グラン・コート江南
43:
契約済みさん
[2011-06-21 11:23:20]
|
44:
契約済みさん
[2011-06-23 15:36:46]
こんにちは。
なかなかPC見られず、すみません。 そうなんです。色々調べたりすると不安になってきてしまって・・・。 なら調べるな、という感じなんですが気になって調べてしまうんです。 でもプラス思考で新生活を楽しみにした方がいいですよね! 良い面も沢山ありますものね。 例えば学区は古知野南小学校。あの辺りでは、結構良いらしいですよ。 古南に通わせたくて引っ越す人もいると聞きましたよ~。 |
45:
契約済みさん
[2011-06-24 09:00:55]
こんにちは。
確かにあとあと色々気になって調べてしまいますよね。 プラス思考で入居まで楽しみに待ちましょう。 |
46:
地元民
[2011-06-24 23:42:48]
No.44さんへ
わざわざ古知野南小学校に通わせたくて・・・との ガセネタはどこの情報ですか??w グランコートの前の道は拡張されるし、 ゴミステーションも拡張されたら、なくなります。 その時にはどうするか営業マンに聞きましたが、 先のことなのでわからないって返答でした。 結論としては、売りっぱなしって事ですよ。 先の事を考えて建設するのが普通ですけど、 ここはそうじゃないですよw 道路拡張されたら、駐車場もなくなるんですよ。 契約された人はそういう事を知ってて購入したんですよね・・・ 私には理解できません・・・ |
48:
匿名さん
[2011-06-26 15:01:57]
確かにNo.46さんのおっしゃる通り、西側道路が拡張されるとどうなるんですかね。パンフレット見ると駐車場も一部道路になってしまっていますが・・・
|
49:
買い換え検討中
[2011-06-26 18:33:17]
道路の拡張はおそらく確実でしょうね。
岩倉まで二車線化終わってますし。 メイツ江南は拡張を見越して、奥にマンションを建設してありましたが、この物件は考慮されていません。 |
50:
契約済みさん
[2011-06-26 18:34:02]
44です。
>わざわざ古知野南小学校に通わせたくて・・・との >ガセネタはどこの情報ですか??w 実際に通ってらっしゃる児童のお母さん(私の友人です)の 知り合いの父兄さんが通わせたくて引っ越したと聞きましたよ。 他にも評判が良い小学校というのは頻繁に聞く話なのでガセではないと思うのですが。 |
51:
契約済みさん
[2011-06-26 21:38:32]
道路拡張の話にしろ、小学校の評判にしろ、人それぞれの捉え方や考え方があるので、こういう所で一々批判する必要はないと思うのですが…。
批判してる人はよく言われてる他社の営業の人なのでしょうか。 ご苦労様です。 |
52:
買い換え検討中
[2011-06-26 22:22:12]
批判ではないですし、営業マンでもないですw
ただ情報交換ですよ。 事実確認したい。ただそれだけです。 |
53:
物件比較中さん
[2011-06-26 22:49:25]
いろんな意見ありますね
道路拡張の話とか気づかなかったですし、参考になります。知らずに契約しなくてよかったと思います。 |
|
54:
物件比較中さん
[2011-06-27 00:56:57]
道路拡張の話は最初に話を聞きに行った時に、営業の方から教えてもらいましたが、検討中の人で此処で初めてその事を知る人がいるんですね。
まあ、契約前の確認時には、確実に知る事が出来るから、知らずに契約する事はあり得ないと思いますが… |
55:
買いたいけど買えない人
[2011-06-27 01:44:29]
西側の道路って岩倉街道の旧道でしょ?
既に新道が西側離れた場所に全通してるのにさらに拡張するわけ? ホントか? |
56:
周辺住民さん
[2011-06-27 20:02:54]
確かに名草線の拡張話は何十年も前から言われてる話ですよね。
他にもこういう話は何箇所か聞いた事あるけど、要するに予定は未定であるということですね。 |
57:
いつか買いたいさん
[2011-06-28 00:20:01]
名草線の草ってなぁに?
|
58:
周辺住民さん
[2011-06-28 07:58:09]
江南市草井町の草ですね。
|
59:
購入検討中さん
[2011-06-29 02:13:11]
へぇ草井町って昔から有名な町なんですか?
名古屋と肩並べる形で道路の名前になるくらいだから。 |
60:
周辺住民さん
[2011-06-29 09:55:50]
江南市草井町は、昔に古知野、宮田、布袋と合併し江南市となる前は草井村であった為、名草線となったと聞いてます。
現在は名古屋江南線というみたいですね。 |
61:
匿名さん
[2011-06-29 11:23:02]
道路拡張の話は初めて聞きました(パンフレットもモデルルームにも行ってませんが…)。書いてある情報を見ると駐車場が少々狭まる?みたいですが、そのなくなった分の駐車場の代わりの場所というのは確保されているのでしょうか?個人で近くの駐車場を契約しなければならなくなるんでしょうか?分かる方いましたら教えてください。道が狭いのが気になってはいたので個人的には道路拡張は嬉しいことなのですが…。
|
62:
購入検討中さん
[2011-06-29 13:37:17]
道路拡張により駐車場が関わってくるのは、外に作られる数台分の所で、マンション1階部分と機械式の駐車場は関係ないと聞いています。
また、マンションの北側に何台分か駐車場を借りているので、そこも借りれるそうです。 |
63:
契約済みさん
[2011-06-29 20:08:25]
契約済み、購入済みの方、オプション説明会は参加なさいますか?
参加したら欲しくなりそうで迷ってます。 結構いいお値段しますよね。 道路拡張の件は、初めの頃に営業さんに教えてもらいました。 確かに駐車場2台分無くなりますが、 近くに借りれそうな駐車場もありますし、いつ実現するか分からない工事なので あまり気にはしませんでした。 でも無くなるかもしれない駐車場に契約する人いるのかなぁとは思いましたが。 ゴミ置き場もまあその時にどうにでもなるかなと。 植栽が減るのは寂しい気はしますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
初めまして。よろしくお願い致します。
今後も色々意見交換等していけたら良いですね。
私も色々考えたり調べたりしていると不安は出てきますが、新生活の楽しみの方が大きいです。
私の決め手も同じで、駅が近い事が一番大きな要因です。
契約前に耐震等はそれなりに調べましたが、他の所に比べるとここは耐震についてはそれなりなのかなと思います。
ただ、江南は地盤が固いのは地元の人からもよく聞くので、そういう意味では少しは安心しています。
二重床・二重天井についても、自分なりに調べましたが、メリット・デメリットがあるみたいなので、私は無くても良いかなと思っています。
管理会社の評判はネットで探しても中々数が出てこないので、判断が難しいですが不安はありますね。
色々不安な部分も出てきますが、お互い共有する事で少しでも解消できると良いですね。