東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区集中豪雨の起こりやすい地域の放射能汚染リスクは高い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区集中豪雨の起こりやすい地域の放射能汚染リスクは高い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-20 15:57:08
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 関連スレ RSS

これから梅雨、夏場を迎え、集中豪雨の季節に入ります。環七雲・環八雲が発生しやすい場所は、東京湾、相模湾、鹿島灘方面からの海風が衝突し、上昇気流によって巻き上げられる環七や環八の自動車排気ガスに含まれる汚染物質を核にした積乱雲を発生させ、集中豪雨が繰り返し起こるようです。

ここで気になるのが、鹿島灘からの風です。原子炉の安定にまだまだ数ヶ月はかかるようですが、この夏の集中豪雨で、放射能濃度が高くなる心配はないでしょうか?あるいは無視できる程度に済むのでしょうか?土壌への蓄積の心配はないのでしょうか?子供たちが自由に外で遊べない地域になることはないのでしょうか?

過度に心配し過ぎなのかも知れませんが、皆様のお知恵や情報を拝借させてください。

[スレ作成日時]2011-05-06 13:33:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区集中豪雨の起こりやすい地域の放射能汚染リスクは高い?

1: 匿名 
[2011-05-06 14:14:35]
こんなとこで聞かないで、役所なり研究機関なりに問い合わせたら?

ここで正確な情報を期待するのは間違い。
2: 匿名さん 
[2011-05-06 14:30:39]
役所も研究機関もまだ情報を持っていないでしょう。
3: 匿名さん 
[2011-05-06 18:57:40]
上昇気流で積乱雲というのは、火災旋風と同じような仕組みですね。

いずれにしろ、雨に濡れないようにして、地面での遊びは、収束するまで避けることでしょう。

そのうち公式な発表もあることでしょう。
4: 匿名さん 
[2011-05-12 12:05:10]
>発な前線の影響で、12日も、東日本と西日本で局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、注意が必要となる。

放射能が洗い流されればよいが


5: 匿名さん 
[2011-06-05 13:48:16]
現代ビジネスで、取り上げられていましたね。
「さぁ6月「放射能と梅雨」にはこう立ち向かえ 雨に濡れたらどうなる?洗濯物は? 入梅直前の今、知らなければならない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6831

>「現時点で空気中を飛んでいる放射性物質はほとんどありません。文部科学省が発表した5月23日時点の数字で言えば、

> 東京都文京区や神奈川県横浜市で0・04マイクロシーベルト。ほぼ人体に影響を与えないレベルなので〝放射能の雨〟に対して神経質になる必要はないです」

> むしろ問題なのは、すでに地表に落ちてしまった放射性物質のほうだと野口氏は指摘する。

>「特にセシウム137は半減期が30年と長く、なかなか消えない。福島県郡山市(福島原発から約60km)は市独自の基準を定め、小中学校の校庭の表土を1~3cm除去して放射線量を5分の1にまで減らしたのですが、こうした試みが全国的に広がるかもしれません」

> 福島県から関東地方にかけて、福島原発がまき散らした放射性降下物(フォールアウト)が地表に溜まっている。その分布の南端は、5月11日に南足柄市産の茶葉から暫定基準値を超える550~570ベクレルの放射性セシウムが検出されたことからも分かるように、約300km離れた神奈川県西部にまで及んでいる。

> さらに、気象業務支援センターの村山貢司専任主任技師の気象予測によると、

>「今年の梅雨の特徴は、晴れの日と土砂降りの日がハッキリすること。集中豪雨が発生する危険性も平年よりも高い」

(略)

> 本誌は前出の野口氏の協力を仰ぎ、実際に放射線量の測定を試みた。

> 5月23日、雨。場所は文科省の計測地と同じ文京区内。その測定結果は地上1m地点で0・12マイクロシーベルト、地表すれすれの地点で0・15マイクロシーベルト。ところが文科省が発表した同日の文京区の値は0・04マイクロシーベルト。実に3倍以上の開きがあった。

>「地面に近かったり通気性の悪い場所は高い数値が出ます。よって大人よりも背丈の低い子供は要注意。入梅後はより多くの放射線データに気を配る敏感さが必要になってきます」(坂巻氏)

(略)

>Q梅雨時に近づいてはいけない場所は?

>「まず第一に水たまり。それと、明らかに雨水が混入している所には注意が必要です。例えば噴水。放射性物質を上昇させ撒き散らす恐れもあるので、近づかないほうが無難でしょう」(矢ヶ崎氏)

>「芝生や茂った草むらなど、飛散した放射性セシウムが風などで拡散しにくい場所はホットスポット(高濃度放射線量地帯)なので避けるべきです」(野口氏)
6: 購入検討中さん 
[2011-08-25 18:23:31]
夏の集中豪雨(夕立)はまずそうですね。

宮城ですが、
夜のうちの集中豪雨
の翌朝に、雨に当たった場所が、
黄トマトに黒い斑点、ツツジが立ち枯れになりました。

放射物質とは言いませんが、
なにかしらの化学物質が局所的に落ちてくる感じです。
発生地点から、水蒸気と一緒に、積乱雲として発達して、夕立で降下してるんでしょうか。

普通の雨は、ただちに影響がないレベルだとは思います。
土壌に累積はするでしょうけど。
7: 匿名さん 
[2011-10-27 19:47:11]
意外や意外。
湾岸埋め立て地は水捌け悪いので濃度上がりやすくないですか?
8: 匿名さん 
[2011-11-20 15:57:08]
【お米を使った放射能対策】

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-nsk.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる