん
[2011-05-18 07:42:34]
>145
現在、台東区が景観計画の策定中で、浅草寺周辺の景観整備も案には盛り込まれています。これが実現すれば浅草寺周辺には高さ規制もかかるでしょう。大規模用地がないこととあわせると、次々とタワーが建つような事態は考えづらいと思います。むしろ、浅草タワーが既存不適格になる可能性を考えないといけません。これは長期的には浅草タワーの資産価値に関係するので重要な事柄です。 |
||
150:
匿名
[2011-05-18 09:04:47]
148さん147です。
確かに唐突な質問でした。ここのマンションでも一般的にもですが 中古に出した場合売りやすいのは、眺望はイマイチだけど角か眺望が良い中住居かどちらかと思いまして… 私が今まで見てきたタワーは中住居もハイサッシュになってる為、角部屋にこだわる必要はなかったのですが、ここは角しかハイサッシュがなくかなり残念です |
||
151:
匿名
[2011-05-18 10:01:48]
わかりますー
でも高層階がいいです。 |
||
152:
匿名さん
[2011-05-18 10:14:36]
>>149
既存不適格にこのマンションがなってしまうと、価値はどうなるのですか? 浅草に希少価値のあるタワーマンションとして資産価値もあがるのでしょうか? でも万が一建て替えの際には、現行法に従ってマンションを建て替えなかゃならないから住人が住めなくなってしまいますよね。現実的にはこのマンションは何があっても建て替えできないマンションと言うことになる。微妙ですね。 |
||
153:
匿名さん
[2011-05-18 10:32:49]
一般的には既存不適格マンションの価値が下がるよね。
景観法ができたら浅草タワーは容積率オーバーしてるのと同じになる。 |
||
154:
匿名さん
[2011-05-18 10:59:39]
149さん
その景観整備案が通れば、将来的にもここと浅草ビューホテルだけが にょっきり突出した高層ビルとなる訳ですね。 しかも、浅草ビューホテルは老朽化が進んでいるのであと 20年もすれば建替えられるかも。 契約を検討している者としては、建ててしまってから高さ制限をかけるなよって話ですが。 |
||
155:
匿名さん
[2011-05-18 11:27:29]
大きな地震や火災さえなければ、建て替えなんて50年以上は先なんだろうけど、最終的に上物の価値がなくなると借金が残りそうだね。
|
||
156:
匿名さん
[2011-05-18 11:51:04]
10階程度のMSで既存不適格になり、立ち退きがうまくいかず建替えが出来なくてそのまま建っているMSは見ますが、タワマンでも同じことが起こるのでしょうか。
|
||
157:
匿名さん
[2011-05-18 13:16:03]
>147
これだけ間取りが広いとあまり角と中は気にしないですね。自宅内にいれば意識は自分は意識はしません。 角部屋の窓の数や日当たりが余程良いなら角が断然いいのですが、眺望にあまりにも大きな違いがあるなら中の高階層を選びたい派です。 内心、浅草タワーならどこでもオッケーという気持ちもあります。 |
||
158:
匿名さん
[2011-05-18 13:50:37]
角はやはりお隣さんに挟まれないという気楽さはあるんじゃないかな?
私は何が何でも角ってカンジではないけれど、 売りやすいようなカンジはするよね。 あと明るそうなイメージ。 |
||
159:
匿名さん
[2011-05-18 14:51:02]
>156
将来的には危険かな。浅草タワーは敷地面積の10倍の延べ床面積。容積率の緩和や建坪率の緩和は不可能。 景観整備案の内容によるけど、建替えの際は今の戸数のマンションは建てられない。 100戸くらいだとすると、600世帯の人は住めなくなる。 建替えるためには600世帯を納得させるためにお金を用意しなきゃならない。 不可能だね。 |
||
160:
匿名
[2011-05-18 17:32:21]
そんな不適格マンションって中古では売れにくい…
もっと安く販売してくれなきゃ大損になるよー |
||
161:
匿名さん
[2011-05-18 17:32:57]
台東区のまちづくり方針を見ると、浅草タワーの総合設計許可のほうがむしろ駆け込み的なものだった、というのが本当のところでしょう。周辺環境から突出した形の希少性というのは、実のところ既存不適格の可能性と紙一重です。この点が浅草タワーの長期的・将来的なリスクになっていることは間違いない。
|
||
162:
匿名さん
[2011-05-18 20:39:47]
123さん
私は普通のサウナではよく息苦しくなってしまいますが、ミスとサウナではまったく 息苦しいと思ったことはありませんよ。 ほどよい暖かさで気持ちがいいです。 今の私の一番のストレス解消方法です。 |
||
163:
匿名さん
[2011-05-18 20:58:45]
立て替え時にはもうこの世にいないかもしれないし、と思ってたけど、もし既存不適格になったとして、その後、直下型の地震で立て替えが必要なんてことになったら困るのかー。希少性=長所としか見てなかった。
|
||
164:
匿名さん
[2011-05-18 22:21:24]
ボロボロになったタワーマンションに管理費と修繕費を永久的に払わなきゃいけなくなる。
子供から孫に負の遺産を押し付ける事になるかも。 |
||
165:
匿名
[2011-05-18 22:30:28]
どうしても浅草タワーに住みたいならやはり賃貸がベストなのかな?
