グラン・コート江南
1:
匿名さん
[2011-05-09 11:26:16]
|
2:
匿名さん
[2011-05-10 15:38:50]
駅から近く、メイツ江南に比べて安いので、早く売れそうですね。
|
3:
匿名さん
[2011-05-11 12:11:12]
グランコートのサイトはブログが面白いですね。
ブログで紹介されてる飲食店などは住んでからも使えるお店ばかりだと思います。 犬山のブログは今でも結構読んでます。あちらはまだ一戸だけ残っているようですが…。 確かに販売価格安いと思います。江南だと駅近物件でもこの位の値段が妥当なんでしょうね。 |
4:
匿名さん
[2011-05-11 13:01:53]
江南市で新築マンションとなると、メイツ江南駅前しか比較する物件がありませんが、こちらの方が価格と駐車場の面で魅力がありますね。
|
5:
匿名さん
[2011-05-14 11:54:46]
第一期は12戸しか分譲されないみたいですね。
全部で48戸あるのに、少ないような気もすけど… |
6:
匿名さん
[2011-05-16 22:32:23]
5/14からモデルルームが見れるみたいですが、行かれた方はいますか?
|
7:
匿名さん
[2011-05-17 12:57:30]
近所住民ですが、最近ここの営業さんすごいね。週3くらいで回ってくる。
今年新入社員?の方がよく回られてるみたい。 チラシもポストにたくさん入ってる。 犬山の方のグランコートの時もよく来てたなあ、 あっちは売れたみたいだけど。 モデルルーム公開なんだね、ここまでされたら逆に見たいような気もしてきたw 確かに安いマンションだが、 多分うちは買わないから来なくて良いです… |
8:
匿名さん
[2011-05-17 19:21:09]
第1期は12戸となってるけど、出だしはどうなのかな?
|
9:
匿名さん
[2011-05-17 19:27:15]
犬山、江南、マンション多くなってきたね。
ここも新しいの? |
10:
匿名さん
[2011-05-17 23:46:32]
江南は少し前までマンションは少なかったのに、最近増えましたよね。
ここはまだ建築中だけど、9月頃にはできるみたいですね。 |
|
11:
匿名さん
[2011-05-18 14:55:13]
犬山、江南、小牧と新築マンションが増えてますね。
そこそこ売れていくみたいだし、周辺にある製造業が調子良いのでしょうか。 三市で比較すると江南が一番生活しやすいと思います。 大病院があってスーパーがそこそこ揃ってる、特急が停まる。 小牧は衰退気味ですね…。 |
12:
購入検討中さん
[2011-05-18 19:41:01]
購入を検討中なのですが、他に比べて安いと思うのですが、何か条件等で悪い所があるのでしょうか?
私は特急が止まる駅にも近いし、設備等もそれなりに揃ってるし、学校も近いみたいで特に思いつかないのですが… |
13:
匿名さん
[2011-05-19 12:02:03]
大倉のマンションは全体的にそれほど高価ではないところが多いですね。
江南だと一戸建て自体が安いのでマンションを売り出すなら それより安価にしなければ売れないというところじゃないでしょうか。 その証拠に高価なメイツ江南は売れ行きがかんばしくないですし。 |
14:
購入検討中さん
[2011-05-19 19:29:22]
なるほど一戸建とも比べて判断しますよね。
そう考えると、ここの価格では一戸建は駅の近くに土地付きでは難しいですね。 メイツ位になると買えそうだけど。 |
15:
匿名さん
[2011-05-19 20:26:57]
No.7の方がおっしゃるように営業攻勢が凄い。
今日で訪問3回目らしい。 購入の意思がない事ははっきり伝えている。 嫁が迷惑して困ってる。 程度が悪い会社だね。 売れれば世間の迷惑はお構いなしかね。 完全に特商法違反。 今度来たら名詞をもらっておくように嫁に言っておいた。 |
16:
匿名さん
[2011-05-19 22:03:07]
確かに近所にマンションができると、ポストに何度もチラシが入りますよね。
ここの犬山ができた時は何度かチラシが入ってたけたど、訪問は一度もなかったですね。 買わない人は何度訪問されても買わないのに、何で何回も来るんでしょうね? |
17:
匿名さん
[2011-05-20 11:38:07]
うちに来るのは多分賃貸マンションだからだと思う。
外を歩いてる時たまたまよそのお宅訪問してたのを 見たけどそこは古めの一戸建てだったかな…。 根気強く訪問するとモデルルームに来るとか実際買うとかの結果があるんだろうね。 営業と懇意になると値引き交渉がしやすそうだが、 新人が回ってるならむりっぽいなw |
18:
匿名さん
[2011-05-20 22:37:15]
まだまだ建築中みたいですが、もう12戸のうちいくつかは売れてしまったのかな?
