公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2011-05-08 19:59:30
パークホームズ横濱山下町【契約者専用】
66:
匿名さん
[2012-05-27 10:42:06]
|
67:
匿名さん
[2012-05-27 23:19:02]
今中庭に向いてる寝室で窓を開けて寝ようとしたら、若干車の音が聞こえました。
購入前は寝室はまったく聞こえないと思っていただけに、少しショックです。 みなさんは気になりませんか? |
68:
匿名さん
[2012-05-30 10:04:30]
音よりも、カーポーチに車を長時間停めてる人いますよね?アレなんとかしたいんですよ。
買い物行ってきた帰りに荷物を同乗者とともにおろす、 そういう通常のカーポーチの使い方ができません。 マンション住民の知り合いとかの車なのか、マンション工事関係者の車なのか、全くわかりませんが。 |
69:
入居済みさん
[2012-08-31 11:21:40]
東棟に新築当初から住んでいるのですが、入居当初はそんなに気にならなかったのですが ここ最近、上の階の方が毎日23時~1時頃まで、歩く・走り回る足音や、ドアを閉める音などが リビング・寝室どこの部屋にいても聞こえてすごくストレスになっています。 ちょうど我が家が寝ようとしている時間帯なので、とても気になります。 土日など起きているときはテレビのボリュームを上げないといけないレベルです。 だんだん気が緩んできてのことなのか、マンション的な問題かわからないですが これからも続くようであれば、注意しようかとても悩んでいます。。 |
70:
入居済みさん
[2012-09-02 02:07:56]
69さん
何階にお住みですか? うちも東ですが、上下左右の音は全く気にならないのですが、階によって違うんでしょうか。 |
71:
入居済みさん
[2012-09-04 14:49:58]
69さん
そうなんですね、きっと建物の作りがどうとかではなく、 69さんの上下左右?(分かりませんが)の方のマナーの気の緩みが原因かもしれないですね。 うちはファミリー層でない西側なので、音に関しては全く問題ないのですが、 きっと気になり始めてストレスに感じると、せっかくの生活が台無しですよね。 個人的にですが、月一度組合の議事録で拝見する注意事項等は、 自分に当てはまらなくても、気をつけないと!と思います。 なので、直接ではなくとも、組合や管理人の方に伝えるのもいいんではないですかね? |
72:
マンション検討中さん
[2018-05-09 11:58:04]
直床はクッションがスポンジだから
数年するとへたってくるんだよね このころからかかとがいたくなるし 衝撃音に悩まされるんだよ |
73:
マンション検討中さん
[2023-05-21 10:21:29]
1LDKが2部屋、ともに4,480万円で中古に出てるけど分譲時2,500万円くらいだったよね?
さすがに10年ものの中古でこの上げ幅は厳しいんじゃ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
昼間いないこともあるのかもしれないし、上の部屋の方が
気をつかってくれているのかもしれませんが、全く
気にならないですねぇ。
ポーチに物を置いている人は結構いますね。
しかも、自転車とかね。
せっかく自転車置き場があるのに・・・
エレベータが傷つく原因にもなるから下に置いて
欲しいなぁ~