|
||
168:
匿名さん
[2011-05-18 22:47:40]
東洋経済かなにかの特集では、震災以降タワマンが敬遠されているという特集記事がありましたよ。一般的な傾向としてはこっちでしょうね。
|
||
170:
匿名さん
[2011-05-18 22:51:29]
>166
今後は人口減に伴って空きマンションが問題になる、という予測があるのに、賃貸料で豊かに暮らせると思っていると・・・ |
||
171:
匿名
[2011-05-18 22:51:34]
物件比較検討中さんは
ネガ潰しを常にしてますね。まるで営業さんみたい! |
||
172:
匿名さん
[2011-05-18 22:54:23]
火災や想定外の地震がなきゃ50年は大丈夫だよ。
ただ相続した人は困るかもね。 |
||
173:
匿名さん
[2011-05-18 23:01:57]
築38年の既存不適格のマンション住んでたけど、大変だよ。
もう建て直した方が安いくらい修繕費がかかる。 何とか売れたけど、相場よりは当然安い。 浅草タワーの容積率は高過ぎる。将来はかなり危険だよ。 30年くらいで価値は激減すると思う。 |
||
174:
匿名
[2011-05-18 23:16:42]
10年ぐらい住んでうまく売り逃げることができたら ラッキーですね
|
||
175:
匿名さん
[2011-05-18 23:19:07]
東洋経済、タワーマンションで検索したら、とあるブログに当たった。
まあ妥当な見方かも。以下引用。 ↓ ■タワーマンション 免震装置や制振装置といった構造部分や、一部に備えられている自家発電装置は、タワーマンションが持つ災害への大きな強みである一方、上層部分で揺れが増幅されることが弱みであると書かれている。 揺れの増幅に着いては、高さが60メートルを超えると、地上と比べて震度が1プラスになるとある。 30階以上だと確実に60メートルは超えているから、今回の地震でも相当揺れたに違いない。 もし今後東京で震度7や6強の地震があったら、建物は無事でも、高層階では専有部分戸内で大ケガをする可能性が高いように思う。 記事にも、「これまで超高層マンションは上階になればなるほど価格も高くなったが、今回の震災で購入者のニーズが変わり、単なる眺望やイメージだけでは高額にできなくなる可能性もある」というみずほ証券の石澤卓志氏のコメントが紹介されている。 免震・制振や自家発電の設置は、超高層でなくても実現可能なものであり、今後そういった技術・設備へのニーズが高まるのは間違いないと思うが、タワーマンションの人気が高まるとはあまり思えない。 福島第一原発では、二重・三重の保護機構がことごとく動作しなかったが、マンションでも自家発電装置がすぐ動くとは限らず、そうした場合に高層階は外部から孤立してしまう。 共用施設の充実したタワーマンションは一定の人気を保つかもしれないが、高層階は間違いなく敬遠されると思う。 ■所感 自家発電装置についての記述を読んでいたら、埋立地やタワーマンションの人気が落ちて、都心の人気がさらに高まるだけでなく、マンションそのものも、災害への対策が強化され、進化していくんだろうなという気がしてきた。 特に、何か一つがダメになっても生活していけるようにするための二重化が進むような気がする。 |
||
176:
匿名さん
[2011-05-18 23:21:34]
|
||
177:
匿名さん
[2011-05-19 10:30:58]
地盤、防災に加えて、都市計画の方針、震災を経た将来的なマンション需要と、隠れたリスク要因が結構あるようです。これらすべてを勘案した上で、現在の売り出し金額が妥当かどうか考えるところですね。
|
||
178:
匿名
[2011-05-19 11:58:36]
高いよね。
売れ残りを2割引で買いたいな。 |
||
179:
匿名さん
[2011-05-19 12:07:56]
その前に完売ですが
さようなら |
||
180:
匿名さん
[2011-05-19 12:13:16]
資産価値を考えなきゃいいマンションだと思う。
長く住むマンションとしてはリスクが高いかな。 |
||
181:
匿名
[2011-05-19 12:20:28]
同感だなぁー。
|
||
182:
匿名さん
[2011-05-19 13:52:56]
>179
完売したんですか? |
||
183:
匿名さん
[2011-05-19 14:15:53]
どれくらい残ってるんですか?
|
||
184:
匿名さん
[2011-05-19 14:19:23]
どのくらい後残ってるんですか?
|
||
185:
匿名さん
[2011-05-19 14:22:47]
売れ残る可能性はないですか?
