一戸建て何でも質問掲示板「レオハウスの大人気の家で家を建てようと思うんですけど」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. レオハウスの大人気の家で家を建てようと思うんですけど
 

広告を掲載

博多の者 [更新日時] 2011-09-15 01:38:00
 

レオハウスの良い点と悪い点を教えて下さい^^

[スレ作成日時]2011-05-07 21:12:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの大人気の家で家を建てようと思うんですけど

1: 購入検討中さん 
[2011-05-09 15:38:18]
良いとこは値段の安さだと思います。
悪いととこは、材料が悪い。
設備は良いように見えるけれど、キッチンのグレードって素人には解りません。
柱は集積材ですので、詳しくは解りませんが、板をボンドで付けて柱にしているので、
よく言えば、狂いが無い、悪く言えば、数年経つと剥がれて柱に名刺が入るぐらい隙間ができるそうです
2: 匿名さん 
[2011-05-11 21:01:39]
良い点:安い
悪い点:やはり安いだけの家、職人さんの当たり外れの差が大きいなど・・・・
ローコストメーカーに言える事ですが悪い点はいっぱいあります。
地元工務店などに頼めば同じぐらいの金額で構造とかもしっかりしている所とかありますよ。
私は二度目の家を建築中ですが、今回は地元工務店さんにしました。
3: 入居済み住民さん 
[2011-06-24 00:22:38]
自分も「安い悪いは当たり前」と思っていました。

急いでいなかったので、展示場や完成見学会と可能な限りみてまわり、過去に新築した方の話も聞いて回りました。
仕事柄、検査や強度計算をしておりますので、構造体の強度や加工方法は重要項目でしたが、営業が横柄だったり他の悪口を言う所は却下しました。
その結果
・言いたい事が言いにくいので、紹介や知人がいる所には頼まない。
・自分の納得できる構造・材料を使う所。
・奥さんと自分の意見が一致する所。
で絞り込んだ所、僕の1番はセキスイハイム・2番レオハウス・3番一条工務店でした。
ハイムの鉄骨ラーメン構造が気に入ったのですが、鉄骨は火事に弱い事と奥さんがデザインが嫌いなので却下、一条はデザインは気に入ったが構造が古い在来構造のままで営業がしつこいので却下しました。

レオのバリューは皆さんが言われる様に、材料が悪いです。
普通の大人気の家は良いですよ、キッチンもオプションで人工大理石シンク等に変更出来るし、床材なども無垢材に変更可能です。意外と安くで・・・でも、扉の色が良かったヤマハはオプションががバカ高い上に人工大理石シンク色が気に入らず、サンウェーブにしましたが結果的に使いやすく良かったです。

柱の集製材についても調べましたが、無垢より強度が高く狂いや反りが無いし、今の材料は進化しており接着面の剥がれも無い様です。
それに、殆どの家具材は集成材だし、その中でも接着の弱いツーバイフォーで使われている合板でも、水に長時間濡れていないと剥離しませんから心配は無用です。
変な情報には惑わされ無い様に自分でしっかり調べる事ですね・・・集成材が駄目なら、構造材として使われているツーバイフォー工法はありえないって事ですから。
僕が気に入った点は、在来+耐力壁構造・基礎パッキン工法・通し柱にほぞ穴を開けない構造金物工法(柱の強度が殆ど損なわれません。一般工法では4寸柱でも穴加工で3.5寸以下の強度に下がります)です。

一番は営業マンが親切で知らないことをごまかさない正直な方だった事かな。
セキスイハイムの2/3の価格で高断熱&省令準耐火&5.4KW太陽光発電が完成しました。
入居1年ですが断熱が良く夏も冬も快適で、電気代8千円前後なのに売電は2~3万あり満足しています。

遊びに来た方も、うらやむ仕上がりでレオハウスって安物ってイメージだったけどびっくりしています。
まあ宣伝の価格では出来ないのはご存知でしょうが、注文住宅なので構造や材料も変更できます。
バリューで建てれば文句も出るでしょうが・・・安いので仕方がないですよね。
大工さんの当たり外れはどこに頼んでもありますが、文句があっても直接言わない事は鉄則です・・・監督者を通してでないと大変ですよ、当事者同士はお互いが感情的になり、最悪な結果に陥りやすいので・・・お互い人間ですからね。
4: 匿名 
[2011-06-24 00:31:52]
>>3
>自分も
まで読んで止めた
5: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 00:39:46]
長文でごめんね。

