素朴な疑問です。
値段のわりに最上階に人気があるのがどうもよくわかりません。
夏は暑そうだし、築年数がたったら雨漏りしそうだし、高層タワーならまだしも
中低層マンションの最上階にそこまでこだわる理由がわからないのですが。
見晴らし?騒音対策?
【スレッドを住宅なんでも質問からマンションなんでも質問に移動致しました。H.24.3.11 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-09 22:59:00
最上階にこだわる理由
421:
匿名さん
[2006-07-06 21:28:00]
|
||
422:
匿名さん
[2006-07-06 21:36:00]
↑それで?自分で書いてて面白いか?
|
||
423:
匿名さん
[2006-07-06 21:41:00]
うちは郊外のバス物件の最上階だから、その半分にも満たないよー
だったら全然うらやましくないでしょ? ピンキリですから。 |
||
424:
匿名さん
[2006-07-06 21:48:00]
このスレに参加できるだけでも羨まし〜に違いない。
|
||
425:
匿名さん
[2006-07-06 22:20:00]
421です。
結構、真面目に書いてます。 だって、そうすれば一定レベル以上のマンションの最上階住人だけで 内輪で盛り上がれる。余計な人は来ません。 |
||
426:
匿名さん
[2006-07-06 22:51:00]
>>421
お遊びだがこんなのどうだ? 「分譲マンション最上階角住民による最上階角を賛美するするスレッド」 最上階角住人限定のスレッド 「優雅であろう最上階特別仕様住人の華麗なる日々」 110㎡オーバー、専用設計、最上階ワンフロアー仕様、50㎡以上ルーフバルコニー 高層タワー最上階、ロフト&天井高、4面採光など最上階ならではの豪華仕様の セレブなスレッド |
||
427:
匿名さん
[2006-07-06 22:54:00]
荒らしは関係なく来るって・・・
|
||
428:
匿名さん
[2006-07-06 23:18:00]
|
||
429:
匿名さん
[2006-07-06 23:43:00]
421です。
削除依頼は作ってません。 |
||
430:
匿名さん
[2006-07-07 00:00:00]
なんだ荒らしだってみとめてるのか(・_・)エッ......?
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2006-07-07 00:02:00]
>430
なぜ? |
||
432:
匿名さん
[2006-07-07 00:04:00]
>429
だれもあなたが削除依頼を出したとは言ってないと思うんで。 |
||
433:
匿名さん
[2006-07-07 00:32:00]
削除魔は、アクセス制限かかった様ですね。管理人さんに拍手!!!
|
||
434:
匿名さん
[2006-07-07 00:53:00]
北朝鮮の人たちには大人しくしてもらいたい。
ベッドに横になると天井が気になるよ。 再び平和な日々が訪れますように。 |
||
435:
匿名さん
[2006-07-07 06:17:00]
真面目な話、スレ主がいなくなり、450に近いのだから
趣旨を明確に示して新たなスレを立てるのがよいと思います。 |
||
436:
匿名さん
[2006-07-07 07:41:00]
おれは、昔ずっと最上階に住んでいた。
地面に付いた最上階。 平屋でフラット床。これは最高に住みやすかった。 |
||
437:
匿名さん
[2006-07-07 19:36:00]
|
||
438:
匿名さん
[2006-07-07 23:01:00]
広い平屋なら最上階から降りる覚悟はあるよ。
|
||
439:
匿名さん
[2006-07-08 11:39:00]
しつこい君(削除まにあ)がアクセス禁止になったみたいだな
いまごろ禁断症状がでてるのではないかな ああいった輩は復帰しても同じことを繰り返す常習犯だから 懲りないだろうね。 |
||
440:
匿名さん
[2006-07-08 22:46:00]
しつこい 禁断症状 繰り返す 常習犯
どっちもどっちだからいい加減やめよう って何度書かれただろうね |
||
441:
匿名さん
[2006-07-09 09:44:00]
って、しつこく説法しているいいたがりやもいたね。
sege進行している輩が |
||
442:
匿名さん
[2006-07-09 12:32:00]
|
||
443:
匿名さん
[2006-07-09 13:22:00]
屋根裏部屋が好きという潜在意識が最上階を選ばせるのです。
|
||
444:
444
[2006-07-09 13:44:00]
話流れ凄く外してすみません。その屋根裏部屋20畳くらいのロフトあり最上階に住んでます。
外観をじっくりと見てみると、屋根瓦?シート?が葉書大サイズではがれているのを発見! いまのところ室内天井や壁に雨染みなど発生なし。 #いつからはがれていたんだろ・・# これって修理費自己負担ですか? 修繕積み立て金で100%修理費でるものでうか? もしも、この個所原因で雨漏り天井や壁に雨染み発生したら室内ですけど、100%弁償してもらえる? わかりにくい説明ですみません。 アドバイスよろしくおねがいします |
||
445:
匿名さん
[2006-07-09 14:50:00]
修繕費は100%出ます。
損傷を知っていながら、適切に報告・修繕依頼を出さずにいて、 雨漏りが起きても室内の損害は補償されません。 |
||
446:
匿名さん
[2006-07-09 17:14:00]
|
||
447:
444
[2006-07-09 18:20:00]
>>445
よかったぁ! ありがとうです。 ところで修繕に我が家に上がって部屋を通過してベランダへ出て足場設置して修繕となると、、もしそうなると、、、、無条件(時間帯・工事曜日)で応じないといけないものでしょうか? |
||
448:
匿名さん
[2006-07-09 18:49:00]
|
||
449:
匿名さん
[2006-07-09 20:01:00]
PSって なに?