結局はさっさと完売しちゃう? あさって第4期の抽選だけど、 20戸完売するのかなぁ・・ |
||
186:
匿名さん
[2011-05-19 14:37:15]
高齢になっても高層階に住むのってちょっと不便そうだなという印象ですが、あまり気にならないのかな。資産価値が期待できないのなら今後のことを考えると不安なMSだね。
|
||
187:
匿名さん
[2011-05-19 14:56:16]
>175さん
ん?免震装置がついているタワマンでも高階層の揺れが激しいの?? >高さが60メートルを超えると、地上と比べて震度が1プラス これじゃ、免震の意味ないですよね。 浅草タワーの免震構造は、地震の際建物構造への負荷や内部空間への影響が 3分の1~5分の1に軽減されるそうですが、実際どうなんでしょ。 |
||
188:
匿名さん
[2011-05-19 15:24:27]
リスク高いですかね・・・
|
||
189:
匿名さん
[2011-05-19 16:01:49]
私は資産価値よりも長く住めるマンションって基準で探しているので、ここは十分検討できる物件ですね。
|
||
190:
匿名さん
[2011-05-19 16:02:55]
私は資産価値よりも、長く住めるマンションって基準で探しているので、ここは十分に購入検討に入る物件だなー
|
||
191:
匿名さん
[2011-05-19 16:32:16]
価格も高いし、リスクも高いし・・・
|
||
192:
匿名
[2011-05-19 16:33:19]
185さん
基本、買いたいと要望書を出した部屋を販売するので売れてるようには見えると思う。 |
||
193:
匿名さん
[2011-05-19 16:38:33]
|
||
194:
匿名さん
[2011-05-19 17:54:25]
>187さん
それは免震のないタワーについての話じゃないでしょうか? もっとも、長周期震動のこともあるので 免震が本当に期待通りの結果を出すかどうかはわからないですが。 繰り返しの揺れに対する変位とかは、いまだ実証されていませんし。 |
||
195:
匿名さん
[2011-05-19 22:59:44]
色々と地震に関する建物への影響の出方も正直未知数ですよね。
ところでこの辺りだと災害時はどこが避難所になるのでしょうか? あまり広い場所って思い当たらなくて…。 こちらの物件自体、防災対策はしっかりされているようですが。 |
||
196:
匿名さん
[2011-05-19 23:14:58]
そういえばそうですね。
避難所になりそうな広い場所が思い浮かびません。 唯一知っているのが浅草寺の裏手の大型バスの駐車場くらいです。 で、調べてみました。 避難所は千束小学校か富士小学校のどちらかみたいです。 避難場所は上野公園一帯となっています。 参考(台東区HP):http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/bosai/saigaitaisaku/hinan.ht... |
||
199:
匿名さん
[2011-05-20 00:34:24]
既存不適格タワマンか。
|
||
200:
匿名さん
[2011-05-20 08:22:26]
|
||
201:
匿名さん
[2011-05-20 10:26:05]
>196さん
避難場所の情報ありがとうございます! 避難場所が上野公園一帯って、広いですね(笑) ここで被災したら、とりあえず小学校か上野公園を目指せばいいんですね。 そう言えば上野公園では震災対策用として、1500トンの耐震性応急給水槽を 設置しているそうですよ。 |
||
202:
匿名さん
[2011-05-20 11:01:12]
その上野公園に至るルートが災害時には避難困難なので、西浅草は避難危険度最高ランクに評価されています。そもそも西浅草から上野に至るルートがすべて避難危険度最高ランク地域です。また、上野公園にわたるための陸橋の耐震性に疑問があって、震災時には陸橋がすべて落ちているかもしれないという話にもなっている。要するに、上野公園に避難することが困難あるいは不可能になるかもしれないことが、西浅草の避難危険度の高さにつながっています。
上野公園がいくら広かろうとも、上野周辺地域がすべてここに避難してくることになっているので、震災時にようやく上野公園にたどり着いたところで人でいっぱい、避難不可能というのが現実でしょう。 避難場所として上野公園を考えることは現状では非現実的です。つまり、区による西浅草の防災計画は実質上破綻しています。そこに浅草タワーによる人口倍増。これは明らかなリスク要因です。検討にあたって防災面はよくよく気をつけないといけません。 |
||
203:
物件比較中さん
[2011-05-20 11:45:55]
人口密集・住宅密集、火災や避難所の問題を考えると、浅草や上野辺りは
怖いなと思います。災害がなければ全く問題ないんでしょうが。。 火災の危険度なんかはどうなんですかね。 |
||
204:
匿名さん
