パナホームについて ☆パート10☆
741:
匿名
[2011-07-28 19:43:55]
必死になってこんな悪態つくなんて、737、739はパナ関係者のようですねぇ。
|
||
742:
購入経験者さん
[2011-07-28 21:07:30]
>>736
鉄加工のJIS規格極素級程度で1mにつき1mm以下4mで5mm以下となってるのよ。 上物の鉄骨か0.1mm以下の誤差で製作できるわけないのに基礎でそのレベルの精度はないわ。 と鉄骨屋の俺が言う。 |
||
744:
匿名さん
[2011-07-29 21:28:02]
|
||
745:
匿名さん
[2011-07-30 05:05:50]
んで、736は、そういう精度で施工できている現場を紹介してくれるかい?
|
||
746:
e戸建てファンさん
[2011-07-30 06:45:16]
こちらの、パナホームについてパート5の、No.470には、
>①床が斜めに傾いてビー玉が転びます。しかしパナは平らな床を求める方が悪い。 >平らな床等はあり得ないと開き直り、幾重にも法律に守られていると裁判を促します。 とある。 床が傾いていたら、床は傾いていて普通、平らな床は有り得ないと言い張り、裁判しろと居直る。 精度が低いと指摘されたら、精度は低くて普通、そんな高い精度は有り得ないと居直る。 雨漏りを指摘されたら、家はある程度雨漏りするのが普通と居直る。 それに以前、パナホームで法律関係の仕事をしていると名乗る人物(法務部勤務?)が、 パナホームの建築基準法違反の違法工事に関して、 >どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、 >建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、 >違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・。 こういうことを言って、「違法工事をした自分たちは悪くない、悪いのは違法工事を見抜けず、違法工事をされた、おめでたい施主だ、全て施主の責任で、自分たちには責任は無い。」と言い張っていた。 言い訳に使用する条文を、法務部なり、弁護士なりが事前に用意して、違法工事に及んでいるあたり、極めて悪質なやり方です。 パナホームを検討する場合、こういう企業姿勢はしっかりと把握しておく必要があります。 |
||
747:
匿名さん
[2011-07-30 13:15:56]
>違法工事を見抜けず、違法工事をされた、おめでたい施主
パナホームに限らず住宅メーカーなんてどこでもそう |
||
748:
匿名さん
[2011-07-30 14:31:12]
そうなの?
認識取消処分を受けたプレハブメーカーはどこ? パナホーム以外にもあるの? |
||
749:
匿名さん
[2011-07-31 04:53:59]
|
||
750:
匿名さん
[2011-07-31 11:44:07]
セキスイハウスのネズミ事件も事実なら恐ろしいが公的処分を受けてないでしょ。
公的処分を受けたプレハブメーカーはパナホーム以外にあるの? 公的処分を受けるのはかなり悪質な行為だからでしょ。 |
||
751:
匿名さん
[2011-07-31 11:53:48]
HMなんて公的処分だらけだ。積水、住林、ダイワなどネットで調べれば山のように出てくるわw
|
||
|
||
752:
匿名さん
[2011-07-31 12:37:00]
認識取消処分というプレハブメーカーとしてはあってはならない恥ずかしい処分を受けたメーカーは、パナホーム以外にあるの?
積水ハウス、大和ハウスで調べたけど、でてこないぞ。 751は出鱈目なことをいっているのか? |
||
753:
匿名さん
[2011-07-31 19:59:55]
↑
一度にあれだけたくさんの建築士が懲戒処分されて、営業停止になった事業所がいくつもあり、所轄官庁や問題物件の建築が見つかった各自治体のホームページに事実関係公表されているというのに・・・。 当のパナホームが周知しないなんて、完全にアカウンタビリティやコンプライアンスの意識欠如してるよ。 |
||
755:
匿名
[2011-07-31 23:47:04]
754は情報源を出してくれ。
|
||
756:
サラリーマンさん
[2011-08-01 03:41:21]
積水ハウス,ネズミ事件 でググれば出てくる
|
||
757:
匿名
[2011-08-01 08:01:12]
756
ちゃんとした情報ソースないじゃん、新聞記事とか行政処分決定とか。 |
||
759:
匿名さん
[2011-08-01 10:09:30]
|
||
760:
匿名さん
[2011-08-01 11:43:54]
759
デタラメ掲載したら法に抵触するぞ。 |
||
764:
匿名さん
[2011-08-01 15:18:17]
結論として、認識取消処分というプレハブメーカーにとってとても恥ずかしい処分をうけたのは、パナホームだけなんでしょ。
コンプラ概念がないのと、リストラ続きで組織が機能してないからチェック機能が働かず、出鱈目な営業と出鱈目な設計をして、そんな恥ずかしい処分を受けたのでしょう。 積水ハウス、大和ハウス、セキスイハイムでは認識取消処分をうけたことが無いが正解なんでしょ。 |
||
765:
匿名さん
[2011-08-01 15:23:35]
支社長がこのままでは生き残れないというから、不安で仕方がないのだってさ。じゃ、支社長代わればいいのに。
|
||
775:
匿名さん
[2011-08-03 00:39:11]
>>法令順守(アカウンタビリティ)
余計なことですが「法令順守=アカウンタビィテイ」ではなく「法令順守=コンプライアンス」ではないですか? |
||
778:
匿名
[2011-08-03 01:43:13]
そもそも法令遵守をコンブラなんて略す社員がいることがありえないw
|
||
779:
匿名さん
[2011-08-03 09:17:02]
|
||
786:
匿名さん
[2011-08-03 16:07:11]
組織的にとても悪質な会社だと判断されたから、認識取消というプレハブメーカーとしてとても恥ずかしい処分を受けたのでしょう。
この処分を受けたのはパナホームだけでしょ。 こういった組織的に悪質な会社で家をたてると、施主に不利益をもたらしやすい。 |
||
790:
匿名
[2011-08-03 20:54:53]
パナホームのいいところ教えて下さい
|
||
791:
匿名さん
[2011-08-03 21:50:16]
・50年以上メンテナンスいらずのロングライフ住宅
・パナソニックグループの技術を結集した高性能な住宅 ・他社と比べ、地震の揺れが1番ちいさい ・遮音性、No.1 ・暑い夏の日も快適、呼吸のなんちゃら ・全半壊ゼロ ・洗える外壁 以上、第三者がいっているのではなく、全てパナホームが勝手にいっているセールスポイント。 |
||
794:
匿名さん
[2011-08-04 18:20:07]
まず、あげ足をとられるかも?
どうしえくれるの?とは、どういうことですか?って。 冗談はさておき、契約前だと逃げの口実のセリフを吐くんじゃないの。 自分の気持ちを伝えたかっただけですとかさぁ。 数字に困っている営業くんなら、別のセリフを吐くかも。試してみたら。 |
||
795:
匿名
[2011-08-04 18:31:49]
パナホーム人気あるな~
|
||
797:
検討しています
[2011-08-04 23:22:49]
今回の地震でパナホームの被害はなかったの?
|
||
802:
匿名
[2011-08-06 12:07:04]
パナホームって新築全部に欠陥あるの?
|
||
803:
匿名さん
[2011-08-06 13:48:51]
↑
あるわけねぇだろ |
||
804:
匿名
[2011-08-06 15:12:40]
>791
のような説明だったら、そんな性能はないので新築全部欠陥といえる。 |
||
805:
匿名さん
[2011-08-06 16:16:36]
関西の支社長どえす。
|
||
806:
匿名さん
[2011-08-06 16:58:15]
関西のどこの支社ですか?
|
||
807:
匿名
[2011-08-06 20:42:17]
>803
絶対にない、とは言えないところが怖いところ・・・ 施工した工務店には何ひとつ落ち度がなくても、例えばパナホーム本社が支給した外壁材に欠陥があれば、「新築全てに欠陥がある」ということになる。 新築時点では、欠陥かどうかは分からない、という点が恐ろしい・・・ |
||
808:
住まいに詳しい人
[2011-08-06 23:30:14]
交通法規を守れない人が、従業員代表なんだから
|
||
822:
匿名さん
[2011-08-09 13:35:40]
ここはアフターサービスがとにかく弱い。電話かけても、いつも留守番電話。昼間なのに営業が終わりましたって何だよ。誰でもいいから出てくれ。嫌がっているのか。
|
||
823:
匿名さん
[2011-08-09 14:13:07]
留守番でええわ、電話の取り方だ雑や。
|
||
824:
匿名さん
[2011-08-09 15:27:36]
何が何でも10000棟が全てを狂わせる。まずやること・・・お客様第一。
|
||
826:
匿名
[2011-08-10 05:25:41]
№766から773まで、たった一日で大量に削除されています。その内容は何だったのか?どなたか教えてください。おそらくパナホームに不都合なことだと思います。だからと言って勝手に削除するのは横暴勝手そのものです。コンプライアンス以前の企業倫理に関わる問題です。
|
||
833:
匿名
[2011-08-12 09:17:31]
違法行為でパナホームの建築士が18名もの大量処分(こんな事例は他社にはない)、数年で自然褪色する欠陥外壁材と知りつつ8000軒の該当施主に隠し通すで不誠実さ、最近、明るみに出た関係グループ社員のインサイダー取引事件、自社に不都合な情報の削除の繰り返し等々、このようによからぬ波風が立つ企業には誰も近づきたくないのではないか?
自浄化能力が欠落しているようでは、何度リストラを繰り返しても、坂道を転がり落ちるようなもので、ブレーキのきかない車と同じ。今は亡き創業者の教え()を勉強しなおしたらどうか? この進言も削除されるようでは、信頼回復は期待できそうにもない。 |
||
835:
匿名さん
[2011-08-12 23:58:50]
何かいくつものスレが削除されていますね
夏休みなのに仕事(監視)しているのですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報