|
19:
物件比較中さん
[2011-05-27 16:47:23]
パークホームズ西春とどちらにするか迷っているのですが、パークホームズ西春は来年の3月末頃に入居予定なのに、掲示板等を見ると良い部屋は殆ど売れてしまっているみたいで…。
グランコート江南は8月末に入居予定となっていますが、こちらの売れ行きはどうなんですかね? |
20:
賃貸住まいさん
[2011-05-28 04:09:45]
ここでこんだけ話題になってるぐらいだから相当良いと読んだ。
|
21:
匿名さん
[2011-05-28 20:16:15]
>19
西春のパークホームズは販売前からかなり話題で、更にマンション広告が 中日新聞に載ったり物件の宣伝記事が出たりしてましたからね~。 皆さん早々に決められちゃったのではないでしょうか。 今週だったか先週だったか忘れましたがチラシは入ってましたので まだ一期完売とはなってないと思いますが…。売れ行きが良いといいですね。 近所住民としては気になります。 |
22:
匿名さん
[2011-05-28 22:33:33]
バークホームズ西春はやはり大手だからか、マンションとは別の所にモデルルームを豪華に造ってあるけど、買う人にはその費用が価格に乗せられてるのではと考えてしまいますね。
グランコート江南はモデルルームは実際の部屋みたいだし、そういう所で価格を低くできてるのかな。 人それぞれだとは思いますが、私は実際に住む時に関係ない所の費用は、出来るだけ抑えてて、少しでも安い方が良いですね。 |
23:
匿名
[2011-05-29 10:07:43]
皆さんのところにも来てるんですね・・・。ほんとここの営業しつこくて困ってます。プリウスに乗ってきますよね??私も、今度来たら、名刺と車のナンバー控えておくように嫁に言っておきました。
|
25:
匿名さん
[2011-05-29 20:07:26]
好調なんだな。犬山より早く売れそうだ。
うちにもチラシが入ってたよ。ペット2匹までOKとか書いてあった。 この辺だと珍しいかもしれない。 というかマンション自体そう建たないけどさ…。 ブログ見たけど、部屋にポーチ付いてるとおしゃれだね。 宅配が来た時やベビーカーみたいなちょっとした物置くのに便利そうだし。 プライベート空間が廊下にもあるっていうのは良いかもしれない。 |
26:
匿名さん
[2011-05-30 14:18:07]
メイツ江南とグランコート江南の前を通りましたが、メイツ江南は全く人が居ませんでしたが、グランコート江南の前には、営業の人やらモデルルームを見に来た人やらで人が沢山いましたね。
メイツ江南が苦戦しているみたいなので、グランコート江南も大丈夫かな~と思っていましたが、こちらは外から見る感じでは人気がありそうですね。 |
27:
匿名
[2011-05-30 20:58:26]
メイツ江南駅前はだいぶ前から売り出し開始してんだから、そもそも混雑状況を比較してる時点でナンセンスだろ・・・。ショッピングセンターだろうが、ホテルだろうが、分譲マンションだろうが、売り出し開始時期にお客さんで賑わっているのは当たり前。逆に賑わってないとやばい。
|
28:
匿名さん
[2011-05-30 21:45:01]
メイツ江南駅前はグランコート江南の近くにあるから、どうしても比較されてしまいますね。
確かに新しいマンションの方が人気があるのは当然ですね。 どうせ新築で買うなら新しい方が良いですもんね。 |