[2011-05-20 13:04:41]
上野公園に行く途中に小学校があります。いざという時、上野公園は諦めて迅速に違う非難所や広い所に避難できるように計画しとく必要がありますね。ですが築年数の建っている住宅街を逃げるよりMSの中にいる方が安全かもしれません。
|
||
205:
匿名さん
[2011-05-20 15:30:44]
避難所へ行くのがいいのか、マンション内に留まるほうがよいのか
その時の判断って難しそう。 それにしても、この辺りって避難危険度最高ランクなんですね。 リスク高そうだな。。 |
||
206:
匿名さん
[2011-05-20 15:35:43]
隅田川沿いで、段ボールハウスの仲間に入るのが早い。
|
||
207:
匿名さん
[2011-05-20 15:58:31]
>197
いまひとつ言っていることの根拠がわかりません。 >タワーが乱立している地域に比べたらかなり資産性は高いですよ。浅草も注目されて発展しそうだし。 震災以降、タワーマンション自体の資産性に疑問が呈されている以上、資産性が高いと言いきれる根拠はありません。既存不適格の可能性も指摘されている以上、むしろ長期的には不安定であると考えるべきでしょう。浅草が発展したとしても、高さ規制が現実のものになる可能性があります。 >もともと震災対応を売りにしてたマンションだから時流に乗った感はあるね。 震災で周囲の環境に大きな被害があれば、湾岸と同じく、建物本体に震災対応がしてあろうとも居住に適さなくなるし、資産価値も落ちます。液状化の危険のある地域に建っているということで、震災以降むしろ苦しい立場にあるでしょう。 それに免震自体が、長周期震動の関係で基準見直しになる可能性があります。ここの免震は以前の基準で設計されており、いきなり多額の改修費用が発生する可能性を否定できません。 >運用コストが無駄にかかる設備も少ないし、学校も近いし、サラリーマンにも安心なマンションです。 地元情報として以前掲示板に出ていたかと思いますが、聞いていますが、その近いという学校自体、旧地権者の理事会と同じくPTAをS会が占拠してしまったことがあり、それが嫌で越境させる親もいたとのこと。教育に熱心な親には避けられる傾向のある学校だと聞きました。 サラリーマンにも安心、とする根拠が書かれていないのでわかりません。 >言ってる間に買いやすい部屋はなくなりそうなので早めに動かねば。 検討者の購買欲を刺激するための書き込みにしか感じられません。 このような煽りを行うような書き込みはどうかと思いますが。 |
||
208:
匿名さん
[2011-05-20 16:04:08]
>204
>上野公園に行く途中に小学校があります。いざという時、上野公園は諦めて迅速に違う非難所や広い所に避難できるように計画しとく必要がありますね。 その途中の小学校自体が避難危険度最高ランクの場所にあります。「迅速に違う非難所や広い所に避難できるように」と言っても、そのような有効な避難場所が無いのが現実です。 結局は、建物の中にいることのほうが安全かもしれません。ただ、タワーマンションの場合、ライフラインが長期間止まった場合に、高層階で生活することは現実問題として無理でしょう。それがこの物件で懸念されるリスクです。 |
||
209:
匿名さん
[2011-05-20 16:12:06]
>>205さん
私も今回の地震の時、家にいたほうがいいのか、それとも外の避難したほうがいいのか 迷いました。 あとあと調べてみると色々な意見はありますが、揺れている最中はとりあえず 机の下に隠れる。 倒壊する危険がなさそうな建物なら中にいたほうが安全だそうです。 外にいてガラスが看板などが落ちてきても困りますものね。 ある程度自分の家なら落ちてきそうなものも判断できますからね。 |
||
210:
匿名さん
[2011-05-20 16:30:24]
公式HPにあるブログを読んでわかったのですが、ここは洗濯物の外干しOKだったんですね。
個人的にはそういう縛りがないのは嬉しいんだけど、他の人達はどう思ってるのかな、外観を気にする人は嫌がるだろうし。 ちなみにこのあたりって排ガスはどの程度なんだろう、いくら外干しOKと言われても干せる環境じゃないと意味ないですよね。 |
||
211:
匿名
[2011-05-20 16:34:41]
長周期震動は高層階だけですか?低層階までかなり揺れるのですか?
|
||
212:
匿名さん
[2011-05-20 16:37:14]
洗濯物の外干しについては、落ちてきたら危ないということで近隣から苦情が来るかも。そうしたら結局不可かもしれません。
排ガスは大通り沿いほどではないと思いますが。ただ風があると遮るものが無いので、大通りの排ガスが直接吹き付けるかもしれません。 |
||
213:
匿名さん
[2011-05-20 18:17:21]
確かに高層階は、物が落ちたら危ないですからね。
外干しは禁止にした方がよさそうですよね。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |