素朴な疑問です。
値段のわりに最上階に人気があるのがどうもよくわかりません。
夏は暑そうだし、築年数がたったら雨漏りしそうだし、高層タワーならまだしも
中低層マンションの最上階にそこまでこだわる理由がわからないのですが。
見晴らし?騒音対策?
【スレッドを住宅なんでも質問からマンションなんでも質問に移動致しました。H.24.3.11 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-09 22:59:00
最上階にこだわる理由
282:
匿名さん
[2006-06-09 16:26:00]
|
283:
匿名さん
[2006-06-09 23:54:00]
「夜景が素敵なレストラン」
うちはこんな感じの夜景が見えるので飽きません。 東京中心部のマンションなら概ね夜景は綺麗かと。 |
284:
匿名さん
[2006-06-20 13:45:00]
うちも最上階だけど下との差は30万ずつだったよ。
資産価値は高くなるし。 天井高は人一倍高くて明るくて開放感抜群です。 不動産のチラシに見られるように 「東南角地」「南向き」「最上階」「角部屋」などは売りやすいでしょう。 ひとつ下の階になると「上層階」ですからね。 |
285:
匿名さん
[2006-06-20 14:31:00]
>282
「コーナン」って何? |
286:
匿名さん
[2006-06-20 15:06:00]
関西では有名なホームセンター
|
287:
匿名
[2006-06-20 15:11:00]
マンションを買うなら最上階・角部屋・景観重視、とずっと思ってきましたが、
人は十人十色、様々な考え・好みがあるんだとこのサイトを見て よくわかりました。 |
288:
匿名さん
[2006-06-20 15:26:00]
やっぱり階上に人が住んでいないのは
気分的に楽だね。 |
289:
匿名さん
[2006-06-22 09:35:00]
お城でも殿様は最上階だろう。
|
290:
匿名さん
[2006-06-22 11:55:00]
|
291:
匿名さん
[2006-06-22 11:59:00]
|
|
292:
匿名さん
[2006-06-22 13:35:00]
殿様気分にはなれるかもね。
だって俺には買えないし、やっぱり羨ましいゼ。 |
293:
匿名さん
[2006-06-22 13:44:00]
|
294:
匿名さん
[2006-06-30 22:09:00]
マンション買うなら最上階、もはや常識だよね。 妥協の産物ではけして手に入れられない物件 値段・人気・当選の運・タイミングこれらを発揮してこそ手に入れられる代物 それが”最上階”でしょうね。 |
295:
匿名さん
[2006-06-30 22:14:00]
自分、戸建派ですがマンション買うなら最上階ですね。
それ以外はメリットが感じられません。 |
296:
匿名さん
[2006-06-30 22:20:00]
自分、最上階に住んでるけど、雷がうるさいような気がしますね。
さすがに雨の音はしませんけど、ヒョウが降ったらうるさそうだ。 |
297:
匿名さん
[2006-06-30 23:18:00]
自分、最上階に住んでるけど、下の部屋がうるさいような気がしますね。
さすがに文句は言いませんけど、ヒョウが吠えたらうるさそうだ。 |
298:
匿名さん
[2006-06-30 23:44:00]
|
299:
匿名さん
[2006-06-30 23:55:00]
自分、e-mの常連ですけど、上のレスの人が2ch臭い気がしますね。
さすがに煽りはしませんけど、乙wwが場違いな気がしますね。 |
300:
匿名さん
[2006-07-01 00:10:00]
|
301:
匿名さん
[2006-07-01 10:41:00]
マンション買うなら最上階、もはや常識だよね。 妥協の産物ではけして手に入れられない物件 値段・人気・当選の運・タイミングこれらを発揮してこそ手に入れられる代物 それが”最上階”でしょうね。 |
最上階いいですね!
私が買ったマンションは、目の前にコーナンしかないので
低階層にしました笑