|
||
450:
匿名さん
[2006-07-09 20:12:00]
プレイステーション。。。。
もとい、パイプスペースです。 主にキッチン、トイレの横にあり 汚水がながれるパイプが最上階から1階まで通っています。 レス450がきました、ここはそろそろ終了してみては? |
||
451:
匿名さん
[2006-07-09 20:14:00]
|
||
452:
匿名さん
[2006-07-15 08:25:00]
暑い・・・
|
||
453:
匿名さん
[2006-08-09 11:56:00]
40階超の物件で最上階に決めました。竣工はまだ先です。
30階くらいの部屋を考えている時は、まだ上がいるしと思ってあまり地震を 考えなかったけど、最上階になると色々考えるところがあります。 また、どうせ10階でも落ちたら死ぬのは一緒なのに、より怖く思うこともあります。 皆さんがいうように暑くなければいいのですが、、、。 (そろそろこのスレ終わりですか?) |
||
454:
匿名さん
[2006-08-10 11:41:00]
私も40階超の最上階、入居はまだ先です。
もしかしたら同じ物件かも? ところで高層最上階の他の方の家族構成が気になります。 ちなみにうちは夫婦二人ですが453さんのおうちはいかがですか? |
||
455:
IH歴4年
[2006-08-11 11:27:00]
オイラは低層(6階)最上階、東南角部屋、ワイドスパン(13メーター)を買ったよ。
外廊下なのがちょっと気に入らんけど引越楽しみだ、わーい。 ただ、購入価格は地方だから6000万円なんだけどね・・・。 |
||
456:
匿名さん
[2006-08-12 15:17:00]
最上階への引越し楽しみですね!
地方で6千万ってかなり高級物件なのでは? |
||
457:
匿名さん
[2006-08-12 18:23:00]
高所恐怖症の方で、最上階に住まれている方はいますか?
例えば嫁さんが最上階を選んだとかで・・ |
||
458:
匿名さん
[2006-08-13 16:33:00]
最上階角しか住むに値しないね
|
||
459:
匿名さん
[2006-08-13 21:01:00]
|
||
460:
匿名さん
[2006-08-16 12:00:00]
実家が最上階だったので、これから購入するマンションも最上階が希望です。
今まで賃貸で上下左右に人が住んでいると圧迫されている気分になるんです……でも高層マンションは風が強くて苦手なので、低層マンションの最上階が希望ですね☆角部屋はあまり興味がありませんので、住んでいた環境が関係するのでしょうか? |
||
461:
匿名さん
[2006-08-16 12:01:00]
ヘリコプターって、何十人対応なの?
|
||
462:
匿名さん
[2006-09-01 00:12:00]
ヘリには高層階のVIPしか乗れませんが。
|
||
463:
匿名さん
[2006-09-01 09:49:00]
自衛隊の輸送ヘリコプター「CH−47J」なら60人近くはいけるど。
マスコミヘリも併せて、ローテーション組めば助かるさ。 他力本願ではいけないので10階以上はパラシュートも準備しとこうぜ。 それより最上階の我が家は5-3Mの勾配天井なのですが、脚立は何段必要かわかりますか? |
||
464:
匿名さん
[2006-09-06 22:29:00]
デカイ脚立買っても邪魔なだけでしょ?
業者に任せておけばいいんじゃないの? |
||
465:
匿名さん
[2011-04-01 16:14:08]
地震が来てもヘリで逃げれるから
|
||
466:
匿名さん
[2011-04-02 02:19:09]
停電時の上り下り
|
||
470:
管理担当
[2012-03-11 23:23:37]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191939/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もちろん、投稿は最上階住人限定。
購入価格最低8,000万円も付けたほうがいいかも。