29:
匿名さん
[2011-05-30 22:10:59]
なんだか営業さんの書き込みみたいな文面ばかり・・・
そう思うのは私だけでしょうか。 |
30:
匿名はん
[2011-05-31 00:00:35]
そうですね。具体性のない他社批判みたいな内容ばっかりですね。
そもそも、上の人が言ってるがメイツ江南駅前と比べてる時点で大した事ない。 売れてる感出したいのは分かったが、もう少し考えてね。 |
31:
匿名さん
[2011-05-31 00:26:15]
確かにメイツ江南駅前の話がよく出てますね。
まあ、マンション買う時に何処かと比較したくなるのは当然だとは思うけど、営業の人からでも良いので、ここの情報がもっと出てくると良いですね。 |
32:
匿名
[2011-05-31 08:53:40]
そもそも、株式会社大倉って聞いた事ねーな。
このご時世、良くわからん会社から買うのはリスク高すぎる |
33:
匿名さん
[2011-06-01 12:24:22]
犬山線沿いだとほとんど新築マンションが出ないという状況もありますね。
最近だと西春のパークホームズとグランコート犬山とメイツ江南とここと。 西春と犬山はほとんど売れちゃってるみたいですね。 江南は生活環境の良い土地だと思いますが戸建てだと高いし、マンションが欲しい方なら メイツと良い比較物件になると思います。どちらも完売すると良いですね。 |
34:
匿名さん
[2011-06-04 18:36:10]
今日、新聞に折り込みチラシが入ってて、第一期は即日完売で第二期販売開始と書いてありましたね。
出だしは好調みたいですね。まあ、入居開始時期が8月となっているから、早く売れないと、完成後も長々と売ることになってしまうからね~ |
35:
匿名さん
[2011-06-04 20:28:52]
一期分12戸は2週間ほどで売れてしまったんですね。かなり好調のようで。
中小デベの場合、現地にモデルルーム作って完成後・入居後を想像しやすくした方が 食いつきがいいんでしょうね。あとはしらみつぶしの営業かければモデルルームも 結果的に賑わって、新鮮味のあるうちに売り切ってしまえば良いことだと思います。 ここは駅近だし値段も相応なので入居前完売なんていうこともありそうですね。 |
36:
匿名さん
[2011-06-05 01:58:24]
営業さん頑張るなぁ~。
>あとはしらみつぶしの営業かければモデルルームも >結果的に賑わって、新鮮味のあるうちに売り切ってしまえば良いことだと思います。 |
37:
匿名さん
[2011-06-06 13:43:40]
新聞広告チラシでは第一期即日完売となっていたけど、HPでは相変わらず第一期分譲開始となっていますね。情報を得るのにHPは大事な部分だと思いますが…。実際どれぐらい売れているんでしょうね?
|
39:
匿名さん
[2011-06-08 12:16:09]
一期完売、二期発売開始みたいなチラシがポストに入ってたよ
先週だったかな、何戸出るのかは書いてなかったけど チラシもいいけど近所にしか入らんだろうから公式HPで詳しく更新してった方がいいのにね |
40:
契約済みさん
[2011-06-09 09:21:59]
グラン・コート江南を契約済みの者ですが、こちらに来られる方で契約済の方がおられましたら、意見交換等していきませんか?
|
41:
物件比較中さん
[2011-06-15 13:30:19]
寺の屋根がキツいね・・・・
5F以上じゃなきゃ解放感がないからNG。 |
42:
契約済みさん
[2011-06-20 20:57:03]
どのくらい売れてるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>40の契約済みさん はじめまして。よろしくおねがいします。 契約済みですが、期待4割不安6割といった感じです。 アンボンド工法に対する不安と二重床・二重天井ではないこと、 耐震枠のドアではないことが理由で購入を躊躇していましたが、 駅近で新築、江南という場所で決心しました。 江南・犬山・丹羽郡・小牧あたりは地盤が割りと良いようなので地震の際の液状化の心配が 少ないかなと。マンション自体がしっかりしていても周囲が大変なことになっていたら、 少なからず影響は受けると思うので。 二重床・天井でないのでLHの遮音性に不安はありますが、将来、大掛かりなリフォームするつもりは 全くないので目をつむりました。 あとは管理会社の評判がネット上ではあまり良くないのが心配の種です。 あくまでネット上なので実際のところ、どうなんでしょう? |
43:
契約済みさん
[2011-06-21 11:23:20]
>42の契約済みさん
初めまして。よろしくお願い致します。 今後も色々意見交換等していけたら良いですね。 私も色々考えたり調べたりしていると不安は出てきますが、新生活の楽しみの方が大きいです。 私の決め手も同じで、駅が近い事が一番大きな要因です。 契約前に耐震等はそれなりに調べましたが、他の所に比べるとここは耐震についてはそれなりなのかなと思います。 ただ、江南は地盤が固いのは地元の人からもよく聞くので、そういう意味では少しは安心しています。 二重床・二重天井についても、自分なりに調べましたが、メリット・デメリットがあるみたいなので、私は無くても良いかなと思っています。 管理会社の評判はネットで探しても中々数が出てこないので、判断が難しいですが不安はありますね。 色々不安な部分も出てきますが、お互い共有する事で少しでも解消できると良いですね。 |
44:
契約済みさん
[2011-06-23 15:36:46]
こんにちは。
なかなかPC見られず、すみません。 そうなんです。色々調べたりすると不安になってきてしまって・・・。 なら調べるな、という感じなんですが気になって調べてしまうんです。 でもプラス思考で新生活を楽しみにした方がいいですよね! 良い面も沢山ありますものね。 例えば学区は古知野南小学校。あの辺りでは、結構良いらしいですよ。 古南に通わせたくて引っ越す人もいると聞きましたよ~。 |
45:
契約済みさん
[2011-06-24 09:00:55]
こんにちは。
確かにあとあと色々気になって調べてしまいますよね。 プラス思考で入居まで楽しみに待ちましょう。 |
46:
地元民
[2011-06-24 23:42:48]
No.44さんへ
わざわざ古知野南小学校に通わせたくて・・・との ガセネタはどこの情報ですか??w グランコートの前の道は拡張されるし、 ゴミステーションも拡張されたら、なくなります。 その時にはどうするか営業マンに聞きましたが、 先のことなのでわからないって返答でした。 結論としては、売りっぱなしって事ですよ。 先の事を考えて建設するのが普通ですけど、 ここはそうじゃないですよw 道路拡張されたら、駐車場もなくなるんですよ。 契約された人はそういう事を知ってて購入したんですよね・・・ 私には理解できません・・・ |
48:
匿名さん
[2011-06-26 15:01:57]
確かにNo.46さんのおっしゃる通り、西側道路が拡張されるとどうなるんですかね。パンフレット見ると駐車場も一部道路になってしまっていますが・・・
|
49:
買い換え検討中
[2011-06-26 18:33:17]
道路の拡張はおそらく確実でしょうね。
岩倉まで二車線化終わってますし。 メイツ江南は拡張を見越して、奥にマンションを建設してありましたが、この物件は考慮されていません。 |
50:
契約済みさん
[2011-06-26 18:34:02]
44です。
>わざわざ古知野南小学校に通わせたくて・・・との >ガセネタはどこの情報ですか??w 実際に通ってらっしゃる児童のお母さん(私の友人です)の 知り合いの父兄さんが通わせたくて引っ越したと聞きましたよ。 他にも評判が良い小学校というのは頻繁に聞く話なのでガセではないと思うのですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
江南、大きい病院は近いし、特急は止まるし、大型ショッピングセンターがすぐそばだし良い場所だと思うんですが、マンションとなると人気のない土地ですね。一軒屋嗜好が強い土地なんでしょうか。
駅すぐそばに古い商店街があるのですが、ここで以前嵐主演の映画が撮られたそうです。