大手ハウスメーカーで、高い家を建てたけど後悔している方が自分の周りに多いので、つい・・・。
まあ、自己満足出来れば何でも良いので、別に宣伝ではありません。
ただ、安いから駄目だとか集成材だからとか、調べも知りもしない方の書込みはどうかと・・・。(何にでも一長一短はありますが、無知な思い込みは怖いですから)
安くても高くても、満足な家を建てて下さい。

自分は後悔しない為にかなり勉強しましたので、これから建てる方の為に、最低限のチェック項目を書きます。
基礎
・基礎のスラブの継手(鉄筋重なり)長さは、鉄筋径の40倍が必要です。(鉄筋径が10mmの場合は400mm以上の継手が必要)
・継ぎ手が団子状に重複していると、コンクリートの充填不良が発生します。
・基礎コンクリートかぶり厚(土から鉄筋までの隙間で、通常はスペーサー等で浮かす)は60㍉以上必要です。
・配管周りのスラブ配筋が切断されていないか?
土台
・土台の継ぎ手部分にアンカーボルトや基礎の人通口が重なっていないか。
・基礎パッキンが柱下やアンカーボルトの施工位置の土台の下に必ずあるか。
筋交いプレートやひねり金物等の連結金物
・金物が干渉するからと言って、筋交い削る大工さんもいるので注意。
・ビスの本数や締め具合等。(意外と絞めすぎが多い)
連結ボルト・ナット(アンカー含む)
・ワッシャー忘れや締めすぎで、ボルトが木材に食い込むと強度低下を起します。
・金物ナット締め忘れは無いか?
木材の割れ(乾燥割れは除く)
・釘やビスにより割れている事がある。
耐力壁の耐力不足は無いか?
・外周がきちんと柱や梁にかかっており、釘の釘ピッチ,打ち損じ,忘れ等が無いか?
断熱材の施工
・防湿シート包みの破れは無いか隙間がないか。
防水シート
・サイディング下地の防水シートの重ね寸法が150㎜以上あるか。
バルコニー
・防水層の高さは瑕疵保険で開口部の下端より120mm以上となっています。
サッシ留め付け部は確実か
コーキングは確実か
建具の設置状況
内装の状態
装備の状態

出来ない方は検査依頼をした方が良いですよ、他の現場では結構当たり前にやられているのを見ました。(一時期兼摂おたく気味でしたから)
僕は検査の仕事をしていますので、建設前からシュミットハンマーでコンクリート強度を測定する旨や中間検査を実施する旨を事前に言っていた事や、義父が毎日見学に行っていたせいもあり、釘の打ち損じやナットの締め忘れ等の指摘しかありませんでしたが、HM自主検査前でこの程度は優秀と思いました。
それ位第3者検査が無い現場は、酷い所があるのが事実です。(もちろん全部ではありません)

長文でごめんねと言って、また長文・・・って感じですが最後に言いたい事を書きました。
参考になる方がいれば幸いです。
「後悔したって関係ないじゃん」と言われればそれまでですが、知ってて後悔と知らずに後悔は別物ですから。
それでは、良い家を!!アディオス!
6: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 00:44:27]
ごめんなさい、変換ミスでした。
>(一時期兼摂おたく気味でしたから)

(一時期、建設おたく気味でしたから)
訂正します。

7: 匿名さん 
[2011-06-25 12:19:37]
>>5
>夫婦生活に
まで読んだ。
8: 匿名 
[2011-06-26 10:19:55]
新築にはTVアンテナって価格に入ってるの?
9: 匿名さん 
[2011-06-26 11:14:53]
TVアンテナは家電扱いになるので、入っていません。
家の一部や必需品に思えますが、無くても生活出来る物は付かないみたいです。
他の工務店で建てても付きませんが、モデルハウス等に使った物権やキャンペーン等ではある時もあるかも。

屋内配線(TV、TEL、LAN)は場所を指定すればやってくれますが、場所や口数で追加が出る場合もあります。
10: 住まいに詳しい人 
[2011-06-27 05:32:27]
坪20万の家は建築後20年も持たないというのが業界の常識です
11: 匿名さん 
[2011-06-27 23:39:38]
よっぽど知恵の無い業界とかかわっている方ですね。
戦後の物資不足で、今の基準からは程遠い家でも住んでいる方はいますが、何の根拠も無い常識を語る事自体が非常識ですね。
まあ、根拠があるなら出して見て・・・無いでしょうがね・・・本当の業界人ならば、注文住宅で中身が見えるものより、中身の分からない建売の危険性を指摘すべきですよ、手抜きや粗材のオンパレードなんてざらですからね。
見栄えに騙されて後悔しているは、知人の中でも方多いですよ・・・まあ、土地付きで安かったので諦めていますが・・・。
12: 入居済み住民さん 
[2011-06-28 21:05:27]
根拠の無い情報はスルーしましょう。
悪評でも、ここが悪いと言う意見は参考にしますが、根も葉も無い噂が多すぎて嫌になります。
でも、無知な方はそんな馬鹿な話を信じるのでしょうね。
知らぬが仏なのでしょうか、それはそれで自業自得だから良いのかな?とも思う今日です。
後悔先に立たずですから、自分の目で確かめるのが一番でしょうね。
私は建てた方の意見のみ参考にしたので、助かった口です。
13: 住まいに詳しい人 
[2011-06-28 21:50:48]
ローコスト住宅は安心できるのか?

前レスでも書きましたように、住宅は商品ではありません。
最近、不況のせいもあって、なんでも安ければ良いという風潮にあります。
しかし、住宅に関しては安いものは安いなりです。住宅の世界でも、ユニクロ版の住宅が盛んにPRされています。

坪25万の住宅が登場したかと思えば、坪21万、いや20万を切る住宅まで現れ、価格競争の真っただ中にあります。業界仲間には坪20万の家は20年、坪50万の家は50年と言う常識があります。当たり前のことですが、安いものには訳があり高いものにも訳があります。家はでき上がったばかりはどれでも綺麗で良く見えます。どんな商品でもそうですね。しかし、時間とともに安物はどこかでダメになり、高いものは思った以上に長持ちするものです。

家を長持ちさせる一つの尺度は上記のようなことと心得ておくべきです。
日本の家の平均寿命は26年間です。坪単価が安くても長持ちする家もあり、坪単価が高くても長持ちしない家もあります。
それは構造体にお金をかけそれ以外の所にお金をかけなかったが、外構やインテリアに異常にお金を掛けたかの差です。

ならしてみれば、上記の法則はほぼあっています。もちろん本体価格だけですよ。オプションや付帯工事費は別です。

わたしは、ローコスト住宅を全て否定しませんが、ローコストのまずい点はユーザーが簡単に買えそうな坪単価を設定して、それからまず利益を確保し、残りを材料費や手間賃に充てるのです。また、同じ形にしなければコストアップになりますから、プランは限定されてしまいます。最近では坪20-25万円程度の家ですから、平均寿命すれすれのものです。
そして20年後にはゴミとなって捨てられるのです。

一方コストダウンされた家は、無理、ムダ、ムラを無くし、良い家を少しでも安くする工夫があります。地域に根を下ろしている業者は、以前は「良いものは高い」と言い、コストダウンへの意識が足りませんでした。さすがにここにきて反省しています。
良くて長持ちする家を少しでも安くする工夫を始めました。マスコミでも取り上げられるようになってきたのは彼らの努力でもあります。お客様が「待ってでもお願いしたい」と言う工務店さんも出始めております。

ローコスト住宅とコストダウン住宅は、基本的に違います。
「安ければいいんだ」ではなく、良い家で長持ちする家を割安で手に入れる努力をしてください。また、目先に価格に釣られ、無理なローンを組まないことです。家は逃げません
頭金を貯め、ローン返済が負担にならないと感じた時が建てどきです。

14: 入居済み住民さん 
[2011-06-29 21:17:51]
>13さんへ
>わたしは、ローコスト住宅を全て否定しませんが、ローコストのまずい点はユーザーが簡単に買えそうな坪単価を設定して、それからまず利益を確保し、残りを材料費や手間賃に充てるのです。

とありますが、レオ(多分他のローコスト住宅も)は違いますよ表示価格は家だけの価格で、利益分や設計費etcは別に請求されますのでそれらを含めた坪単価は、約35万からになります。
うちは、オプションや材料変更等がありましたので坪40万を超えました。
しかし、近くの工務店に同じ様な仕様で、概算見積りを取ったら坪55万程度(特にシンク・バス・トイレ等が高かった)になりましたので、大量仕入れでのコストダウンだと思います。
それに元建設関係者の知人数名と断った工務店も、建設途中の見学に来ましたが、皆さん関心していました。
だから、材料・施工・構造にも問題ないと思います。

コストダウン住宅の事は興味が無いので分かりませんが、「日本の家の平均寿命は26年間」と言うのは間違った見解です。
海外の様に自分に生活に合った中古住宅に買い換えるよりも、新しい物が好きで中古を嫌う(誰が住んでいたのかを気にして、気味悪がる)日本人は中古を長くよりも、建替え傾向が強いから実質の平均が26年と言う事で寿命ではありません。
実際、決して造りが良くない古い家に住んでいる方も結構いますよね?
但し古い家は耐震強度が低いので、上辺だけのリフォームだけでは不安ですけど。

材料も大切ですが、良い材料でも施工が悪かったり構造自体が耐力構造でなければ、結果的には長持ちしません。
価格だけで寿命を語る業者は、私はごめんですね・・・2×4は材料安いけど駄目なの?それとも安い家はそれなりに手を抜くから駄目なの?理由が分かりません。
父が大工でしたので、安くても良い家がある事も知っていますし、プレカットや釘打ち機で熟練の大工でなくても建築可能な今の家が、坪50~80万は高すぎると思うのは変なのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2011-06-29 21:56:06]
>大量仕入れでのコストダウンだと思います。
昔は確かに大手のHMと小規模の工務店では流通経路の差で大分差があったようですがメーカーと直接交渉が出来るようになった現在はあまり差はありません。
ネットでも施主支給サイトに激安で出ていますが、それよりもさらに安いのがHMや工務店への卸で大きな差はありません。

>表示価格は家だけの価格で、利益分や設計費etcは別に請求されます
別途費用、諸費用、オプション費用、その他の費用が建物本体価格と別なのは常識ですが、しかし、
「利益分は別に請求される」とは初めて聞きましたが本当でしょうか?

>建替え傾向が強いから実質の平均が26年と言う事で寿命ではありません。
それは言われる通りだと思いますし、わたしも26年で朽ち果てるとは思っていません

わたしが疑問に思うのは、レオハウスはテレビでジャンジャン宣伝して、豪華なモデルハウスもたくさん建てて、営業マン(ウーマン?)も数多く雇っています。
この費用はどこから出ているのでしょうか?
もちろんあなたたちの家に含まれている費用ですよ

レオハウスでも10年ぐらいはなんの問題ないと思いますがそれ以降が心配です

>坪50~80万は高すぎると思うのは変なのでしょうか?
これは大手HMの値段ですが、上の方に書いてある宣伝費、広告費、モデルハウス代、人件費、その他を含めるとそのくらいになります。
これら、建物以外の不必要な費用をけずったのがコストダウン住宅で建物本体価格なら坪40万もあれば丈夫な家が建つと思いますよ


16: 入居済み住民さん 
[2011-06-30 02:04:29]
>「利益分は別に請求される」とは初めて聞きましたが本当でしょうか?

もちろん利益という項目では無く、諸費用となっています。
他の必要経費が細かく書いてあるので逆に分かりやすいし、営業も認めていました。
数社から見積り取りましたが、一番明朗でした。
他社は一式の中に含まれて分かりません。

>レオハウスでも10年ぐらいはなんの問題ないと思いますがそれ以降が心配です

ご心配ありがとうございます。
しかし、私も構造力学や応力集中係数を仕事柄使っておりますが、問題ない躯体です。
骨組み・金物・耐力壁・基礎の状態も立会い確認しましたし、基礎は会社から借りたシュミットハンマーで、コンクリート強度測定まで計測確認しています。
意外に応力集中箇所にR加工がしてあるのには関心しましたが、今はそれが当たり前なのかな?
17: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 20:34:27]
先日、震度5強の大地震を直撃しました。
数時間後に担当の営業マンが家の状況を直接確認に来てくれました。(こちらからは依頼してません)

幸いなことに、外装も内装にも損傷は全くありませんでしたが
そんな心配りがとても嬉しかったです。

大量仕入れによるコストダウンはあると思いますよ。

例えば、電化製品。
町の電気屋より電器量販店で購入する方が確実に安いのと同じです。

家電製品と建物は違うと仰るかもしれませんが
建築に使う様々な部材や内装品(キッチンやUB、洗面化粧台など)

一つひとつは小さな価格差でも、年間の建築件数で比較すれば
地元工務店よりHM単位で仕入れた方が明らかに規模が違います。

また、モデルハウスも自社の敷地内に建ててるので展示場よりコストは低いですし
建っている家も標準仕様が1棟、オプション仕様が1~2棟となっていて、

大手HMのような一般の家族が絶対建てそうもない、会社のコンセプト重視
オプション満載の豪華仕様なんてのはありませんでした(笑)
18: 匿名さん 
[2011-07-01 21:00:03]
外国から格安の新建材を大量仕入れ
シックハウスとか結露、カビが心配です
19: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 22:40:54]
>18

JAS最高基準のF☆☆☆☆でシックハウスの心配はありません。
壁内通気&基礎パッキンで、カビの心配は構造的にはありません。
興味があるなら、ちょっと調べれば分かる事ですよ。

次女が極度のアレルギー体質ですが、24時間換気でフィルタリングされた室内は、外より体調が良い様です。
まあ、興味のない方は、真実を伝えても疑い信用しませんので、他の工務店にすれば良いと思いますが。
20: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 23:02:33]
>17さんへ

被害が無くて良かったですね。

言われる様に、豪華では無く普通に良い家ですが、安価を全面に出す広告方針なので、誤解されている方が多いですね・・・と言う自分も、見る前は値段がたかと思っていましたが・・・見に行くと良いのが分かり、住んでみると凄く良いのが分かりました。

21: 匿名さん 
[2011-07-03 10:40:30]
新築時に業者の方に聞きましたが、レオハウスさんは業者への要求(時間や注文)が多いらしく、結構大変だと言っていました。
でも、施工主としては「細かいところまできちんと納期内に」と言う希望がありますので、どちらかと言うと施工主側の要求とおもいます。
あと、HMの仕事はどこも単価が安いが、仕事が安定しているので職人を遊ばせるよりも良いと言っていました。

肝心な住み心地は、空調の効きが良く快適で満足です。
朝、東側の窓を開けると日差しが暑いので、Low-Eガラスの効果を実感しています。
あまり参考になりませんが、私なりの感想です。
22: 匿名 
[2011-07-18 10:38:01]
明日には非常に強い台風6号が最も近づく愛媛県で
今日建前していますが大丈夫ですかw
23: 匿名 
[2011-07-18 12:05:16]
大雨の中必死でボード張っていますw
24: 匿名 
[2011-07-19 13:20:56]
私の家も大丈夫かな? ボードにサッシ、玄関ドア入れてる状態です。
25: 入居済み住民さん 
[2011-08-06 22:51:46]
ローコスト住宅は単に価格が安い住宅、つまり標準価格の住宅に比べて質が落ちると一般には受け止められがちですが、レオは違います。
と言うかレオしか経験していません。

工期短縮で工事の合理化省力化で結果的に人件費を節約することと、大量仕入れによる単価節約で工事価格の低下をしている様です。

まあ、工事費全体に占める材料費の割合がおおよそ三割程度で、残り七割が手間賃などの人件費なので工期が短いのが一番節約出来ているのでしょう。

工事を見ても、手間の掛からない工法の様で、可能な限りプレカット等の工場機械加工が施してあり、殆どが組み立て作業でした。

ユーザーとしては。建設費は安いが品質は標準の住宅に比べても何等遜色ないものができるので満足です。
でも、宣伝価格で家は出来ないのは、皆さん承知ですよね・・・でも値段からすれば良い家が建ちますよ。
26: 匿名さん 
[2011-08-06 23:24:17]
>工事を見ても、手間の掛からない工法の様で、可能な限りプレカット等の工場機械加工が施してあり、殆どが組み立て作業でした。

それ普通だろw
てか、ユーザーが何で必死でレオハウスをアピールするの?
27: 匿名さん 
[2011-08-06 23:38:37]
北欧風にすぃてみますぃたー!!
28: 入居済み住民さん 
[2011-08-07 10:51:42]
>それ普通だろw
>てか、ユーザーが何で必死でレオハウスをアピールするの?

当然、その普通を知らない方にお知らせです。
主要材のプレカットは普通ですが、板材を含む殆どの材料が加工品でしたよ。(梱包にうちの名前入りでした)
定年退職した父が毎日のように視察し自分も見にいきましたが、床下断熱・耐力壁・窓周り・屋根先・外壁程度しか現場加工は見ていません・・・まあ耐力壁を張った後の内部は良く分かりませんが、切る音はあまり聞かなかった様です。
「早い=悪い」と言うイメージがあるように思えたので、書きたくなっただけです。
でも、反応があると面白いですね。
29: 匿名さん 
[2011-08-07 12:06:09]
>>28
石膏ボードもカットしてあるとか?
30: 匿名さん 
[2011-08-08 08:46:20]
書いた様に、耐力壁を張った後の内部は良く分かりません。

しかし、石膏ボードは普通現場でカットでしょうね。
簡単に切断や断面処理出来るので。
ちなみに、 耐力壁張るまでは早かったのですが、それから後は思ったより遅い(普通?なのかも)感じでした。
素人目からですから、良く分かりませんが・・・。
31: 匿名さん 
[2011-08-08 12:16:28]
早く完成するのは、大工が遅くまで仕事してるからって事はない?

大工手間が坪3万以下の現場では、残業しないと日当が出ない
必然的に工期も短くなる
レオの単価は知らんけど
32: 匿名さん 
[2011-08-08 13:01:46]
朝は分かりませんが、夕方は普通5時前後、遅くても6時程度でした。
土日も作業していましたが。
まあ、住宅地なので、遅くまでやれば苦情が来るでしょうから、やりたくても無理でしょうね。
でも、壁紙屋さんは遅くまで作業していたみたいです。
ほとんど音はしませんので・・・。
33: 匿名さん 
[2011-08-08 18:43:11]
>土日も作業していましたが。

日曜も仕事してるから工期が短いのでは?
34: 匿名さん 
[2011-08-08 20:53:13]
そうかもしれませんね。

でも施工主としては、工事が見れるし大工さんとお話(休憩に差し入れするといい感じで話をしてくれます)もできて、良かったです。

35: 購入検討中さん 
[2011-08-20 23:46:54]
こんばんは。現在家を建てたいなと思っていてレオハウスが気になっています。
最近、家を建てる予定の知人が他社(数社)の営業の方から聞いた噂が気になっているので、現在建てている方や入居済みの方にお伺いしたいのですが…

1.レオハウスは現場監督をおかない。
2.棟梁が三人いて連携がとれていないため不備がでてくるかも。
3.雨の日でも工事をする。
4.コスト削減のためか工期が短すぎる。

4に関してはここを拝見して自分なりに納得しましたが、知人は上記のことが理由で他社から「レオハウスだけはやめた方がいい」と言われているようです。
私はレオハウスで実際建てた方のブログやここなどを拝見して、レオハウスもいいかもと思ってきています。
しかし上記の噂も気になります。
1~3に関して実際はどうなんでしょうか?
また1~3がその通りだったとして、実際不具合はありますでしょうか?

もう一つ質問がありまして、現在レオハウスで使われている“構造用パネル”、以前はドリームボード・かべ震火(現在生産終了)が使われていたようですが、現在は何が使われていますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、分かることだけでもかまいませんのいでどなたかお答えいただけたら嬉しいです。
36: 脇の下臭いおじさん 
[2011-08-21 00:05:34]
今月末に入居予定の者です。 私の場合 棟梁は1人、他は3~5人で作業していただきました。 あと 現場監督はレオハウスの専属の方が1人 (こまめに来ていただいてもらってますよ。) 最近は監督も厳しくなり一度下手(失敗やクレーム等)をした業者は使わないとの事でした。 実際 工期も棟梁達の段取りも良くて早く 細部に至るまで綺麗な仕上がりに満足しています。 わがままも聞いていただき感謝しています。 レオハウスにして良かったです。 とてもローコスト住宅とは思えません。
37: 脇の下臭いおじさん 
[2011-08-21 00:11:32]
あと 雨の日や朝露には 資材が濡れないようにカバーを掛けていました。 壁はボード使ってますが そんなに強度が弱いようには感じませんでした。 正直 営業マン 監督、棟梁 内装工 外構工事業者(後) 電気屋 解体屋 みんな気さくないい方で ついつい現場で話が盛り上がりました。 どこの業者も決められた日にちを行程通りに進行して下さってますよ。
38: 購入検討中さん 
[2011-08-21 01:33:32]
お答えくださりありがとうございます、とても参考になります。現場によって違いはあるのかもしれませんが、聞いた噂とは違いほっとしています。
そして家の完成おめでとうございます!満足のできる仕上がりのようで羨ましいですね。
まだレオハウスに決めたわけではありませんが、自分も”ここにして良かった”と心から思えるメーカーさんにお任せできたらいいなと思います。

まだ引き続き質問の答えをお聞きしたいので、他の方も宜しければどうぞお願い致します。
39: 匿名さん 
[2011-08-21 09:30:19]
>最近は監督も厳しくなり一度下手(失敗やクレーム等)をした業者は使わないとの事でした。

ホントかなー?
最近大工不足のHMが多く、レオハウスが特別単価がいいわけでもないのに(むしろ安いのでは?)そんな大工を選べる立場でもないでしょ
40: 匿名さん 
[2011-08-21 09:59:25]
>>36・37は、どう見ても工作員だろ
41: 匿名 
[2011-08-21 10:35:28]
レオ関係の脇臭男だろw

分かりやすくてこっちが恥ずかしくなるw
42: 匿名さん 
[2011-08-21 11:03:25]
>電気屋 解体屋 みんな気さくないい方で ついつい現場で話が盛り上がりました

そんな和やかな現場想像できんw
夢でも見てるんじゃないか?目を覚ませよw
43: 入居済み住民さん 
[2011-08-21 13:34:41]
築1年半になりますが快適ですよ。
>35さんへ
1.公務担当が現場監督しますが常駐ではありません。
これはどこのハウスメーカーでも変わりません。
常駐で社員の監督がいる場合は、その分も費用に入ると思って間違いありません。
監督自体は法規的にも現場に常駐の必要性は無く、指揮者(棟梁)が現場の指揮をするのが普通です。

2.棟梁は1人しかいません。
棟梁が三人もいたらコストもかかるし、意見が合わないと作業がすすみませんよ。

3.屋根が上がるまでは、雨の日の工事はありませんでした。屋根が上がれば内部工事してました。
ちなみに日曜日は基本的には休みらしいのですが、うちの場合は広さと雨天での後期遅れがあったので、日曜も工事がありましたが、極力音の大きな工事は避けているとの事でした。

4.工期が短すぎるのは悪いとは思いませんが、逆に長くても良い工事が出来ているとも思えません。
知人宅は、9ヶ月程工期がかかりましたが、入居後の不具合があり3回手直ししています・・・我が家は0です。

今の耐力壁の材料は知りませんので、直接聞いた方が良いと思います。

自分たちも建築の勉強した後に、色々なハウスメーカーや工務店に行きましたが、構造や装備が最新でない所ほど他社の悪口を言います。
まず、自分の所の良さをアピールするのに比較されるのはまだしも、知りもしないのに他者を悪く言う所は信頼できません。

良いと思ったのが、「セキスイハイム・一条工務店・レオハウス」で特に印象が悪かったのは「トヨタホーム・タマホーム・ミサワホーム」でしたが、担当にもよるので一概には言えません。
ハイムと契約直前まで行きましたが、鉄骨の火に弱い点と嫁さんが外観を嫌った事からレオにしました。
一条はデザインが古い感じがして、子供に不評でした。

まあ、「安かろう悪かろう」と思われるのはローコストメーカーの宿命でしょうが、バリューでなければ満足できますよ・・・坪単価は40万前後になりますが・・・安い分太陽光載せられましたし。

納得できなければ、後々後悔しますので、納得出来る所で建てる事をお勧めします。
44: 匿名さん 
[2011-08-21 13:50:43]
>39>40>41>42さんへ

う~ん、疑われるのは分かるのですが、実際に満足されている方結構いますよ。
宮崎県だからかもしれませんが・・・昨年だったか販売戸数が宮崎で1番多かったですし。

うちに来ていた大工さんの話では、単価は特別良くは無いそうですが仕事の空きが殆ど無いので、結果的にありがたいと言っていました。

よその県の事は分かりませんが、田舎ではこんな感じです。
45: 匿名さん 
[2011-08-21 15:38:24]
工期が短いから悪いとは言い切れませんが、作業員にとって工期が短いというのは良い事ではありません
作業員も人間なのでミスはします
工期が短いとミスをやりなおそうとせず、やっつけ仕事でごまかします
46: 匿名 
[2011-08-21 18:08:25]
知り合いが最近レオで建てた
見学させてもらったけど凄くちゃちかったように思う
値切ったせいなんかもあるんだろうけど、キッチンセットはニトリ製をつけてもらってた

47: 入居済み住民さん 
[2011-08-21 22:10:51]
>工期が短いとミスをやりなおそうとせず、やっつけ仕事でごまかします

無いとは言えませんが、それは普通の工期でも同じです。(知人や近所宅で、補修工事が多いのは工期の長い工務店の方が多いからです)

手抜きは、工期や金額よりも職人さんの気質や、HMや施主との関係にもよると思います。
うちは休憩中に差し入れして色々と話も聞けましたし、ふつうにやっても工期的には無理は無いと大工さんは言っていましたけど。

電気工事が断片的な工事があるので大変そうな事と、クロス張りの工期が短いので遅くまでやる様な話は聞きました。
それに、施主検査を行い不明点等は説明もしてくれましたよ・・・レオも「いつもお願いしている大工さんなので、納得が行くまで見てください」と言う姿勢だったので、好感が持てましたし。

>値切ったせいなんかもあるんだろうけど、キッチンセットはニトリ製をつけてもらってた

これは何かの間違いでは?標準価格にキッチン入ってますので、逆にニトリは選べませんよ。
もしも本当ならば、どこの営業所かを書いた方が良いと思いますよ、詐欺かもしれませんので。
僕も建てる前に完成見学会に4件行きましたが、ちゃっちい感じはありませんでしたしニトリのキッチンなんかありえません・・・ヤマハとクリナップ人気みたいでした
ちなみに、うちは人工大理石シンク(オプション)の色が決め手で、サンウェーブにしました。
自分的には、パナやユニバの見学会の方が「どうなの?」って感じましたが、好みもあるのでどうでしょうかね・・・。

別にレオを賛美する気はありませんので、納得出来る所で建てる事をお勧めします。
49: 購入検討中さん 
[2011-08-21 23:37:39]
>35です。いろいろなご意見が伺えてとても参考になります。
レオハウスだけでは無くどこのHMにしても良い話と悪い話があるので、全てのご意見と他の情報等を参考にどこのHMにするか決めていきたいと思います。
これからいろいろ展示場巡りして目を肥やして、営業の方との相性も見ていかないといけないですね。
構造用パネルのことは営業の方に質問します。

どうもありがとうございました!
また何かありましたら宜しくお願い致します。
50: No.46 
[2011-08-22 09:39:29]
ニトリは本当!
本人が言うんだから間違いないだろ
そのぶん値切ったんじゃないか
レオからの保証もくそもないだろけど監督もやけくそだなw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる